ケンモメンはコーヒー凝ってます?

1 : 2021/03/05(金) 10:11:53.53 ID:I+hpPSd50

おうちコーヒーは「はかる」が大事 人気店に聞く「おいしいいれ方」

https://news.goo.ne.jp/article/dot/life/dot-2021030300020.html

2 : 2021/03/05(金) 10:12:44.10 ID:TNGpmU1F0
澤井珈琲オフィスブレンド半額を買った
3 : 2021/03/05(金) 10:12:52.83 ID:DPwJuI3R0
安い豆を自家焙煎してますが
4 : 2021/03/05(金) 10:12:59.10
コーヒーは正直最近は疑ってる
5 : 2021/03/05(金) 10:13:34.12 ID:X/pG1LU20
ゴールドブレンド
6 : 2021/03/05(金) 10:13:56.05 ID:7NWKXv+H0
あの画像は貼るなよ
7 : 2021/03/05(金) 10:14:30.61 ID:xqK5d8dHM
大坊珈琲店のコーヒー飲みたかった
8 : 2021/03/05(金) 10:14:32.41 ID:mper8WNn0
もう面倒くさくなってインスタントコーヒーに牛乳入れるだけのただのカフェイン中毒
9 : 2021/03/05(金) 10:14:45.06 ID:C90K0Yrva
最近一番安いバリスタ買ったら旨すぎて1日10杯くらい飲んでる
10 : 2021/03/05(金) 10:14:46.54 ID:awqja+Se0
自家焙煎に惹かれるけど、部屋汚れるって聞いて躊躇してる
20 : 2021/03/05(金) 10:16:19.94 ID:I+hpPSd50
>>10
汚れるというか薫り出すというか
11 : 2021/03/05(金) 10:15:06.92 ID:3Aa2cBzl0
もちろん
ネスカフェゴールドブレンドのスティックタイプだぜ
もちろんコク深めのカフェオレ砂糖入り
12 : 2021/03/05(金) 10:15:18.29 ID:eE5TXtUi0
なんか安いやつ
13 : 2021/03/05(金) 10:15:22.17 ID:BcnketRIa
業務スーパー
14 : 2021/03/05(金) 10:15:28.94 ID:gcHOnUCf0
西海岸で飲む、いつもの味。
15 : 2021/03/05(金) 10:15:33.56 ID:WLHvLlVk0
一回凝ってすぐ飽きる
それがケンモメン
16 : 2021/03/05(金) 10:15:38.64 ID:TU7AAgAHM
いつもカルディブレンドだわ
17 : 2021/03/05(金) 10:15:50.72 ID:dbULc4e1M
やっぱブルマンNo.1が一番だと思う
ゲイシャは飲んだことない
22 : 2021/03/05(金) 10:17:24.28 ID:gkDx/LfY0
>>17
一番だけど今年は外れだな
18 : 2021/03/05(金) 10:16:07.50 ID:b4f6PH4GM
酸味の強い種を細挽きで濃い目に入れるのが最近の流行り
19 : 2021/03/05(金) 10:16:17.25 ID:pYy6vciJa
いいえ
でも一応コーヒーミルはちょっと高いの持ってる
紅茶派だけど
21 : 2021/03/05(金) 10:16:43.28 ID:IAYTz1Si0
UCCとKEYコーヒー
23 : 2021/03/05(金) 10:17:46.86 ID:Wli4eZHtd
近くの個人焙煎店で100グラムずつ豆買いして自分で挽いて飲むくらいには
24 : 2021/03/05(金) 10:18:59.82 ID:wetBXiD0d
近所の珈琲屋で焙煎してもらってる
在宅長いと気分転換にコーヒー淹れるのがルーチン化してくる
26 : 2021/03/05(金) 10:20:33.10 ID:NnznVkJJ0
疑ってる
あやしい
27 : 2021/03/05(金) 10:20:35.31 ID:jO5Dilni0
スーパーで川島の買ってます 今週はブラジルアマレロブルボンってやつです
28 : 2021/03/05(金) 10:20:46.08 ID:vVngVbDz0
西友のお徳用個包装でガブガブ飲んでる
29 : 2021/03/05(金) 10:21:57.22 ID:gzQ8GVuFp
朝にガツンとビアレッティ一択
30 : 2021/03/05(金) 10:22:20.36 ID:mrSOvJqX0
手間ガー、カフェインガー言うならお湯に香料入れて呑んでもええんやで
31 : 2021/03/05(金) 10:22:41.80 ID:swfYAXsV0
おっさん達ってやたらドロップしてコーヒー画像アップするけど
みんな汚なくて不味そうなんだよなw
48 : 2021/03/05(金) 10:31:06.77 ID:xAuKf8ON0
>>31
ドロップw
32 : 2021/03/05(金) 10:22:48.21 ID:M1bHEC0K0
コーヒーエネマしてるわ
33 : 2021/03/05(金) 10:23:26.34 ID:m7qHNxun0
焙煎方法にまでこだわりだしたら駄目だな行くとこまで行っちまう
34 : 2021/03/05(金) 10:23:54.20 ID:pEkKuK5B0
ゲイシャの生豆焙煎して飲んでたけどインスタントに砂糖たっぷり入れて飲むのが楽でいいね
家でうますぎるコーヒー常飲してると外で飲めなくなるってのもあるし
35 : 2021/03/05(金) 10:24:01.53 ID:vrRwaip60
のめにゃい
36 : 2021/03/05(金) 10:24:18.88 ID:8yLudXMrd
デロンギ買ってからあれこれ試したけど、イリークラシックのエスプレッソに落ち着いた
上の方はラバッツァの方がうまいけどたまに酸味が気になる
37 : 2021/03/05(金) 10:24:31.75 ID:LEJhyrDl0
カリタの安い電動ミル
コストコの安い豆 100g160円くらい
業務スーパーのペーパーフィルター

これで旨いコーヒードバドバだわ

38 : 2021/03/05(金) 10:25:40.14 ID:v4TNwSZ4K
カフェインのせいなんじゃないかと疑ってる
39 : 2021/03/05(金) 10:25:59.53 ID:MGsH04wD0
自家焙煎
40 : 2021/03/05(金) 10:26:19.30 ID:uJNkyS3S0
豆の良し悪しは正直わからんけど溶かす奴は飲めなくなった
41 : 2021/03/05(金) 10:27:35.13 ID:sYm3sBaHM
最近はホットミルクにインスタントコーヒーと砂糖ガバガバ入れたものを飲んでる
お湯で薄めてないから超濃厚で激ウマよ
42 : 2021/03/05(金) 10:28:00.82 ID:Fu4V7g7z0
前は挽くのも楽しかったけど今はもう作業になってしまったわ、でも一人だから電動買うのもためらう
43 : 2021/03/05(金) 10:28:39.85 ID:NnznVkJJ0
たまに気が向いたら良い豆を買って手動ミルで挽いてペーパードリップするけど
普段は1杯分ずつ包装されてる簡易ドリップだわ
カップの上に置いてお湯そそぐやつ
44 : 2021/03/05(金) 10:28:55.76 ID:/aPSTjU70
ネスカフェ エクセラをマグカップでガンガン飲む
45 : 2021/03/05(金) 10:29:20.25 ID:eoeqKEmhd
『キャロット』の「マンダリン深煎り」を愛飲してるが
46 : 2021/03/05(金) 10:29:41.67 ID:jYTrKDN8M
久しぶりにドリップバッグ買ったら1杯分が6gに減ってた
ほとんどお湯だろこれ
47 : 2021/03/05(金) 10:30:59.23 ID:cONUM9pyM
凝ってない
いつもオーケーのオリジナルブレンド
あれが1番コスパ良い
49 : 2021/03/05(金) 10:31:08.20 ID:+K4g84SG0
苦味が強めの豆が好き
酸味はいらね

コメント

タイトルとURLをコピーしました