この世界は仮想現実と気づいたけど

1 : 2021/03/03(水) 10:14:20.538 ID:wfcM5yEs00303
どうすればいいんだ?わかってないポンコツは2重スリット実験で検索してみ見たら気づくで
2 : 2021/03/03(水) 10:15:21.929 ID:wfcM5yEs00303
理由 生命の誕生する確率
3 : 2021/03/03(水) 10:15:36.547 ID:wfcM5yEs00303
理由 速度の限界
4 : 2021/03/03(水) 10:15:43.955 ID:wfcM5yEs00303
理由 相対性理論
5 : 2021/03/03(水) 10:16:05.099 ID:wfcM5yEs00303
理由 量子もつれ
6 : 2021/03/03(水) 10:16:28.685 ID:PITWteZO00303
どうすることも出来ないだろ
9 : 2021/03/03(水) 10:17:43.733 ID:wfcM5yEs00303
>>6
例えば地球を終わらせたらこの仮想現実をとめることができる?介入者くるかな
14 : 2021/03/03(水) 10:18:52.447 ID:PITWteZO00303
>>9
そりゃあなんらかの手段で妨げられるに決まっとろう
17 : 2021/03/03(水) 10:21:01.279 ID:wfcM5yEs00303
>>14
その妨げで仮想現実を証明できる気がしないか?
19 : 2021/03/03(水) 10:22:02.794 ID:PITWteZO00303
>>17
例えば?
7 : 2021/03/03(水) 10:16:42.325 ID:sQyRVEgf00303
気が狂ったか
11 : 2021/03/03(水) 10:18:10.693 ID:wfcM5yEs00303
>>7
2重スリットの実験って調べてみて。仮想現実の理由がわかるから
8 : 2021/03/03(水) 10:16:44.633 ID:wfcM5yEs00303
色々あるけどもう生きるのが怖い
10 : 2021/03/03(水) 10:17:48.361 ID:dph0/Atk00303
4ねば
13 : 2021/03/03(水) 10:18:43.969 ID:wfcM5yEs00303
>>10
うむやりたい放題やって死ぬのもありだよね。少し考えてる
12 : 2021/03/03(水) 10:18:40.403 ID:JGqhsdfh00303
シュタインズゲートとか観てそう
16 : 2021/03/03(水) 10:19:46.195 ID:wfcM5yEs00303
>>12
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://m.youtube.com/watch%3Fv%3DvnJre6NzlOQ&ved=2ahUKEwiajNOj-pLvAhWad94KHSTEAOkQt9IBMA96BAgTEA4&usg=AOvVaw0oqchl6mTGWwT6I8tuwE4x
15 : 2021/03/03(水) 10:19:28.186 ID:WA7A8M1100303
aggressive のはシミュレーション仮説や世界5分前じゃなくて?物理から語りたいの?

てかおまえいつもの物理害児だな?

18 : 2021/03/03(水) 10:21:24.546 ID:wfcM5yEs00303
>>15
シュミレーション仮設だね
20 : 2021/03/03(水) 10:22:03.028 ID:wfcM5yEs00303
ちょっと真面目に議論したいからスレ立て直す
21 : 2021/03/03(水) 10:22:23.118 ID:sQyRVEgf00303
>>20
哲学板か物理板で続きやった方がいいかと…
22 : 2021/03/03(水) 10:24:07.496 ID:LT1WCwXK00303
量子の振舞いがプログラミングにおける遅延評価と似てるってこじつけだろ?
仮説でしかなく証拠があると思い込んじゃうってリテラシー無さすぎ
23 : 2021/03/03(水) 10:27:57.918 ID:NhKAQnNdM0303
人間の脳みそがただのニューロン回路だから人間にはパソコンと同じようなものしか見えないだけだぞ
人間の見てる世界がパソコンと似てるんじゃなくてパソコンが人間が見てる世界に似てるんだわ
24 : 2021/03/03(水) 10:32:07.520 ID:NhKAQnNdM0303
神経回路とパソコン回路は基本的な所で動作原理が同じなの
だからパソコンと人間の知覚は同じになる
人間が知覚できない本当の世界は離散的じゃなく存在している
28 : 2021/03/03(水) 10:41:22.445 ID:ZYTrzpryM0303
>>24
動作原理のどこが似てるのか詳しく
25 : 2021/03/03(水) 10:33:41.707 ID:xd8eW4yM00303
気づいたところでどうしようもないのさ
26 : 2021/03/03(水) 10:34:36.435 ID:sQyRVEgf00303
マジレスしてやると類似点があるのは同意だけど片方が有機物で片方が無機物なら違うとこ細かくあるから比較しても細部で差がつくゾ
それとヒトの頭脳を模倣した結果できたのがPCなのだ
人→電子基板だから順番逆ゾ
27 : 2021/03/03(水) 10:34:56.038 ID:lB8qAW7Ja0303
「聞いてないよ!」www
29 : 2021/03/03(水) 11:00:23.406 ID:lB8qAW7Ja0303
シミュレーションなwww
30 : 2021/03/03(水) 11:08:20.636 ID:sv+tCpTIM0303
脳の何%消失したら、自我とか自己意識とか消失するんだろ?
脳のどの辺に格納されてんだろ
31 : 2021/03/03(水) 11:11:30.849 ID:sv+tCpTIM0303
左脳と右脳を繋ぐ脳梁を切断すると、左脳と右脳で別々の認識や人格が生まれるらしいけど
どっちに自我的存在が残ってるのか謎

コメント

タイトルとURLをコピーしました