- 1 : 2021/03/04(木) 02:05:11.43 ID:xQH/UDzi0
- 国際サイトによって調査された、世界各国を「暮らしやすさ」と「国力」の二つの大きな軸から点数化することによって作られたランキングTOP50や
まず暮らしやすさから見てみよう
- 2 : 2021/03/04(木) 02:05:21.49 ID:xQH/UDzi0
- そして国力がこちら
- 3 : 2021/03/04(木) 02:05:31.20 ID:xQH/UDzi0
- そして総合ランキングや
日本は15位という高順位にランクインしたで
- 4 : 2021/03/04(木) 02:05:42.74 ID:xQH/UDzi0
- 注意
これはすべての国が対象となっているわけではない、データの揃ってない国などは省かれとる
例えば上位候補の中ではベルギーやアイルランドなどは不在や - 5 : 2021/03/04(木) 02:05:56.85 ID:xQH/UDzi0
- 「暮らしやすさ」と「国力」の双方において日本を上回ったのは、ドイツとイギリスの2カ国のみやった
この2カ国は日本にとって上位互換のような目の上のたん瘤と言えそうや - 6 : 2021/03/04(木) 02:06:02.57 ID:xb/VjFIu0
- ア
- 10 : 2021/03/04(木) 02:06:30.42 ID:xQH/UDzi0
- >>6
サンガツ
最初はデータをじっくり見てる人が多いから保守せんとね - 7 : 2021/03/04(木) 02:06:09.16 ID:xQH/UDzi0
- ちなみに暮らしやすさと国力の両方に置いてTOP10入りを果たした国は皆無やった
ドイツは11位と4位で惜しかったけどね - 8 : 2021/03/04(木) 02:06:19.11 ID:xb/VjFIu0
- フ
- 9 : 2021/03/04(木) 02:06:29.27 ID:xb/VjFIu0
- ィ
- 11 : 2021/03/04(木) 02:06:52.97 ID:xb/VjFIu0
- リ
- 12 : 2021/03/04(木) 02:06:56.36 ID:xQH/UDzi0
- どうやろか
皆の感覚と比べてもなかなか面白い順位になってるんやないか? - 13 : 2021/03/04(木) 02:07:08.74 ID:4s+Ll9gu0
- 暮らしやすいって誰がやねん
- 16 : 2021/03/04(木) 02:07:50.78 ID:xQH/UDzi0
- >>13
もちろん人間にとってや - 24 : 2021/03/04(木) 02:08:52.74 ID:4s+Ll9gu0
- >>16
人間の誰やねん - 31 : 2021/03/04(木) 02:10:12.55 ID:xQH/UDzi0
- >>13
>>24
もちろん普遍的な人間や
誰とかやなくてあまねく人間 - 14 : 2021/03/04(木) 02:07:17.41 ID:zs2U6Cu40
- ↑悔しそう
- 15 : 2021/03/04(木) 02:07:32.46 ID:xQH/UDzi0
- ちなワイはまさに自分の考えとピッタリ合うなと言う感じや
日本よりいい国、住みたい国を考えたら大体15個前後かなと - 17 : 2021/03/04(木) 02:07:50.97 ID:hrM55HCA0
- イギリスで国力80弱あるならアメリカは90じゃ足りんやろ
意味わからん - 20 : 2021/03/04(木) 02:08:27.02 ID:xQH/UDzi0
- >>17
いや単純に経済規模の比較とかやないから
もっと広範な、世界の中での相対的な比較や - 18 : 2021/03/04(木) 02:08:07.12 ID:in0rF5PS0
- 荒すぎて見えへん
- 23 : 2021/03/04(木) 02:08:51.71 ID:xQH/UDzi0
- >>18
スマホキッズか?
画面横にしたら見えると思うで - 19 : 2021/03/04(木) 02:08:25.25 ID:6BE34gcA0
- 流石にアジア下げすぎやろ
- 26 : 2021/03/04(木) 02:09:23.48 ID:xQH/UDzi0
- >>19
下げ過ぎというよりは妥当な評価やな
全体的にアジアは暮らしやすさでは低く、国力では高い傾向にある - 21 : 2021/03/04(木) 02:08:40.14 ID:ja3PZRCUM
- どういう生活してたら平日の深夜にこういうスレなんJで立てようと思うんやろ
- 22 : 2021/03/04(木) 02:08:41.97 ID:6UR4m3Ps0
- 暮らしやすさって何を基準にしとるんや
- 29 : 2021/03/04(木) 02:09:49.01 ID:xQH/UDzi0
- >>22
書いてある通りや
様々な項目に基づいて客観的に算出されとる - 25 : 2021/03/04(木) 02:09:22.84 ID:70Dp3Q6m0
- ギリシャの文化遺産だけ最高評価なの草生えてまう
- 33 : 2021/03/04(木) 02:10:44.38 ID:xQH/UDzi0
- >>25
古代ギリシャはヨーロッパ世界全体に多大な影響を与えたやからね - 27 : 2021/03/04(木) 02:09:24.08 ID:jUOMfVm+0
- はえ~世界のことを知り尽くした人が評価してるんやろなあ~
- 35 : 2021/03/04(木) 02:11:08.56 ID:xQH/UDzi0
- >>27
せやね
客観的な数値に基づいとるから信ぴょう性も高いで - 28 : 2021/03/04(木) 02:09:40.90 ID:VNbeiZgV0
- 性的平等0.7は草
ほんま若い女ってだけで甘やかしすぎやで - 36 : 2021/03/04(木) 02:11:21.22 ID:mxAvI8cvr
- >>28
しゃーない
かわいくて若い女の子は無敵やで - 40 : 2021/03/04(木) 02:11:40.83 ID:xQH/UDzi0
- >>28
実際様々な調査機関によるジェンダー指数などを見ても日本は調査対象の中では毎回最下位圏やからね
大きな問題や - 30 : 2021/03/04(木) 02:09:57.13 ID:U/SR35gUp
- そのデータになんの価値があるのか教えろ
- 32 : 2021/03/04(木) 02:10:31.01 ID:pFwEHVGR0
- 国際サイトとかいうざっくりしたソース
- 37 : 2021/03/04(木) 02:11:23.53 ID:FKEj1OhS0
- またこの偏見ランキングか
- 38 : 2021/03/04(木) 02:11:36.66 ID:YejDtbNr0
- 幸福度とかその辺が課題やなぁ
- 46 : 2021/03/04(木) 02:12:29.66 ID:xQH/UDzi0
- >>38
せやな
やっぱり暮らしやすさという点ではまだまだ西洋ヨーロッパ社会には及ばへんと思うわ - 39 : 2021/03/04(木) 02:11:38.02 ID:5VptOj4d0
- 韓国に負けてるやん
- 42 : 2021/03/04(木) 02:11:52.58 ID:msCMYvDt0
- 女がもっと優秀ならランク上がったのに
- 43 : 2021/03/04(木) 02:12:16.38 ID:DZHpo2GUa
- カナダの気候が日本より上?
災害とか含めるとそうかもしれんが - 44 : 2021/03/04(木) 02:12:17.67 ID:Af9n6QEIa
- ヨーロッパが自尊心で付けてるランキングだわ現実みろよ時代は中国だぞ
- 47 : 2021/03/04(木) 02:12:40.24 ID:wUDSmEf30
- インド弱すぎやろ
中国とインド、どうして差がついたのか…慢心 、環境の違い - 48 : 2021/03/04(木) 02:12:42.96 ID:yXZVA2HAa
- 日本以下そんなにおるんか
【朗報】世界最高の国ランキング、日本は15位www

コメント