- 1 : 2021/03/01(月) 06:05:15.02 ID:42YWrUnHp
- しっかりと闇は深いもよう
- 2 : 2021/03/01(月) 06:08:11.42 ID:X1BP/6mY0
- 18時にスーツじゃない姿で歩いてる奴w
- 3 : 2021/03/01(月) 06:09:34.42 ID:42YWrUnHp
- 本人は働いてると言うが公的書類では無職として扱われる
- 4 : 2021/03/01(月) 06:10:18.31 ID:8x8YemupM
- でもそいつ等がいないと夜中にコンビニ開いてないゾ
- 5 : 2021/03/01(月) 06:10:53.44 ID:rRqnYbLN0
- ワイ掛け持ちフリーター、夜勤を捨てたくて泣く
- 8 : 2021/03/01(月) 06:12:31.92 ID:5FDqoJTjM
- >>5
辞めたらええやん - 11 : 2021/03/01(月) 06:13:30.09 ID:rRqnYbLN0
- >>8
人間関係良好で週3やし仕事楽だし捨てるのもなぁって感じ - 19 : 2021/03/01(月) 06:16:22.86 ID:+I+3ccwbM
- >>11
人間関係良好なのはたしかに勿体ないわ - 23 : 2021/03/01(月) 06:17:37.59 ID:rRqnYbLN0
- >>19
そのせいで辞められんというジレンマよ
正社員になりたいのに - 6 : 2021/03/01(月) 06:11:43.00 ID:42YWrUnHp
- 30超えたフリーターは何処へ行くんや…?
- 7 : 2021/03/01(月) 06:12:03.85 ID:jIITnIBh0
- なんか夢があるんやろ
しらんけど - 9 : 2021/03/01(月) 06:12:44.42 ID:42YWrUnHp
- 同じ仕事してるはずなのに学生バイトとは輝きが違う
- 10 : 2021/03/01(月) 06:13:25.49 ID:42YWrUnHp
- 時給1000円で雇われてる場合か…?
- 12 : 2021/03/01(月) 06:13:41.84
- 底辺奴隷ジャップが底辺奴隷ジャップに職業マウンティングをとる構図
地獄やね
- 15 : 2021/03/01(月) 06:15:24.82 ID:X1BP/6mY0
- >>12
それを見てバカにしてる底辺さん、、、w - 16 : 2021/03/01(月) 06:15:49.92
- >>15
効いてる効いてるw - 27 : 2021/03/01(月) 06:18:40.14 ID:X1BP/6mY0
- >>16
ん?効いてないけど? - 18 : 2021/03/01(月) 06:16:06.07 ID:vKrQl281a
- >>12
上級は底辺が徒党組んで向かってこずに勝手に潰しあってくれるから高笑いやね - 13 : 2021/03/01(月) 06:14:26.13 ID:42YWrUnHp
- 10年働いても履歴書に書けない
- 14 : 2021/03/01(月) 06:15:21.83 ID:S7VLND0ya
- 30代男性の6人に1人はフリーターやぞ
- 17 : 2021/03/01(月) 06:15:57.87 ID:42YWrUnHp
- >>14これマジ?やばすぎでしょ
- 20 : 2021/03/01(月) 06:17:00.69 ID:cVItZRb30
- やめてや
- 21 : 2021/03/01(月) 06:17:06.52 ID:P1ayXc0l0
- でも楽なんだよな
- 22 : 2021/03/01(月) 06:17:20.69 ID:egvaA/hG0
- 正社員にランクアップやぞ
- 24 : 2021/03/01(月) 06:17:58.93 ID:mYjlGk3LM
- 世の中が悪いよ
- 25 : 2021/03/01(月) 06:18:05.22 ID:42YWrUnHp
- 古株は社員からも腫れ物扱い
- 26 : 2021/03/01(月) 06:18:38.40 ID:1tTtmcME0
- せめて契約か派遣で働けばいいのに
経験も積めるし - 36 : 2021/03/01(月) 06:24:33.84 ID:lu0s0mDJ0
- >>26
契約や派遣もフリーターと変わらんよ - 28 : 2021/03/01(月) 06:19:51.70 ID:42YWrUnHp
- 同じ職場の学生、バイト、お客さん、みんなから陰で笑われてるで
- 29 : 2021/03/01(月) 06:20:12.05 ID:nGYJf1Cw0
- ワイ学生やけど正直同じバイト先のフリーター見下してる
- 34 : 2021/03/01(月) 06:23:44.14 ID:42YWrUnHp
- >>29みんなそうやろ。反面教師にすべき
- 30 : 2021/03/01(月) 06:21:08.17 ID:42YWrUnHp
- 資本主義の被害者やね
- 31 : 2021/03/01(月) 06:22:11.24 ID:RN1v8zpYM
- 20代半ばでフリーターの奴は焦った方がいい
ただし親が金持ちもしくは資産があるならええけど - 32 : 2021/03/01(月) 06:22:37.58 ID:to49a36a0
- コンビニ店員が明らかに30代っぽいと気の毒な気持ちになる
- 37 : 2021/03/01(月) 06:24:42.62 ID:42YWrUnHp
- >>32オーナーかフリーターか、どっちにしろ気の毒な存在や
- 40 : 2021/03/01(月) 06:29:24.36 ID:7u9dQZ8Y0
- >>37
ぶっちゃけコンビニできるだけマシな方やで
人見知りとかには無理やし - 33 : 2021/03/01(月) 06:23:35.41 ID:Pw5Rag9OM
- 非正規ってめちゃくちゃ楽なんだよな
キツかったらバックレて楽なとこ当たるまでガチャれるし - 35 : 2021/03/01(月) 06:23:55.26 ID:cVItZRb30
- コンビニって店長以外バイトなん?
- 38 : 2021/03/01(月) 06:27:05.38 ID:ZJvbhUpm0
- 「楽さ」という甘いエサで低賃金労働力を確保できる良い制度やでホンマに
要らなくなったら使い捨てポイできる便利人材枠やで - 41 : 2021/03/01(月) 06:31:07.47 ID:P1ayXc0l0
- 1日8時間週5もよー働けるわ
- 42 : 2021/03/01(月) 06:32:19.73 ID:KGw8BOQ8a
- 結局上級から搾取される立場には違いないのに
お前らってフリーター馬鹿にするよな
同じ穴のムジナやぞ
フリーターとかいう身近に潜む底辺

コメント