プロボクシングの競技人口が世界でたった2万5000人という事実

1 : 2021/03/03(水) 06:23:39.52 ID:i4zZ+jH9M0303
少なくね?
3 : 2021/03/03(水) 06:24:43.25 ID:Mo7mmry+M0303
アマも入れたらもっと多いぞ
4 : 2021/03/03(水) 06:25:09.35 ID:JOz10Ei700303
>>3
プロって言うてますやん
47 : 2021/03/03(水) 06:48:04.64 ID:5WENEDnY00303
>>4
それなら多すぎんだろ。
世界各国に100人プロいるとかどんな状態やねん
52 : 2021/03/03(水) 06:49:41.35 ID:M+9+zt/r00303
>>47
プロといいつつ大半は本業やないからな
日本王者でもバイトしとるで
6 : 2021/03/03(水) 06:25:39.72 ID:XHiKIBzl00303
うちチャンピオンは何人なん
9 : 2021/03/03(水) 06:27:08.04 ID:hakjWTw6d0303
>>6
4000人弱
11 : 2021/03/03(水) 06:27:23.40 ID:JOz10Ei700303
>>6
100から150くらい?
7 : 2021/03/03(水) 06:26:07.47 ID:VqPwdsEZa0303
格闘技はフィジカル以前にメンタルで9割強が弾かれるからな
殴り合いできるメンタルの人間がまずいない
8 : 2021/03/03(水) 06:26:41.93 ID:gaHmyenI00303
>>7
あんなもん慣れやで
誰でもできる
15 : 2021/03/03(水) 06:28:17.34 ID:cx20ctGH00303
>>8
ボブサップや石井慧とか最後までびびってたやん
サップに至っちゃやればやるほどビビり加速してたし
21 : 2021/03/03(水) 06:32:50.48 ID:W4EUaY0Td0303
>>7
平気で人殺せる人間って一定数いるらしいけどそいつらでも自分が殴られる前提のは嫌だろうな
10 : 2021/03/03(水) 06:27:16.35 ID:JTRFkIM300303
多くね、だって日本チャンピオンになってもそこまで稼げない人おる職業やろ
12 : 2021/03/03(水) 06:27:37.59 ID:pOr2aASL00303
オリンピック競技なんかほとんどおらんやろ
13 : 2021/03/03(水) 06:27:38.20 ID:ljhP6fbba0303
プロ競技としての人口ならむしろ多いやろ
14 : 2021/03/03(水) 06:28:10.45 ID:DCfy8Vaj00303
おおすぎやろ
今日が人口多いテニスでもそんなおらんやろ
18 : 2021/03/03(水) 06:30:34.82 ID:lNRc3Mx900303
>>14
1万4000人やね
16 : 2021/03/03(水) 06:29:24.13 ID:JOz10Ei700303
野球と比べたいけど知らん
17 : 2021/03/03(水) 06:30:11.50 ID:SXTTE84Ta0303
プロライセンス取ってもボクサーにならん奴多いし実際ちゃんと活動しとる奴はその半分もおらんやろ
19 : 2021/03/03(水) 06:31:32.35 ID:JOz10Ei700303
>>17
一応ライセンスだけじゃなくて、戦績が確認出来る大体の数らしい
20 : 2021/03/03(水) 06:32:02.39 ID:jixhiVLB00303
個人競技でプロならそんなもんだろうよ
22 : 2021/03/03(水) 06:33:05.28 ID:oeKw6Kq2d0303
プロならそんなもんやろ
23 : 2021/03/03(水) 06:33:46.78 ID:gCY6b94500303
野球の日本人のしょぼい乱闘見てりゃ顔面ド付き合えるメンタルの奴なんか基本いないのわかる
24 : 2021/03/03(水) 06:34:36.99 ID:4ZqY5O0Q00303
ワイはフェザー級以上でスターになるからよろしくな😎
25 : 2021/03/03(水) 06:35:01.24 ID:JOz10Ei700303
平気で人刺したり出来るメンタリティと自分も痛い思いするかもしれない場に立つメンタリティは全然違うと思う
28 : 2021/03/03(水) 06:39:39.92 ID:yCfJX67d00303
>>25
アウトサイダー見てるとコワモテが腰引けまくったパンチ打ちまくってるからなぁ
30 : 2021/03/03(水) 06:40:55.66 ID:JOz10Ei700303
>>28
ああいう連中はハッタリが効かないと辛いよな
26 : 2021/03/03(水) 06:36:16.78 ID:4ZqY5O0Q00303
日本人でも173~5はいるのにウェルターとか
カネロみたいにミドルいけないのは
やっぱフレームか
38 : 2021/03/03(水) 06:45:34.93 ID:5qPkPUD+00303
>>26
逆に増量しなさすぎな気はする
フレーム自体がその階級あたりの人間はまあ普通におるんやろうけど飯も筋トレも糞みたいなレベルに見える、日本のボクシング業界は
40 : 2021/03/03(水) 06:46:12.63 ID:lNRc3Mx900303
>>26
カネロは骨太いしゴツいし
パッキャオも腕の骨はヘビー級相当の太さらしいし
43 : 2021/03/03(水) 06:47:36.52 ID:4ZqY5O0Q00303
>>40
人種で片付けるのもいいのか分からんけど
やっぱ人種の壁はあるかもね
27 : 2021/03/03(水) 06:38:13.10 ID:JOz10Ei700303
稼げる額はスポーツ全体でも上の方なのにもっとやる奴おらんかな
29 : 2021/03/03(水) 06:39:58.25 ID:4ZqY5O0Q00303
>>27
他の競技に人材が流れるらしいね
バスケとかやきうとか
31 : 2021/03/03(水) 06:41:21.72 ID:JOz10Ei700303
>>29
やっぱりそっちの方が安全だもんな
35 : 2021/03/03(水) 06:43:22.31 ID:GBqFj8Vg00303
>>27
あんまり稼げるイメージ無いけど
36 : 2021/03/03(水) 06:44:02.75 ID:JOz10Ei700303
>>35
そうか
39 : 2021/03/03(水) 06:46:04.19 ID:GBqFj8Vg00303
>>36
日本で10以内に入ってもそんな貰えんやろ
他のスポーツの10位以内のがいい気がするわ
42 : 2021/03/03(水) 06:47:07.91 ID:JOz10Ei700303
>>39
たしかに日本ランキング10位とかバイト以下やろうしな
58 : 2021/03/03(水) 06:50:59.06 ID:twCKeKDLp0303
>>42
日本チャンプすら微妙で
フェザーより下は世界チャンピオンすら微妙
ウェルター以上なら海外拠点に置いて強ければ
チャンピオンにならなくても稼げるかもしれないが
62 : 2021/03/03(水) 06:52:07.72 ID:4ZqY5O0Q00303
>>58
トラッシュトークがうまくて強かったら
盛り上がって人気になりそうだけど
英語ペラペラな日本人ボクサーとかいないよね
50 : 2021/03/03(水) 06:48:29.77 ID:O5/IJic200303
>>39
国内レベルだとそれだけでは全く飯食えないし
実績で箔付けて定職につくならもっと割りのいい競技あるわな
37 : 2021/03/03(水) 06:44:33.92 ID:4ZqY5O0Q00303
>>35
ワイルダーとかは確か50億稼いでた
メイウェザーは強い上に盛り上げ方、プロモーションも上手いイメージ
46 : 2021/03/03(水) 06:47:58.27 ID:GBqFj8Vg00303
>>37
その位稼ぐ奴数えるほどやろ
32 : 2021/03/03(水) 06:42:29.90 ID:pky2248800303
ワイスパーですら相手殴った時嫌がる顔見ると嫌になるわ
同門の練習生とかに平気でブン回せるのちょっとサイコ入ってると思うわ
33 : 2021/03/03(水) 06:42:57.80 ID:5qPkPUD+00303
まともに活動してるプロ選手という意味でならそんなもんだろ
むしろ多い方じゃないの
34 : 2021/03/03(水) 06:43:10.53 ID:kupx93Dwd0303
多すぎやろ
41 : 2021/03/03(水) 06:46:38.92 ID:M+9+zt/r00303
階級多すぎなんや
半分にして欲しいわ
テニスとか無差別で競技人口クソ多いのに世界ランク4位まで行った錦織はバケモンやで
44 : 2021/03/03(水) 06:47:39.78 ID:JOz10Ei700303
>>41
ヘビー
ミドル
ライト
の3つでいいよな
45 : 2021/03/03(水) 06:47:58.19 ID:aXmQxfZRa0303
ボクシングだけで食べていけるのは何人くらいいるの
48 : 2021/03/03(水) 06:48:13.94 ID:WM12QF5i00303
チャンピオン多すぎ定期
49 : 2021/03/03(水) 06:48:28.70 ID:twCKeKDLp0303
そもそも格闘技は目がよくないとあかんから
今の時代挑戦できる奴すら限られてる
十人いて三人くらいか?
51 : 2021/03/03(水) 06:49:13.06 ID:88fFXEg+00303
階級多すぎって奴は昔は死んだり再起不能になる奴が現代よりも多かった事考えてほしい
スポーツじゃなくて殺し合い見たいならボクシング向いてへんわ
57 : 2021/03/03(水) 06:50:52.16 ID:JOz10Ei700303
>>51
ボクシングに限らずやけど、ワイは相手にダメージを与える事を目的とするものはスポーツでは無いと考える
59 : 2021/03/03(水) 06:51:39.06 ID:5qPkPUD+00303
>>51
MMAでももう殺し合いというような時代でもないのにな
初めからお客さんじゃないのを勝手に文句つけてるだけなんだよな
53 : 2021/03/03(水) 06:49:47.67 ID:5qPkPUD+00303
MMAのフライ級ってボクシングでいうところのフェザー級だからな
バンタム級ともなればライト級相当と考えると日本ボクシングがいかに貧体メーカーかは想像に難くない
競技人口はボクシングのが多いだろうに
54 : 2021/03/03(水) 06:50:01.65 ID:4ZqY5O0Q00303
黒人の筋肉は羨ましいわ
あれを手に入れるのはなかなか難しい
55 : 2021/03/03(水) 06:50:32.24 ID:7P+p+jcz00303
フィギュアスケートとか少なそう
56 : 2021/03/03(水) 06:50:44.73 ID:n/bnJJt1r0303
日本10位とか階級と団体なくしたら200位とかじゃないのか?よく知らんけど
60 : 2021/03/03(水) 06:51:40.85 ID:KbiFtnCJ00303
1と2で自演して4で自分を褒め出すダサさ
61 : 2021/03/03(水) 06:52:04.17 ID:vglqN85D00303
なんかアジア圏だとチビやガリの心の拠り所スポーツになってるからつまんないよね

コメント

タイトルとURLをコピーしました