- 1 : 2021/03/02(火) 06:51:15.47 ID:ob0t81W7M
-
原発事故後の行政の過失認めず
03月01日 18時30分東京電力福島第一原子力発電所の事故のあと子どもの被ばくを避ける対策が取られなかったなどとして、当時、県内に住んでいた親子らが訴えた裁判で、福島地方裁判所は原告の訴えを退ける判決を言い渡しました。
原発事故が起きた当時、県内に住んでいた親子160人は、事故のあとの被ばくを避ける対策がとられず精神的な苦痛を受けたなどとして国と県に1人あたり10万円の損害賠償などを求めていました。
原告の親子らは「無用な被ばくを受けその後も健康不安を抱いている」などと主張し、国と県は「無用な被ばくはさせていない」などと反論していました。
1日の判決で、福島地方裁判所の遠藤東路裁判長は、国が「SPEEDI」と呼ばれるシステムで算出された放射性物質の拡散予測を直ちに公開しなかったことは、「当時の国の指針などに定められた運用方法に従ったもので不合理であったとは言えない」と指摘しました。
そのうえで、国や県が子どもたちを直ちに集団避難させなかったことについて、「原発事故当時の防災指針における避難などに関する指標は放射線に対する感受性の強い子どもにあわせて統一されたもので国際的基準に照らしても合理性を有する」などと指摘し原告の訴えを退けました。
原発事故をめぐる裁判の多くが事故の発生の責任を問う中、事故後の行政の対応を問う裁判の判決は初めてで、裁判所がどのような判断を示すのか注目されていました。
判決言い渡しのあと原告団の今野寿美雄代表は、「全くもって納得いきません。裁判所は何を審査したのか。不当判決だと思いました」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20210301/6050013639.html
- 2 : 2021/03/02(火) 06:51:51.36 ID:Jlet64CNa
- ひとえちゃんのことかと思った
- 3 : 2021/03/02(火) 06:52:33.51 ID:8+8Ps1qi0
- これ安倍と菅どっちが悪いんだ?
- 5 : 2021/03/02(火) 06:54:08.71 ID:qDRXy9yl0
- >>3
この件は菅直人 - 34 : 2021/03/02(火) 07:26:53.76 ID:zpKAAvoWa
- >>5
この件は悪くないという判決では? - 4 : 2021/03/02(火) 06:53:31.36 ID:qDRXy9yl0
- まぁ負けた方は不当判決って言うわな
- 6 : 2021/03/02(火) 06:55:26.20 ID:wLudhozQ0
- 問題提起されたときに福島原発の津波対策しなかったのは安倍
事故対応マニュアル用意してなかったのも安倍 - 7 : 2021/03/02(火) 06:56:46.68 ID:zVyKyr9N0
- SPEEDIは原子炉からの破損情報が必要で、想定外の全電源喪失が起きたから初めから隠蔽するデータなんてなかった
- 10 : 2021/03/02(火) 06:57:51.77 ID:4z7kXI3/a
- >>7
いやいやなんに言ってんの大嘘つき工作員菅直人枝野と官僚がガッツリ隠したわ
- 12 : 2021/03/02(火) 07:00:59.29 ID:zVyKyr9N0
- >>10
嘘じゃねえよ
この件でSPEEDIが役に立たないことがわかったから、もうSPEEDIは廃止されてるし - 22 : 2021/03/02(火) 07:15:53.43 ID:4z7kXI3/a
- >>12
言い訳してんなや、菅直人と枝野は犯罪者
よくまだ政治家やってると思うわ
あれだけ虐殺したんだから責任感じてれば自殺なり出家でもするだろ
リツミン支持者ってど変態マゾな - 9 : 2021/03/02(火) 06:57:26.51 ID:ZqlStxdW0
- 結局間違ったマニュアル採用してた国に責任あるじゃんw
- 13 : 2021/03/02(火) 07:02:37.07 ID:v93sIsJv0
- ほんと司法って
権力の味方しかしないな - 16 : 2021/03/02(火) 07:05:35.19 ID:pYZqbowx0
- この中世国に独立した司法なんてない
- 17 : 2021/03/02(火) 07:07:05.94 ID:cH7OVhZ+a
- まさに悪夢の民主政権だった
- 18 : 2021/03/02(火) 07:08:43.75 ID:F10PGoBK0
- さっさと公表してたら
逃げたい人は逃げられたのに原発爆発翌朝に親を関西に避難させたが
早朝の新幹線は妊婦や乳飲み子を連れた母親だらけで
ものすごい雰囲気だったそうだ - 19 : 2021/03/02(火) 07:11:13.48 ID:8Sg/16M/a
- データはこっそり文科省のモニタリングに活用されてたな
飯舘村とか高そうな場所に線量計設置してデータ取ってた
ETV特集で見たぞ - 27 : 2021/03/02(火) 07:22:20.72 ID:zv07RxII0
- 当時の運用方法が異常であり不合理です
- 29 : 2021/03/02(火) 07:22:25.49 ID:qekTpzP6M
- 平日の朝から荒ぶってる人がいるー(笑)
- 31 : 2021/03/02(火) 07:24:08.48 ID:xhOEaIpQ0
- おそろ支那
- 32 : 2021/03/02(火) 07:24:32.40 ID:zv07RxII0
- 解離性同一性障害がいるー
なんか笑ってるー - 33 : 2021/03/02(火) 07:25:24.20 ID:1v+WXqf7a
- 日本の裁判所は結局政府の味方だもんな
SPEEDIを直ちに公表しなかった件 「当時の運用方法に従ったもので不合理ではない」 行政の過失認めず 福島地裁

コメント