(ヽ´ん`)「足の先までカニ味噌が詰まった高級カニを食べた」

1 : 2021/03/01(月) 14:55:13.18 ID:O/atLrzPd
https://ascii.jp/elem/000/004/044/4044117/
13 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (テテンテンテン MM86-cIo5) 2021/02/28(日) 15:16:09.77 ID:AoUHWtS2M
2年前に海外で食べた全身カニ味噌のカニをもう一度食べたい
カニ爪だけじゃなく細い足の先までカニ味噌が詰まってて濃厚でとろけるような味
1匹3万くらいしたが
今の所まだTVでも取り上げられてないし
自称食通の芸能人ですらこのカニを語ってる所を見たことがないな
本物を知るケンモメンなら知ってると思うけど
2 : 2021/03/01(月) 14:55:28.10 ID:d8aHnYqm0
そんなカニおるか?
3 : 2021/03/01(月) 14:55:36.35 ID:Vj/FOkENd
4 : 2021/03/01(月) 14:55:48.02 ID:7dzScswR0
それって…
5 : 2021/03/01(月) 14:56:08.23 ID:hMmALvARd
腐ってたんじゃねえの?
6 : 2021/03/01(月) 14:56:10.72 ID:vH6mUrL/p
出来立てやんけ
7 : 2021/03/01(月) 14:56:13.68 ID:mBvlVEI/M
ガ●ジ蟹
8 : 2021/03/01(月) 14:56:17.22 ID:ZtycPi1c0
腐ってるだけ定期
9 : 2021/03/01(月) 14:56:34.22 ID:HUuXz2vXd
イキってて草
10 : 2021/03/01(月) 14:56:37.01 ID:Uil0r9gCd
カニクソ
11 : 2021/03/01(月) 14:56:39.29 ID:84ga33NY0
ランボルギーニ電動ドアとかすごい高いタワマンよりはかわいげがあるな
12 : 2021/03/01(月) 14:56:53.92 ID:ljZP/cGGx
蟹味噌を一つ一つ詰め込んだんやろなあ
13 : 2021/03/01(月) 14:56:55.46 ID:NWkS9qPG0
うんち定期
14 : 2021/03/01(月) 14:57:04.59 ID:hCoXd4vSd
多分食べてないだろこいつ
15 : 2021/03/01(月) 14:57:06.49 ID:rx5zSEdb0
逆にカニミソがまったくないカニいるけど
あれはどうやって動いているんだ
44 : 2021/03/01(月) 14:59:51.06 ID:ki4GssrZ0
>>15
脳みそじゃないぞ
90 : 2021/03/01(月) 15:04:29.44 ID:yZ5NQW7x0
>>15
そもそもカニ味噌は肝臓的なもの
そんでもってタラバガニみたいなヤドカリ系はカニ味噌が少なかったり出荷までの工程で鮮度の問題などで取り除かれてる
159 : 2021/03/01(月) 15:11:29.16 ID:UAhA4bYYM
>>90
横からサンガツ
また一つなんJで賢くなった
16 : 2021/03/01(月) 14:57:06.69 ID:ht36AraB0
なんかそういう料理なんちゃう?
17 : 2021/03/01(月) 14:57:12.67 ID:8hJ7nqVr0
やっぱ腐りかけが一番上手いってほんとなのかな
18 : 2021/03/01(月) 14:57:13.81 ID:Fdj9W/0Ca
濃厚でとろけるような味って言い回しほんと陳腐で馬鹿っぽい
19 : 2021/03/01(月) 14:57:23.36 ID:NWFNP4Ror
身は取り出してカニ味噌だけ詰めなおしてるんか
実際あるんかな
20 : 2021/03/01(月) 14:57:23.92 ID:/DUnHNN50
けじゃん
21 : 2021/03/01(月) 14:57:29.94 ID:kdoMc8cW0
こわ
22 : 2021/03/01(月) 14:57:36.93 ID:kfX3xvf20
かにみそ缶2つあるんやけどどうやって食ったらいいかわからん
28 : 2021/03/01(月) 14:58:23.22 ID:K8NqZU8mC
>>22
パスタのソースとかはどうや
37 : 2021/03/01(月) 14:59:16.42 ID:kfX3xvf20
>>28
今見てるかにみそに味噌を混ぜてせんべいに塗るとかいうレシピよりはうまそうやな…
23 : 2021/03/01(月) 14:57:42.13 ID:plCtB3qod
ほんとテテンテンテンはヤバい
24 : 2021/03/01(月) 14:57:54.19 ID:9hrMBzx40
そんな🦀おるんか?
25 : 2021/03/01(月) 14:58:05.44 ID:G5XuOu1Jd
海外ってカニ味噌食べねえだろ
26 : 2021/03/01(月) 14:58:13.20 ID:1mBuLnT0a
最後の一行からして釣りやろ
27 : 2021/03/01(月) 14:58:16.77 ID:u/mmv+Z7p
海外って曖昧すぎんか
29 : 2021/03/01(月) 14:58:29.06 ID:yZE2qxC9p
蟹の身のこと言っとるんやろ多分
30 : 2021/03/01(月) 14:58:29.09 ID:0yoTqOKZd
「本物を知るケンモメンなら知ってると思うけど」
31 : 2021/03/01(月) 14:58:39.97 ID:doGWKlTa0
卵ちゃうかこれ
32 : 2021/03/01(月) 14:58:48.38 ID:vfH88zemd
一匹三万て高級なのか?
38 : 2021/03/01(月) 14:59:19.32 ID:DTQGuDFKd
>>32
本物のタラバはそんくらい
アブラタラバだと5000くらい
48 : 2021/03/01(月) 15:00:10.31 ID:vfH88zemd
>>38
そうなんや
カニって結構でかいし、丸々一匹なら3万はそこまでかと思った
60 : 2021/03/01(月) 15:01:44.50 ID:DfZZPTg7M
>>32
タラバはデカいしそれぐらい
ズワイガニなら最高級の松葉ガニとか間人ガニがそれぐらい
73 : 2021/03/01(月) 15:02:55.65 ID:vfH88zemd
>>60
マジンガーニ
33 : 2021/03/01(月) 14:58:53.18 ID:98dYgAlh0
膿やろそれ
34 : 2021/03/01(月) 14:59:05.83 ID:BBhIgpJAd
たぶん海外に行ってすらいない
35 : 2021/03/01(月) 14:59:07.05 ID:aOOLe+eer
宝船って食べ方知らん?知らんやろなあw
36 : 2021/03/01(月) 14:59:15.92 ID:ElefkCYCM
味噌のように濃厚な身なことや
39 : 2021/03/01(月) 14:59:30.85 ID:DfZZPTg7M
海外やし上海蟹の味噌を身に詰め込むとか中国人ならやりかねないけど元々蟹味噌が詰まってると思い込むようなケンモメンがそんなもの食べるはずが無い
40 : 2021/03/01(月) 14:59:31.38 ID:mq19xQOR0
目的がわからんレス
41 : 2021/03/01(月) 14:59:31.46 ID:iLobYDN70
カニのうんこミチミチ詰まっとるやん
42 : 2021/03/01(月) 14:59:34.34 ID:BBhIgpJAd
謎解きゲーム辞めろ
45 : 2021/03/01(月) 14:59:54.95 ID:EnL9WUmAp
上海蟹のことやろ
46 : 2021/03/01(月) 14:59:56.77 ID:3+PGHZlr0
蟹味噌が足先まで詰まってたら動けないやろ
47 : 2021/03/01(月) 15:00:05.64 ID:vweazvAYd
カニ味噌ってカニのどこなん?脳?
57 : 2021/03/01(月) 15:00:57.75 ID:/B4Ocp3j0
>>47
蟹のレバーみたいなもんや
58 : 2021/03/01(月) 15:01:02.49 ID:aeG99eIYd
>>47
膵臓だった気がする
77 : 2021/03/01(月) 15:03:09.87 ID:CQSt+wspd
>>47
中腸線っていう肝臓と膵臓あわせた場所や
91 : 2021/03/01(月) 15:04:35.75 ID:SMVcB/xd0
>>77
👶
99 : 2021/03/01(月) 15:05:09.11 ID:35GIvEuMH
>>77
ちゅちょせぇ👶
104 : 2021/03/01(月) 15:05:28.73 ID:qbujDjra0
>>77
生きてる間もあんなドロドロの状態なん?
ドロドロの状態ってどうやって働いとるんや
126 : 2021/03/01(月) 15:08:13.24 ID:/B4Ocp3j0
>>104
鮮度が悪いか茹ですぎたか低い温度で調理しすぎて溶けたかのどれか
160 : 2021/03/01(月) 15:11:48.66 ID:qbujDjra0
>>126
鮮度がよければ固形なん?
49 : 2021/03/01(月) 15:00:29.17 ID:o7ME6xDZd
カニ味噌あえたカニの身売ってるからそれ殻に詰めただけじゃねえの
50 : 2021/03/01(月) 15:00:33.58 ID:/B4Ocp3j0
ワイカニ好きすぎて食いまくりたいたいからこの時期はクリガニ活きたやつ数キロ買ってるわ
63 : 2021/03/01(月) 15:02:05.76 ID:ftzj+GT80
>>50
わかる
ワイはわけあり品を格安で通販購入してるわ
51 : 2021/03/01(月) 15:00:39.19 ID:EYfWRMGN0
カンジャンケジャン食いたい
52 : 2021/03/01(月) 15:00:41.87 ID:4Tav08fE0
無惨様かよ
53 : 2021/03/01(月) 15:00:43.74 ID:+2kFZbYl0
函館で食ったタラバの足の網焼き美味かった
54 : 2021/03/01(月) 15:00:45.58 ID:MTc/bpwJM
ドロドロになるまでくさってたんか🤔
55 : 2021/03/01(月) 15:00:47.15 ID:EPK+/FX7d
たぶん寄生虫ごとムシャムシャして、まだ頭に寄生虫残ったまんまなんだろうな
56 : 2021/03/01(月) 15:00:51.66 ID:qfr04OdVM
中腸腺っていうんだったな
61 : 2021/03/01(月) 15:01:46.00 ID:EYVYEhWe0
本物を知るケンモメンとかいうおもしろワード
62 : 2021/03/01(月) 15:01:56.32 ID:t4wlQXy70
こいつ何食っちゃったのかな
64 : 2021/03/01(月) 15:02:07.69 ID:JZaYGkwRa
ワイもカニの脳みそかと思っとったけどアレ違うんだぜ
65 : 2021/03/01(月) 15:02:12.10 ID:tTOxpbsg0
まあ美味いならいいだろ
66 : 2021/03/01(月) 15:02:13.99 ID:33HdgfXdM
蟹味噌って味噌じゃないのに味噌みたいな味するよな
この世の神秘や
67 : 2021/03/01(月) 15:02:14.45 ID:dO9RNNQ9p
刺身が美味い
68 : 2021/03/01(月) 15:02:22.28 ID:MJHLXmW0d
マジで蟹食ったことないんだろうなと想像できる底辺レス
69 : 2021/03/01(月) 15:02:43.50 ID:927gkejIa
カニ味噌食べたいなあ😭
どこで手に入る?
70 : 2021/03/01(月) 15:02:46.60 ID:ki4GssrZ0
タラバのカニ味噌は脂肪が多いから
そのまま茹でたら溶けて足まで流れてくから
たぶんそれの事かな?
不味くはないけど
71 : 2021/03/01(月) 15:02:46.64 ID:6md25b8X0
毛ガニの味噌に身を混ぜて食うのうまいよな
103 : 2021/03/01(月) 15:05:28.62 ID:oDXZGmBEd
>>71
毛ガニは一番アッサリして美味しいよな
ワイは道東出身やから食べるとすると毛ガニか花咲カニやった。
花咲カニの方が濃厚で美味しいけどたカニの中でもトップクラスの食いにくさと塩味と癖が強いからそんなに食えんから毛ガニの方が好きやわ
72 : 2021/03/01(月) 15:02:47.59 ID:1YpOhIJbd
肝臓やっけ
74 : 2021/03/01(月) 15:02:58.98 ID:u+fWduN2d
100円寿司でカニ味噌軍艦食うとまずいよな
75 : 2021/03/01(月) 15:03:03.14 ID:20ONmLyja
おいしかったならよかった
76 : 2021/03/01(月) 15:03:05.84 ID:+DfJYrJN0
漬け込むと身がトロトロになるからそれやないの
78 : 2021/03/01(月) 15:03:11.35 ID:xJfDVTPfM
カニ缶いっぱいもらったんやが何に使えばええんや
79 : 2021/03/01(月) 15:03:18.09 ID:xB3oQfIpp
関係ないけどケジャンってそんなに美味いん?
85 : 2021/03/01(月) 15:03:49.14 ID:u+fWduN2d
>>79
めちゃくちゃ美味い
80 : 2021/03/01(月) 15:03:24.78 ID:u+fWduN2d
タラバガニってアメリカでキングクラブって言うんよな
81 : 2021/03/01(月) 15:03:26.69 ID:/ez+EmqR0
暴カニ男
82 : 2021/03/01(月) 15:03:34.62 ID:vfH88zemd
カニのしゃぶしゃぶってキモくね
83 : 2021/03/01(月) 15:03:34.75 ID:aRZQVXjUd
脳まで筋肉じゃなくて筋肉まで内臓なんか
84 : 2021/03/01(月) 15:03:37.69 ID:QVnHWFGL0
管理が悪くて足にまで味噌が回ったんやろ
タラバなんかはそれを防ぐために味噌をぬいとるんやで
86 : 2021/03/01(月) 15:04:10.85 ID:tORNLKai0
実際あったらめちゃくちゃ手間かかってるしそら高いやろな
87 : 2021/03/01(月) 15:04:16.60 ID:iGoXDGv8d
味付け卵のやつと同じや

美味かったら勝ちなんや

88 : 2021/03/01(月) 15:04:18.58 ID:TwVNJOMcp
何食ったんやこいつ
89 : 2021/03/01(月) 15:04:26.91 ID:CDxFFWCz0
腸爆発して全身うんこまみれやったんやろ
92 : 2021/03/01(月) 15:04:42.16 ID:Qb5Y5ngKa
全身カニ味噌ってそれもうカニ味噌やろ
93 : 2021/03/01(月) 15:04:43.00 ID:gEgNoedFd
海外(脳内)
94 : 2021/03/01(月) 15:04:44.43 ID:2+L9WkSBp
ソース付いてただけ説
95 : 2021/03/01(月) 15:04:55.68 ID:qbujDjra0
蟹の時期は毎年ええやつ食べとるけどここ2,3年蟹食べると下痢と嘔気を催すようになったわ…
蟹が嫌いになった
107 : 2021/03/01(月) 15:05:48.12 ID:oDXZGmBEd
>>95
それアレルギーじゃね?
115 : 2021/03/01(月) 15:06:36.69 ID:qbujDjra0
>>107
エビ食べても何もならへんで
普段蟹入りの何かとかでも多分何ともないし
蟹だけに反応するとかあるん?
123 : 2021/03/01(月) 15:07:51.86 ID:uqnazHEY0
>>115
ある
134 : 2021/03/01(月) 15:09:13.59 ID:qbujDjra0
>>123
マジかよ
今や蟹が嫌いになったのに毎年お声かけられるから食わざるを得んわ…
142 : 2021/03/01(月) 15:10:06.80 ID:uqnazHEY0
>>134
とりあえず医者行ってアレルギーの抗原テストやってこい
アナフィラキシーショック起こしても知らんぞ
143 : 2021/03/01(月) 15:10:08.22 ID:oDXZGmBEd
>>134
気になるなら病院でアレルギー検査受けるとええで
128 : 2021/03/01(月) 15:08:23.33 ID:oDXZGmBEd
>>115
ある。
気になるなら病院でアレルギー検査するとええで
132 : 2021/03/01(月) 15:09:07.50 ID:mq19xQOR0
>>115
似てるだけでおなじもんちゃうやろ
96 : 2021/03/01(月) 15:04:55.70 ID:h8Lb45sGd
絶対食べたことないやろこいつ
97 : 2021/03/01(月) 15:04:56.66 ID:ERQJhtb90
脳にかに味噌つまってそう
98 : 2021/03/01(月) 15:04:57.31 ID:ADVyh9GZp
トリコとか読んでそう
100 : 2021/03/01(月) 15:05:10.45 ID:qOph8AX00
これカンジャンケジャンでは?
102 : 2021/03/01(月) 15:05:20.66 ID:JwqANLoq0
言うほど高級か?
105 : 2021/03/01(月) 15:05:34.01 ID:PfvitOWt0
カニって冷静に考えたら言うほど旨くもねぇよな
106 : 2021/03/01(月) 15:05:41.95 ID:XKLthzjh0
蟹味噌がなんだかわかってないんやろな
108 : 2021/03/01(月) 15:05:49.52 ID:iKsXz1ild
脳にカニ味噌詰まってそう
109 : 2021/03/01(月) 15:05:56.85 ID:+2kFZbYl0
蟹詰め合わせに肩の部分入れるのやめろ
食いにくいんじゃ
110 : 2021/03/01(月) 15:05:59.97 ID:YD8WQXaR0
なにが目的でこういう書き込みするんだろう
111 : 2021/03/01(月) 15:06:01.62 ID:nBZkte8fp
ミソミソの実の全身蟹味噌人間
112 : 2021/03/01(月) 15:06:10.86 ID:L2gu44YY0
完全にコピペ狙いの文章
こういう奴がつまらなくするんだよな
113 : 2021/03/01(月) 15:06:22.52 ID:xOLjMsiq0
壊死ガニ
114 : 2021/03/01(月) 15:06:22.98 ID:YSna+h5N0
海外じゃ蟹なんかよりロブスターの方が高級やろ
116 : 2021/03/01(月) 15:07:08.49 ID:hWPwJvmpd
アメリケーヌソースをカニ味噌と間違えた説
117 : 2021/03/01(月) 15:07:16.18 ID:TJc/BvtN0
どんなカニだよ
118 : 2021/03/01(月) 15:07:19.20 ID:igHSi5Fx0
そもそもカニッアッ味噌まずくね?
臭すぎる
120 : 2021/03/01(月) 15:07:43.08 ID:EnL9WUmAa
>>118
何喘いでんねん
119 : 2021/03/01(月) 15:07:35.55 ID:koCV3O2Xd
まだ生きてるからまあ大丈夫なんやろ
121 : 2021/03/01(月) 15:07:47.22 ID:SNhFA87L0
奇形やん
122 : 2021/03/01(月) 15:07:49.86 ID:P8/A0u0dM
単に腐ってただけだよね…
124 : 2021/03/01(月) 15:08:00.17 ID:d6C0wUVkd
あんなに硬い殻装備してても肉が美味かったら食われるの当たり前やん
蟹って馬鹿なの?
125 : 2021/03/01(月) 15:08:06.06 ID:EoW8J2XY0
寄生虫いっぱいいそう
129 : 2021/03/01(月) 15:08:32.09 ID:F7ZqRVM7d
ガチガ●ジやん
130 : 2021/03/01(月) 15:08:53.19 ID:HaoA2mco0
ケンモメンはイッチのレスに同調せなアカンのか?
大変やな…
144 : 2021/03/01(月) 15:10:12.09 ID:e8eU39Y1d
>>130
このスレ見てたけど批判レスあんまり無くて食べてみたいってレスばっかりで笑った
131 : 2021/03/01(月) 15:08:57.73 ID:T/3TIEtF0
タラバガニとケガニとズワイガニってどれが高級なんや?
153 : 2021/03/01(月) 15:10:40.89 ID:lvkvXGfy0
>>131
ずわい
135 : 2021/03/01(月) 15:09:22.34 ID:lvkvXGfy0
脳味噌に蟹味噌詰まってそう
136 : 2021/03/01(月) 15:09:23.37 ID:MASBTmP2M
こわい
137 : 2021/03/01(月) 15:09:25.15 ID:YBBfU+Gcp
これもうカニじゃなくてカニの甲羅に詰めた蟹味噌食っただけだろ…
139 : 2021/03/01(月) 15:09:33.47 ID:p7h0TcAxd
最後の一言といいちょっと狙い過ぎちゃうか
141 : 2021/03/01(月) 15:10:00.16 ID:sSe4n6Yoa
ジワジワくる
145 : 2021/03/01(月) 15:10:18.06 ID:bJbPpPJfM
ドロドロだったのか…
146 : 2021/03/01(月) 15:10:20.60 ID:PJg3Uh85M
カニって店で食べるにしても自分でやるにしても手間や値段に味が見合ってなくね?
147 : 2021/03/01(月) 15:10:25.00 ID:IWOtjGMf0
カニ味噌風味のグラタンやろ
149 : 2021/03/01(月) 15:10:29.61 ID:j258kruzM
こわよ
151 : 2021/03/01(月) 15:10:35.40 ID:ngiJnQcza
トリコにいそう
154 : 2021/03/01(月) 15:10:56.63 ID:igHSi5Fx0
ワイ魚のカサゴ食べるとめちゃくちゃ口痒くなるんやけどそんなアレルギーもあるんかな?
カサゴ以外は大丈夫なんや
156 : 2021/03/01(月) 15:11:03.24 ID:dkR2yj3Ha
さてはカンジャンケジャンやろ
身もドロっドロなるし
157 : 2021/03/01(月) 15:11:13.59 ID:oy/UPySwd
上海蟹のやつやろ
158 : 2021/03/01(月) 15:11:19.99 ID:Wcr3a7pT0
ケジャンは身がプリプリでろでろやから
もしかしたらそれなのかも🤔
163 : 2021/03/01(月) 15:12:37.45 ID:+hl8nu15d
調理法じゃなくて「全身蟹味噌のカニ」を食べたって言ってるんやから言い訳不能なんだよなぁ

コメント

タイトルとURLをコピーしました