今のクソガキどもの音楽、言葉、ファッション全部ダサすぎて受け入れられないんやが

1 : 2021/03/01(月) 10:12:42.36 ID:alfMFziP0
なんか昭和の貧乏な頃のファッションとかと似てない?
カワイソウ。
2 : 2021/03/01(月) 10:13:26.49 ID:ltAZqPYka
老害定期
3 : 2021/03/01(月) 10:14:13.81 ID:alfMFziP0
>>2
クソガキかわいそう
4 : 2021/03/01(月) 10:14:48.27 ID:ltAZqPYka
>>3
おっちゃんかわいそうw
7 : 2021/03/01(月) 10:16:54.17 ID:alfMFziP0
>>4
君らの文化全部日本が貧乏なときの文化や
かわいそうなのは事実なんやで
5 : 2021/03/01(月) 10:15:54.34 ID:8i8d9i5uM
お前も受け入れられなくてトントンやからセーフ
40 : 2021/03/01(月) 10:30:56.68 ID:f3VW3MNA0
>>5
やめたれw
6 : 2021/03/01(月) 10:16:06.53 ID:pStFeHHC0
何でおっさんが無理してガキの文化取り入れようとしてんの
8 : 2021/03/01(月) 10:16:55.70 ID:K8UDYDBK0
受け入れる必要ないやろ
多様性や
10 : 2021/03/01(月) 10:17:58.05 ID:alfMFziP0
>>8
じゃあいちいち発信するなよ
少し前と違って興味なくても嫌でも目に耳に入ってくるから嫌やねんSNSのせいやと思うが
12 : 2021/03/01(月) 10:19:39.56 ID:pStFeHHC0
>>10
おっさんには発信してないんだが
若者同士のコミュニティーに勝手に入ってくんな
13 : 2021/03/01(月) 10:20:18.25 ID:K0zKCP6ta
>>12
じゃあ閉鎖されたコミュニティでやってろ
17 : 2021/03/01(月) 10:22:08.96 ID:pStFeHHC0
>>13
だから何で少数派が多数派に乗り込んで文句言ってんだよ
9 : 2021/03/01(月) 10:17:11.31 ID:n7gMGMqg0
無理に理解しろとは言わんがそういうのが一番ダサい
流行に左右され過ぎ
11 : 2021/03/01(月) 10:18:42.29 ID:alfMFziP0
>>9
本当そう
今のガキは流行に左右されすぎやみんな同じ服同じきのこ頭気持ち悪いんだ~よ
ダサいって気づかんのか
14 : 2021/03/01(月) 10:20:24.20 ID:eOBf1YKjK
>>1
もう若者ではない気分ってどう?
16 : 2021/03/01(月) 10:21:12.75 ID:alfMFziP0
>>14
今の時代に若者じゃなくて本当良かったって思う
ダサすぎてかわいそうになる
15 : 2021/03/01(月) 10:20:41.55 ID:XrK1Fjby0
おっさんボロボロで草
18 : 2021/03/01(月) 10:22:20.31 ID:alfMFziP0
いや~本当に良い時代を生きてたんだなって
申し訳ないね。今の子たちはそれを知らないから何も感じないのだろうが
19 : 2021/03/01(月) 10:22:23.31 ID:3CSsfLM8a
なんでネット上のおっさんって若いやつにイキれるんやろうな
若さって長所でしかないのに短所でしかない加齢で勝負しようとか分が悪すぎるで
20 : 2021/03/01(月) 10:23:15.70 ID:xAcrcPR2r
お前がクソガキのときも同じこと思われてたんやで
そこに気がつけないとか"浅い"な
21 : 2021/03/01(月) 10:24:26.60 ID:AX8ClbJP0
今のガキ共にもいい時代を味合わせやろうじゃなくてマウントとることしか考えてないあたり精神的にはそのへんのガキと変わらんな
22 : 2021/03/01(月) 10:24:58.31 ID:YT5/hXbId
本日の加齢臭スレ
23 : 2021/03/01(月) 10:25:19.03 ID:alfMFziP0
韓国人の真似してるのはガチで草
かわいそうになるよ
24 : 2021/03/01(月) 10:25:35.27 ID:AWT4HURd0
暖かく見守るのは年長者の役目やで
25 : 2021/03/01(月) 10:26:21.49 ID:7fazKIGyM
若気の至りという言葉を今の流行で痛感する
26 : 2021/03/01(月) 10:26:25.90 ID:cI8UczMCa
化粧したヒョロガリ男がモテるのは理解できない
27 : 2021/03/01(月) 10:26:33.80 ID:anLFCPPk0
いつの時代も老害はそう言ってるよな
28 : 2021/03/01(月) 10:26:42.68 ID:0N0iRdud0
今の音楽ってうっせえわとかでしょあれ擁護しなきゃいけないのかわいそうw
29 : 2021/03/01(月) 10:27:16.41 ID:t1Jubrb/0
昭和の貧乏な頃のファッションてどんなんやねん
その頃からユニクロがあったんか
33 : 2021/03/01(月) 10:28:24.39 ID:cI8UczMCa
>>29
キノコ頭とかダサい髪型の典型やったな
いわゆるおぼっちゃまヘアや
30 : 2021/03/01(月) 10:27:50.11 ID:FOTqnDIWd
頭薄くなって下腹出てきたおっさんがこんなスレたててるのが可哀想だよ
34 : 2021/03/01(月) 10:28:43.96 ID:uUGYS5wQp
>>30
お前の未来やで
31 : 2021/03/01(月) 10:28:00.42 ID:pStFeHHC0
まあ韓国ファッションが何故受けてるのかは謎
32 : 2021/03/01(月) 10:28:09.35 ID:d5KsTkIyM
今の方がええやろ
ネットで探せば古いのも新しいのもなんでもででくるし選び放題やもん
36 : 2021/03/01(月) 10:28:57.46 ID:H/zkUzNb0
「若者の流行はおっさんおばさんに理解できない」んやなくて
「おっさんおばさんに理解できないから若者の間で流行する」んや

理解できない領域には参入してこないやろ?
若者は自分たちの領域におっさんおばさんが参入してほしくないんや

42 : 2021/03/01(月) 10:31:38.51 ID:alfMFziP0
>>36
おっさんおばさんの力がないと手にすることも出来ないのに?w
38 : 2021/03/01(月) 10:29:57.87 ID:Qgz8RaQf0
うっせぇわはマジでなんで受けたのかわからんかった
39 : 2021/03/01(月) 10:30:17.88 ID:cI8UczMCa
>>38
マーケティングの賜物や
43 : 2021/03/01(月) 10:32:37.73 ID:iLsrYAXta
なんか成熟が遅い
大学生が昔ならおしゃれしはじめた中学生みたいな恰好してる

コメント

タイトルとURLをコピーしました