世界中の製造業が空前の好景気、「コロナ対策」という名の「産業革命」

1 : 2021/03/01(月) 13:41:36.99 ID:qHkHGsGZ0

インド株式市場は、2月1日に発表されたインドの予算案を受けて、経済再生に重点を置く政府の姿勢が好感され、大幅に上昇しました。代表的な株価指数のSENSEX指数は、3日に初めて終値ベースで節目の50,000ポイントに乗せました。その後も予想を上回る決算などから買いが続き、15日には52,000ポイント台まで上昇するなど、連日で過去最高値を更新しました。ただ、その後は利食い売りに押される展開となり、22日には50,000ポイントを割り込むなど、SENSEX指数は反落し、上昇一服となっています。
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20210301-00000004-ifis-bus_all

2 : 2021/03/01(月) 13:41:59.86 ID:qHkHGsGZ0

インド政府が2月1日に発表した2021年度(21年4月~22年3月)予算案は、歳出総額が前年度当初予算比14%増の34.8兆ルピー(約48兆円)と、市場予想を上回りました。新型コロナウイルスの影響でインド経済が低迷するなか、道路や鉄道、農村開発などのインフラ整備を中心に景気の早期回復を図る内容です。歳出総額を拡張したことでGDPに占める財政赤字は、2020年度▲9.5%、2021年度▲6.8%と、▲4.6%だった2019年度より悪化しますが、インド政府は財政再建よりも経済再生を優先しました。
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20210301-00000004-ifis-bus_all
3 : 2021/03/01(月) 13:42:25.09 ID:3iHlJ86l0
そろそろ暴落か
4 : 2021/03/01(月) 13:42:33.37 ID:qHkHGsGZ0

Bloombergがまとめた集計によれば、足元で発表されたインド企業の2020年10~12月期決算は事前のコンセンサス予想を大きく上回っています。株価にはやや高値警戒感が出ているものの、好調な企業業績に加え、インドの予算案に伴うインフラ投資拡大やコロナワクチンの普及による景気回復期待を背景に、株式市場は今後も堅調な展開が続くとみられます。
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20210301-00000004-ifis-bus_all
5 : 2021/03/01(月) 13:42:56.89 ID:1QGVqx4L0
グレートリセット
6 : 2021/03/01(月) 13:43:16.02 ID:KwLCs+Yb0
コロナミクスと名付けよう
7 : 2021/03/01(月) 13:43:25.85 ID:nssBUQJr0
何十年も口だけだったIT化が一気に進んだよな
8 : 2021/03/01(月) 13:43:52.23 ID:uqZdgTPV0
皮肉だよな
コロナが収束するとバブルがはじけるw
11 : 2021/03/01(月) 13:44:49.88 ID:GtL3VM5G0
>>8
10年はかかるからソフトランディングになる
23 : 2021/03/01(月) 13:49:04.23 ID:tM4Pq2+v0
>>11
日本語で言えやコラ
28 : 2021/03/01(月) 13:52:28.00 ID:YGGAU8Uo0
>>23
コロナが収束するまでに10年はかかるからソフトランディングにジャストミートということだろ
9 : 2021/03/01(月) 13:44:08.86 ID:kkllYImf0
一方、中抜き大国は……
10 : 2021/03/01(月) 13:44:22.20 ID:zDMMe46f0
サービス業のやつらはラッダイトみたいに死ぬ
12 : 2021/03/01(月) 13:44:54.94 ID:kv3WMVLj0
コロナのおかげwww
13 : 2021/03/01(月) 13:45:30.19 ID:kaSy/txO0
じゃあ給料上がるよな
14 : 2021/03/01(月) 13:45:43.46 ID:8Y+AvoRX0
第一次産業革命のときも手作業職人が失業しまくって暴動起こしたからな。
15 : 2021/03/01(月) 13:46:15.69 ID:8Y+AvoRX0
世界の流暢
サービス業は救えない
16 : 2021/03/01(月) 13:46:37.62 ID:8Y+AvoRX0
サービス業を救えば世界に取り残される
17 : 2021/03/01(月) 13:47:04.73 ID:PHHl5xvt0
まさにスクラップ&ビルド
18 : 2021/03/01(月) 13:47:13.44 ID:3eJGNEFH0
給料増えないよ

株価は上がるけど

19 : 2021/03/01(月) 13:47:31.28 ID:JB5JiTZA0
リーマンショックと違って「お金の流れ」は止まってないのが大きい。
20 : 2021/03/01(月) 13:48:03.45 ID:uqZdgTPV0
>>19
止まってないけど超偏ってる
21 : 2021/03/01(月) 13:48:37.66 ID:JB5JiTZA0
コロナ景気は「偏り」が大きい

好景気なところ、恩恵のないところ、不景気なところ

この格差が大きすぎ

22 : 2021/03/01(月) 13:48:48.11 ID:B9cKm2Mw0
いつまでもインバウンド(笑)なんかにすがっているとダメだね
26 : 2021/03/01(月) 13:51:24.80 ID:JB5JiTZA0
>>22
かつてのバブルで学んだはずなのにね
27 : 2021/03/01(月) 13:52:26.99 ID:PKROGG3/0
>>22
夕張が破綻したのを教訓にしていればインバウンドなんて愚策だとわかりそうなもん
24 : 2021/03/01(月) 13:49:51.37 ID:KKeIkiLS0
サービス業の3分の2ぐらいは壊滅するんだろうな。
25 : 2021/03/01(月) 13:50:46.19 ID:JB5JiTZA0
>>24
そこに流れたお金が製造業に流れている
29 : 2021/03/01(月) 13:52:54.42 ID:sJZD4SU80
観光は何も産まないからね

コメント

タイトルとURLをコピーしました