- 1 : 2021/03/03(水) 07:44:27.81 ID:CAP_USER9
-
月額980円で、雑誌やマンガ、書籍が読み放題になるAmazonのサービス“Kindle Unlimited”。ステイホームでおうち時間を楽しむため、加入しているという方も多いのではないでしょうか。
現在読み放題対象作品は10万件以上を誇るだけに、何を読めばいいのか迷ってしまいますよね。そこで本稿では、Kindle Unlimitedのおすすめ作品を個人的チョイスでご紹介。今回はファンに長年愛され続ける“スペースオペラ”作品をピックアップしました。
漫画『賭博黙示録 カイジ』はただのギャンブル作品じゃない? 人生を戦い抜く“ヒント”に出会えるかも【Kindle Unlimitedおすすめ】
https://www.famitsu.com/news/202102/14214230.htmlロボットメイドに隠された秘密とは……?
1978年から『週刊少年ジャンプ』で連載がスタートした、寺沢武一先生の『COBRA THE SPACE PIRATE』。1982年にはテレビアニメシリーズ『スペースコブラ』の放送が始まったので、サイコガンを装着した主人公・コブラの雄姿に釘づけとなった方も多いのでは?
Kindle Unlimitedおすすめ漫画まとめ【随時更新】。読み放題マンガをチェック!
https://www.famitsu.com/news/202008/08203364.html現在kindle Unlimitedにて、1巻・3巻・6巻が読み放題対象になっている本作。主人公のコブラといえば“宇宙海賊”を生業にしているだけに、激しいアクションもお手のもの。また読者の心をくすぐるクールなガジェットの数々や、SF映画の金字塔『スター・ウォーズ』を彷彿とさせる世界観に大きな注目が集まりました。
「神か、最初に罪を考えだしたつまらん男さ」、「なんでだ ここはスターバックスか?」などシニカルでヒネリの効いたセリフが有名で、どこか飄々とした性格のコブラは、いかにも“1匹狼”をイメージさせるキャラクター。
そんなイメージでコブラを思い描いている方は、1巻からじっくり読み始めると驚かされるかもしれません。コブラには“よき相棒”がおり、ヒロインとも呼ぶべきポジションで活躍を見せてくれるのです。
1巻収録の“コブラ復活”冒頭でコブラは記憶を失っていて、ジョンソンという名前で生活。彼には“ある秘密”を持つロボットメイドがつき添っていますが、その口調は「お食事はデキテヤガル」「会社に遅レヤガルゾ」と明らかにおかしい(笑)。そんなロボットメイドに勧められる形で、ジョンソンがトリップ・ムービーを見せる“T・M会社”を訪れたことで物語が大きく動き始めます。
T・M会社訪問後にジョンソンは命を狙われるようになり、彼をかばったロボットメイドが破壊されることに。徐々に記憶を取り戻しつつも追いつめられたジョンソン(コブラ)を救ったのは、なんと破壊されたロボットメイドの中から現れた“アーマロイド”のレディーでした。
実は彼女こそコブラの相棒であり、金属ボディは敵の攻撃を寄せつけないどころか相手をワンパンチで粉砕してしまうほど。「また危険な世界へ逆戻りだ」とつぶやくコブラに「まあそれもいいじゃない」と答える様子からも、幾つもの死線をかい潜ってきたふたりの過去が垣間見えるのではないでしょうか。
ちなみに“コブラ復活”のラストでは、「いくぜレディー!!」「OK! コブラ」というエモーショナルなセリフも。息の合ったコンビネーションを『スター・ウォーズ』に例えるなら、ハン・ソロとチューバッカの関係に似ているかもしれません。
まずは1巻からじっくり読みこんで、“バディもの”としての魅力を存分に楽しんでみては?
Kindle Unlimitedおすすめ漫画まとめ【随時更新】。読み放題マンガをチェック!
https://www.famitsu.com/news/202008/08203364.htmlhttps://news.yahoo.co.jp/articles/5f8653d49a72b1bc8506650850b699d560945249
2/20(土) 20:00配信
https://www.youtube.com/watch?v=dt6XXfcdVY0
Space Cobra スペースコブラ 1982 BD OP - 3 : 2021/03/03(水) 07:46:16.07 ID:xGnvxzXc0
- 世代じゃないけど、昔のジャンプすごいよな。
- 4 : 2021/03/03(水) 07:47:07.24 ID:nqa9V6hH0
- まあイッパイのめよ!
- 5 : 2021/03/03(水) 07:47:25.30 ID:5LbXSjlW0
- 実写映画化プロジェクトってどうなった?
- 16 : 2021/03/03(水) 07:51:02.84 ID:gTZvjVHO0
- >>5
今こそやれよな - 26 : 2021/03/03(水) 07:56:25.46 ID:Lwi3bIwd0
- >>5
カネ無くて頓挫。 - 85 : 2021/03/03(水) 08:18:55.62 ID:PLgI7yQ10
- >>5
若い頃のカート・ラッセルでやって欲しかった。 - 90 : 2021/03/03(水) 08:20:14.04 ID:JDMY5+u/0
- >>5
ポスターめっちゃかっこよかったよな - 6 : 2021/03/03(水) 07:47:27.55 ID:CQqWNF1I0
- ドミニク
ジェーン
キャサリン - 7 : 2021/03/03(水) 07:47:41.58 ID:3cYMstTJ0
- コーブラー
- 27 : 2021/03/03(水) 07:56:37.55 ID:YJcvIcDJ0
- >>7
フフフフ~ン - 8 : 2021/03/03(水) 07:48:02.22 ID:VUTpE+6m0
- ところで俺のコブラ
- 9 : 2021/03/03(水) 07:48:02.78 ID:+bCnAf5R0
- 腕にガンを仕込んだ筋骨隆々なナイスガイ
奴の名は鯨波兵庫 - 114 : 2021/03/03(水) 08:27:45.24 ID:cuRTjZGN0
- >>9
スナックバス江で見た時ワロタ - 10 : 2021/03/03(水) 07:49:27.23 ID:6Aib7R6r0
- ハンプティダンプティ砂の中…か
- 77 : 2021/03/03(水) 08:16:06.17 ID:agygqYK80
- >>10
トータルリコールってコブラのパクリかオマージュだよね - 87 : 2021/03/03(水) 08:19:03.60 ID:UTE1pFn80
- >>77
そう思うしかないよなぁ
たまたまあんなに似るかなあ? - 112 : 2021/03/03(水) 08:27:33.51 ID:250irUhD0
- >>87
おいおい
トータルリコールの原作は1966年
フィリップ・K・ディックの短編小説だぞwオマージュならコブラの方だろ
- 11 : 2021/03/03(水) 07:49:42.50 ID:HSPHRshf0
- 大魔王ガルタンはちょっと怖かった膨らんで破裂させられるとか
- 12 : 2021/03/03(水) 07:49:53.07 ID:qoRot03Y0
- >>1
この間アニメの第1話見たけどコブラって
冴えないサラリーマンが夢の中でトリップムービーっていう
自分が転生なろう物の主人公な物語をずっと見てる様にも思えた
そんな設定は無いんだろうけど - 31 : 2021/03/03(水) 07:58:17.30 ID:FSHucim/0
- >>12
「トータル・リコール」か
コブラはホントの自分に戻っただけだけど - 94 : 2021/03/03(水) 08:21:18.93 ID:nFoFiKWq0
- >>31
いやそれが夢物語って言いたいんだろ - 13 : 2021/03/03(水) 07:50:22.51 ID:8hrVG54H0
- カズレーザーがコブラ好きなんだっけか
- 14 : 2021/03/03(水) 07:50:47.68 ID:TaWTXify0
- 俺のサイコガンが火を噴くぜ!
- 15 : 2021/03/03(水) 07:51:02.56 ID:ZevEh25r0
- もともと金髪の美女
クリスタルボーイとの決戦で見た記憶 - 17 : 2021/03/03(水) 07:51:24.44 ID:m9zOdTp60
- 敵性宇宙人
- 18 : 2021/03/03(水) 07:51:50.85 ID:nD4+tF2J0
- ほーらサイコガンだよー (ポロン)
- 24 : 2021/03/03(水) 07:55:56.60 ID:mew+C9lS0
- >>18
コブラ サイコガンは心で撃つのよ - 48 : 2021/03/03(水) 08:05:10.64 ID:Wf2/PJZq0
- >>24
夢精? - 19 : 2021/03/03(水) 07:52:35.36 ID:UKPuGgRq0
- メンテが始まるコラが好き
- 20 : 2021/03/03(水) 07:53:10.75 ID:EnE3NpdE0
- あの時代のPCでCG作画したんだからすごいよな
- 21 : 2021/03/03(水) 07:54:39.67 ID:AGQb/b9H0
- コブラのメカ造形は大好きだなー
物語も結構最後はスッキリさせてくれるし
微エ口だし良いねw - 22 : 2021/03/03(水) 07:54:59.64 ID:mew+C9lS0
- でもな、ぶっちゃけ言うほどバディとして活躍している話ないんだよな、コブラのレディ
単純に「そういう設定のキャラ」がちょこちょこ端役で出ているっていう感じでしかない - 23 : 2021/03/03(水) 07:55:40.31 ID:v651KTqA0
- ユックリカミカミ イソイデ タベロ
カイシャガ オマエヲマッテイル - 25 : 2021/03/03(水) 07:56:13.77 ID:l6NR30aj0
- 俺はCGで描く前のコブラの方が好きだな
- 46 : 2021/03/03(水) 08:04:26.09 ID:mew+C9lS0
- >>25
同意ぶっちゃけCG着色後は「動き」がまったく感じられなくなってるんだよな
人間の脳の妙なんだろうけど、人の手描きと「CG]で認知に差がでる - 57 : 2021/03/03(水) 08:07:57.98 ID:l6NR30aj0
- >>46
動き感じなくなったよね
イラスト集としてめちゃくちゃ良いと思うんだが漫画とは違う感じ - 28 : 2021/03/03(水) 07:57:32.13 ID:s+Wa9wMj0
- 今アマプラでも見れるんだってよ
俺は見てないけどw - 29 : 2021/03/03(水) 07:57:51.95 ID:SMdG+XHz0
- サイコガン欲しい派と戦士の銃欲しい派に分かれるよね
- 30 : 2021/03/03(水) 07:58:14.55 ID:2VXRpimv0
- 冒頭トータルリコールがパクったよな
- 36 : 2021/03/03(水) 08:00:28.33 ID:AiPAKcc+0
- >>30
違うな - 37 : 2021/03/03(水) 08:00:40.62 ID:V5XIkumX0
- >>30
トータルリコールは原作がコブラよりもっと古いんだ - 66 : 2021/03/03(水) 08:10:29.18 ID:roZB9phW0
- >>37
原作は設定がちょいと違う。らしい。 - 49 : 2021/03/03(水) 08:05:22.67 ID:Y4oOlY9+0
- >>30
トータル・リコール原作のディックの初期短編「追憶売ります」をコブラの作者がそのままパクった
昔は適当だったから特に問題にならなかったけど今なら連載中止だろう - 32 : 2021/03/03(水) 07:58:22.81 ID:UyAgm9w70
- 最も女が当たり前のように死ぬ漫画じゃない?
知り合う女の大半が死ぬという - 33 : 2021/03/03(水) 07:58:24.24 ID:XYXWu+jS0
- スタローン映画のコブラも愛して!
- 34 : 2021/03/03(水) 07:59:23.51 ID:2Q6HZ//N0
- ヒュー
- 35 : 2021/03/03(水) 08:00:04.31 ID:/v3dBhhi0
- 子供心に野沢那智の声は合わなかったと思った
- 38 : 2021/03/03(水) 08:02:09.35 ID:l6NR30aj0
- >>35
それは少数派じゃないか
自分は松崎しげるに違和感あったな - 119 : 2021/03/03(水) 08:30:31.66 ID:LhIMjhg50
- >>38
ワイ劇場版見てしげる派になったで - 39 : 2021/03/03(水) 08:03:10.86 ID:g5HfHrwYO
- (´・ω・`)ああすまんアンタが犬に似てるって言った訳じゃないんだ
犬のほうがアンタに似ているだけさぁ
↑
これ好き - 54 : 2021/03/03(水) 08:06:50.98 ID:F9qSV0XC0
- >>39
お…おい…電磁ナイフのドグを本気で怒らせやがったぜ…(超絶うろ覚え - 41 : 2021/03/03(水) 08:03:30.38 ID:wId6qC8Q0
- 結局作者のセクハラ疑惑ってどうなったの?
昔なんかTwitterでばらされてたじゃん - 42 : 2021/03/03(水) 08:03:30.87 ID:ZbsMfFXt0
- 話はそんなに面白くない
設定と絵柄が気に入るかどうか。女性キャラは全員美形 - 43 : 2021/03/03(水) 08:03:36.89 ID:2vZm06gh0
- アニメだとCVが小山茉美なのも良い
- 52 : 2021/03/03(水) 08:05:54.84 ID:Y4oOlY9+0
- >>43
榊原良子だよ - 44 : 2021/03/03(水) 08:03:50.83 ID:UXqT6J8g0
- クリスタルボーイの倒し方がマンガと映画で違ってたな
- 45 : 2021/03/03(水) 08:04:11.46 ID:Yd/uuFe80
- そんなことよりラグボールやろうぜ
- 60 : 2021/03/03(水) 08:08:17.93 ID:5Yfhts0n0
- >>45
おまえピッチングマシン持ってこいよ - 47 : 2021/03/03(水) 08:04:52.78 ID:gmgMJEBh0
- 出て来た瞬間死亡フラグが立ちまくるダック軍団
- 50 : 2021/03/03(水) 08:05:31.07 ID:444DuaYn0
- レディがありながらコブラが他の女性とやけに仲良くなったり
作中ではロボとかモノ扱いされてる感じでちょっと残酷だと思ったけど
原作全部読めば印象変わるのかな - 56 : 2021/03/03(水) 08:07:45.97 ID:ZbsMfFXt0
- >>50
気になるのなら「タイムドライブ」は見とけ - 51 : 2021/03/03(水) 08:05:35.69 ID:bYWNPbnA0
- 正体はジョージ高野
- 55 : 2021/03/03(水) 08:07:37.65 ID:0Oo7wFpq0
- スターバックスか?
なんて台詞あったかな?全巻持ってるけど記憶がない。
増販時に変えられた? - 58 : 2021/03/03(水) 08:08:12.76 ID:Wt/tAxYZ0
- ガキの頃見たタマゴの回が異常に怖かったのを今でも覚えてるな
それ以外は忘れたけど - 59 : 2021/03/03(水) 08:08:16.91 ID:jAdPZIR30
- ラグボールのオーナーは京本政樹
- 61 : 2021/03/03(水) 08:08:18.57 ID:Dm+LH+PJ0
- ナイスバディ!
- 62 : 2021/03/03(水) 08:08:35.19 ID:haHrOuRK0
- バディ物と言えばカウボーイビバップのスパイクとジェットやろ
- 63 : 2021/03/03(水) 08:09:10.30 ID:F9qSV0XC0
- おれはザバルO型の話がすげー印象に残ってる
- 64 : 2021/03/03(水) 08:09:18.54 ID:SMdG+XHz0
- 神か…最初に罪を考え出したつまらん男さ
↑
これ好き - 65 : 2021/03/03(水) 08:09:48.26 ID:qsjU/L3V0
- コブラの相棒は女に焼き殺されたよ
- 67 : 2021/03/03(水) 08:10:46.56 ID:Xjb0RwuP0
- 3大いいケツ描きマンガ家
桂正和
満田拓也
寺沢武一あと誰?(´・ω・`)
- 78 : 2021/03/03(水) 08:16:06.80 ID:JrGuyFBr0
- >>67
八神ひろき - 86 : 2021/03/03(水) 08:19:00.33 ID:Wt/tAxYZ0
- >>67
北条司
矢吹健太朗 - 115 : 2021/03/03(水) 08:29:13.21 ID:0nyARWWW0
- >>67
ケン月影 - 69 : 2021/03/03(水) 08:11:55.21 ID:ti0dGheW0
- コブラの相棒はゴンザレス
- 70 : 2021/03/03(水) 08:12:30.60 ID:Rj9BLTd80
- 洒落た台詞廻しが、重要やねん
コブラがクリスタルボーイの居場所までたどり着いて
「ノックをするべきだったかな」
「いいさオレときさまの仲だ」
でいきなり撃ち合うとかたまらんやん - 83 : 2021/03/03(水) 08:17:46.87 ID:UTE1pFn80
- >>70
かっこいいな、本当にジャンプで連載しての?w - 100 : 2021/03/03(水) 08:22:59.69 ID:sTulD1O20
- >>70
「ところで紙ないかな」 - 71 : 2021/03/03(水) 08:12:54.90 ID:bKFvmhQD0
- サイコガンを撃つ→「あんた・・・コブラか!」
このパターンが好き - 72 : 2021/03/03(水) 08:12:55.00 ID:1i/MXYrl0
- コ~ブラ~ フフリフン~
- 73 : 2021/03/03(水) 08:13:27.30 ID:Gjitt1zZ0
- 元祖ロボコ
- 74 : 2021/03/03(水) 08:14:04.09 ID:jycfWEcC0
- コブラの相手は同じ顔…ってのは姉妹だから良いのか。
だが、死にすぎ。この作品のせいで尻フェチになったぞ。どうしてくれる。
台詞は格好良いんだが、ネーミングはそのままってのも微妙か。 - 75 : 2021/03/03(水) 08:14:39.35 ID:yYuNi5VN0
- レディって空山基のパクリ?
- 76 : 2021/03/03(水) 08:15:48.63 ID:3WPeW4wz0
- コブラって仲間集めて戦うようになってから急にクソになったな
中の人が変わったのかな - 79 : 2021/03/03(水) 08:16:18.61 ID:bGElU3hQ0
- Kindle unlitedの対象は一部なのか。
- 80 : 2021/03/03(水) 08:16:56.26 ID:1ybu53a+0
- レディってアメリカのフェミが見たら発狂しそうだな
- 81 : 2021/03/03(水) 08:17:08.38 ID:jycfWEcC0
- コブラって何かスターウオーズのパクリっぽくないか?
独自の世界ではあるが、かなり影響を受けてる気がする。 - 82 : 2021/03/03(水) 08:17:18.87 ID:oLDTNslp0
- ドミニクの背中タトゥー皮剥ぎ惨殺しか記憶にない
- 84 : 2021/03/03(水) 08:18:45.18 ID:d+neqGYT0
- 記憶を消す前は超絶美形で左腕も健在
サイボーグ化前のクリスタルボーイに斧で左腕を切断されるも倒す、それ以降は宿敵となる
レディは元々人間だったが事故で身体を失い古代文明の技術による機械の身体になった - 88 : 2021/03/03(水) 08:19:29.94 ID:awR2h3460
- ドミニク・ロイヤル(ヒロイン)が剥がされた背中の皮だけになって死体すら出てこない衝撃
- 92 : 2021/03/03(水) 08:20:54.49 ID:n4fXxksV0
- >>88
シークレット - 121 : 2021/03/03(水) 08:30:50.36 ID:C56Btqyu0
- >>88
ブチギレコブラが放った「俺は初めて喜んで人を56す」の台詞はヤバすぎてアニメではカットされたな - 89 : 2021/03/03(水) 08:19:45.45 ID:OA3Y4WMj0
- 羽田健太郎の音楽が西部警察っぽい
- 91 : 2021/03/03(水) 08:20:54.48 ID:WQwH++as0
- ラグボール
欲を利用し人を集めるマンドラド
存在しない山
コブラですら勝てない時間を戻すロボットの話し面白かったな
- 102 : 2021/03/03(水) 08:23:06.01 ID:UTE1pFn80
- >>91
恐怖を食べる怪物?あれも良かった
ごぎとえるごすむ。覚えたw - 93 : 2021/03/03(水) 08:21:15.64 ID:0gJGi56f0
- ノックをするべきだったかな
- 95 : 2021/03/03(水) 08:21:31.45 ID:XL2Cjzsq0
- PCエンジン版の声が山田康雄だった気がするのは記憶違いかな
- 108 : 2021/03/03(水) 08:25:32.70 ID:mew+C9lS0
- >>95
違くないよでも、ぶっちゃけあんま合ってない…作者がもともと山田康雄さんをイメージしていたっていう話はあるけどだからといってね
駄目なもんは駄目だ - 117 : 2021/03/03(水) 08:30:11.86 ID:XL2Cjzsq0
- >>108
あってたか
俺的には声あてた三人の中で1番良かった気がするんだけど
そこが記憶違いだったかもしれんw - 123 : 2021/03/03(水) 08:32:11.66 ID:hyqL2QaJ0
- >>108
まあ、ジャン・ポール・ベルモンドのイメージからじゃないの?
しかし、個人的にはコブラはベルモンドに整形したアラン・ドロンみたいなイメージだから野沢さんで正解だったと思う - 96 : 2021/03/03(水) 08:21:48.26 ID:VvetPPfD0
- コブラって原作の初期の頃は絵もあんまりきれいじゃないし、
話もそんなにボリュームないのに、なんでこんなに名作扱い
されてるんだろう、とリアルタイムで読んでたおっちゃんは
思ったりする。 - 110 : 2021/03/03(水) 08:26:13.53 ID:l6NR30aj0
- >>96
アニメの出来が良かった効果がプラスされてるのかも - 97 : 2021/03/03(水) 08:22:18.99 ID:qsjU/L3V0
- わしゃあヒュー・ジャックマンにやってほしいがの
- 98 : 2021/03/03(水) 08:22:22.56 ID:ybqR32TW0
- うんこブリブリ絶好調です!
- 101 : 2021/03/03(水) 08:23:04.23 ID:JwA8qGyx0
- サイコガンか浮いているシーンが良かった
- 103 : 2021/03/03(水) 08:23:30.13 ID:FDlcYF820
- 面白いし好きだったけど始まり方がまんまトータルリコールなんだよな
- 105 : 2021/03/03(水) 08:24:29.39 ID:UTE1pFn80
- >>103
コブラが先だけど??? - 104 : 2021/03/03(水) 08:24:25.30 ID:9r/aj8wc0
- 主題歌が大野雄二でカッコいいんだよな。
- 106 : 2021/03/03(水) 08:24:31.02 ID:lhas5sIA0
- 出崎さんの映画良かったなあ。
- 122 : 2021/03/03(水) 08:32:05.47 ID:D4y5ztTz0
- >>106
松崎しげるの「デイドリーム・ロマンス」
コブラの歌では一番好き - 107 : 2021/03/03(水) 08:25:14.72 ID:R0pw8ury0
- ポプランとシェーンコップを足して2で割り切れない感じ
- 109 : 2021/03/03(水) 08:25:42.25 ID:MOU87e4e0
- 馬鹿やろうそんな事よりを見に来たのだが…
- 111 : 2021/03/03(水) 08:27:31.56 ID:4NPzyr9J0
- 10万冊が読み放題!→おー
コブラがおすすめ!→コブラ読んでみるか
コブラの1・3・6巻が読み放題!→半端で読み放題でもなんでもねえな!読まねえよ! - 113 : 2021/03/03(水) 08:27:42.27 ID:ijQyS0RG0
- 名前は有名な作品なのに
大半の人が作品読んだり見たことない漫画アニメのコブラ - 116 : 2021/03/03(水) 08:30:05.84 ID:qsjU/L3V0
- ジュール・ベルヌの方が先だからディズニーはナディアをパクってない
的な - 118 : 2021/03/03(水) 08:30:11.91 ID:maEnTGfA0
- それは紛れも無く奴さ
- 120 : 2021/03/03(水) 08:30:38.47 ID:XMFy1XRu0
- 1,3,6巻って
どういうチョイスだよ - 124 : 2021/03/03(水) 08:32:24.45 ID:PLgI7yQ10
- サイコガンが寿命きて新しいサイコガンを手に入れるエピソードは神がかってる
【ヒューッ!】漫画『コブラ』はバディものとしても熱い!? 主人公・コブラを支える“よき相棒”の存在【Kindle Unlimitedおすすめ】

コメント