金ロー『スター・ウォーズ』最終章“ラストシーン”に批判が殺到した理由!

1 : 2021/03/01(月) 18:00:24.31 ID:wrRGooEi0

2月26日の『金曜ロードSHOW!』(日本テレビ系)で、大人気シリーズの最終章『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』(エピソード9)が放送された。
映画公開時から物議を醸していた〝ラストシーン〟が、初の地上波放送によって再び非難を受けている。

2019年に劇場で公開された『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』が、今回地上波で初放送。
放送枠50分拡大で本編ノーカットという異例のVIP待遇が組まれた。

ジョージ・ルーカスの手から離れて、『ディズニー』主導で制作されたのが、エピソード7、8、9の〝続3部作〟。
主人公は女性のレイ、仲間は黒人のフィンと白人のポー・ダメロン、さらにエピソード8ではアジア人女性も主要キャラとして登場するなど、
実にディズニーらしく完璧にポリティカル・コレクトネスへ配慮している。

そして問題になっているのが、エピソード9の最終シーン。
レイは自分の出生がわからず、これまで名前を聞かれても「ただのレイ」と答えて、ファミリーネームを言ってこなかった。

そしてエピソード9では、銀河帝国を築き上げたシスの暗黒卿・パルパティーンが、レイの祖父だと判明。
レイの本名は、「レイ・パルパティーン」だったのだ。
しかしレイはそんな祖父を、ジェダイの〝スカイウォーカー家〟の力を借りて打ち破り、見事に銀河に平和をもたらす。
そしてラストシーン、レイは通りがかった人に名前を聞かれると、「レイ・スカイウォーカー」と名乗るのだった。

金ロー『スター・ウォーズ』最終章“ラストシーン”に批判殺到した理由!
https://myjitsu.jp/archives/265914

2 : 2021/03/01(月) 18:00:41.99 ID:wrRGooEi0
最後でポリコレが台無しに?

自らの手で血筋を乗り越えたとも解釈できるシーンだが、これにネット上では

《レイにはスカイウォーカーを名乗ってほしくなかった。「ただのレイ」だからこそ良かったのに…》
《レイ・スカイウォーカーは違うし、パルパティーンは悪名だろうから名乗るならせめてただのレイよとかでよかった感》
《何で「ただのレイよ」じゃいかんかったんかな スカイウォーカーの魂受け継ぎましたじゃなくて、私は私だって結論のが良かったと思う》
《私はここで「ただのレイ」と答えることを期待した。ジェダイでもシスでもない者たちの物語だと思っていたから》
《血筋否定するならただのレイに還るべきだと思うんだよな》

といったツッコミの声が続出している。

ディズニーらしいポリコレ配慮が、最後の最後で台無しになったと思う人が多かったようだ。

3 : 2021/03/01(月) 18:00:50.82 ID:Dfl1hXtt0
タマキンスカイウォーカー
42 : 2021/03/01(月) 18:12:19.70 ID:DWcvg4E/0
>>3
穴金
4 : 2021/03/01(月) 18:01:46.51 ID:NkuggLMs0
あのブッサイアジア人しか記憶にねぇな
5 : 2021/03/01(月) 18:01:48.05 ID:a0kTcnSE0
レイとカイロ・レンがキスするシーンがよくわからんかった
6 : 2021/03/01(月) 18:02:28.43 ID:KJ/Fh5x50
フォースくだちゃぃ
7 : 2021/03/01(月) 18:02:37.03 ID:HgQfGtq+0
穴金・スカイウォーカー

アナキン(´TωT`)

8 : 2021/03/01(月) 18:02:47.38 ID:WaX67iAl0
そんな電波は無い

byおきなわ

9 : 2021/03/01(月) 18:02:57.78 ID:o40ahoiG0
ジュン・スカイウォーカー
10 : 2021/03/01(月) 18:03:09.66 ID:0wmkNLX90
面白いと言わなきゃいけない風潮作品の代表
12 : 2021/03/01(月) 18:04:00.08 ID:jzTM9QIA0
オナキン・スカイウォーカー
13 : 2021/03/01(月) 18:04:18.75 ID:PugVnykM0
ヒロインが凄い口が臭そう
何とかレンがヘチマ顔で笑かしよる
ニガーいらね

という理由でスターウォーズシリーズを初めてパスした

14 : 2021/03/01(月) 18:04:32.14 ID:ztAy2kmG0
唐突にパルパティーンの孫って言われてもねぇ
7からちょっとは伏線みたいなのあればまだしも、いきなり言われても( ゚д゚)ポカーンだよ
15 : 2021/03/01(月) 18:04:48.78 ID:qw9jD+gi0
スカイウォーカーもあんまり良くないような
無かった事にされるアナキン
16 : 2021/03/01(月) 18:05:44.04 ID:/6WGrUkY0
レイ・綾波
17 : 2021/03/01(月) 18:06:00.35 ID:0LwM65n90
最後、凄いよね
スカイウォーカーの血族を抹殺してパルパティーンの血統がスカイウォーカーの名前を乗っ取っちゃうんだから
31 : 2021/03/01(月) 18:10:26.80 ID:7OUvZifD0
>>17
小室が天皇の血筋をもらって天皇って名乗るようなもんか
18 : 2021/03/01(月) 18:06:15.66 ID:DkW1TkSY0
7.8.9で「蛇足」の意味を再確認したよ
19 : 2021/03/01(月) 18:06:21.69 ID:1ps4A5qZ0
ハン・ソロってどうなんの?
20 : 2021/03/01(月) 18:06:40.70 ID:2VBOOf2R0
皇帝生きてたのか
21 : 2021/03/01(月) 18:06:47.82 ID:tlroJx+O0
映画みにいったけど全然覚えてないな
ハンソロもルークも死んだしまともにみる気なかったのか
トランスフォーマーも続編で味方ころしまくって萎えた記憶
22 : 2021/03/01(月) 18:07:16.66 ID:tm6GvjM70
オナ禁・誓いウォーカーですが、3日でダークサイドに堕ちました
23 : 2021/03/01(月) 18:07:23.37 ID:+Dp82tAb0
タマキン・スカイウォーカー
24 : 2021/03/01(月) 18:07:31.14 ID:GtPp3cd+0
アナキンとパルパティーンの関係を考えると、レイがスカイウォーカーを名乗っても良いだろ
25 : 2021/03/01(月) 18:07:43.39 ID:mOdMGtNc0
ヒカキン・スカイウォーカー
26 : 2021/03/01(月) 18:07:53.14 ID:rsjXkxg00
一堂レイ
27 : 2021/03/01(月) 18:08:49.82 ID:w4T6FQpV0
結局スカイウォーカー一族は全滅
パルパチーン一族がスカイウォーカーを名乗る絶望エンドってことか
35 : 2021/03/01(月) 18:10:50.96 ID:CNec+fAn0
>>27
背乗りエンドじゃん
怖い怖い
28 : 2021/03/01(月) 18:09:09.70 ID:4g6pf8de0
ただ見の乞食共がごちゃごちゃうるせーな
32 : 2021/03/01(月) 18:10:27.93 ID:qrNAJTr00
>>28
金払ってゴミ鑑賞したバカイライラw
29 : 2021/03/01(月) 18:09:10.69 ID:rVfUACXz0
ファースでカルロ・レンとの子を受胎した説が合ってなければ単なる背乗りだからな
スカイウォーカーの夜明けじゃなくてパルパティーンの背乗り
30 : 2021/03/01(月) 18:09:54.88 ID:7OUvZifD0
俺たちはスピルバーグのスターウォーズを見たいわけよ。金がなくてもアイディアでやっていった456はとてもよかった

ディズニーになってから黒人と女に焦点を当てたクソ映画になってつまらなくなった。というよりこれはディズニーが作った同人誌見てるのと同じ
作者の意図をしてないストーリーなんてクソ
金があったらスピルバーグに作り直してもらいたい

33 : 2021/03/01(月) 18:10:39.04 ID:rVfUACXz0
>>30
でもマンダロリアンは良かっただろ?
39 : 2021/03/01(月) 18:11:32.90 ID:7OUvZifD0
>>33
そこは評価せざるを得ない
ぐぬぬな
37 : 2021/03/01(月) 18:11:30.35 ID:KPXiSnNt0
>>30
俺はジョージ・ルーカスのスターウォーズがみたいけど
34 : 2021/03/01(月) 18:10:49.31 ID:FpxO8h9L0
スカイウォーカー家と言われても穴金の出生の核心は語られず仕舞だろ
36 : 2021/03/01(月) 18:10:53.24 ID:c1QMHir00
なんだ背乗り民族か
38 : 2021/03/01(月) 18:11:30.50 ID:6I+QaBFO0
ぐっちょんスカイウォーカー
40 : 2021/03/01(月) 18:11:37.10 ID:nE30Ylj20
主人公が市原隼人に見えるシリーズ
41 : 2021/03/01(月) 18:12:16.65 ID:/7m99Khv0
いっそゲーム世界でしたエンドでボコボコにされて欲しい
43 : 2021/03/01(月) 18:12:30.29 ID:Q8Blir2Z0
スカイウォーカー家を滅ぼし
見事に乗っ取ったパルパティーン家こそが
宇宙最強と証明した素晴らしい映画
44 : 2021/03/01(月) 18:12:39.14 ID:+mDCQf1V0
ヨーダとオビワン・ケノービとメイス・ウィンドウとアナキン・スカイウォーカーが、ぜんぶ悪い

ジェダイマスターとジェダイがふつうに仕事ができるふつうの能力があれば、シスの暗黒卿たるパルパティーン議長を排除できていたし、ジェダイ組織にふつうの柔軟性や常識があれば、女王と幸せな結婚生活ができアナキンは闇堕ちしなかった
そもそも、ヨーダはじめジェダイマスターらジェダイの騎士らが節穴すぎる

45 : 2021/03/01(月) 18:12:54.80 ID:hTZk0ep80
驚異となり得るスカイウォーカー一族を皆殺しにしたパルパティーン一家の物語

コメント

タイトルとURLをコピーしました