- 1 : 2021/03/06(土) 16:55:42.439 ID:bK09PBhl0
- そうなの?
- 2 : 2021/03/06(土) 16:56:07.853 ID:083iDIprd
- 実って言うか?
- 3 : 2021/03/06(土) 16:56:09.587 ID:wb4XSEusa
- わからんでもたい
- 4 : 2021/03/06(土) 16:56:28.132 ID:vVdrIpH/0
- 具だろ
- 5 : 2021/03/06(土) 16:56:29.436 ID:yp49xwaja
- わかめと豆腐の味噌汁でアウトだから厳しすぎる
- 6 : 2021/03/06(土) 16:56:52.533 ID:In4HFnHS0
- 1種類ならネギだな
- 7 : 2021/03/06(土) 16:57:17.142 ID:kwJL+GV80
- んなもん、てめぇの好みだろうが
- 8 : 2021/03/06(土) 16:57:34.447 ID:3mtDo1Wg0
- メッセンジャー理論やな
- 9 : 2021/03/06(土) 16:58:02.126 ID:uICAnN2H0
- 元々は実と呼ばれてたらしい
- 10 : 2021/03/06(土) 16:59:02.019 ID:PLJQ3p/y0
- 白菜すき
- 20 : 2021/03/06(土) 17:04:37.887 ID:1ntFpU15a
- >>10
これ - 11 : 2021/03/06(土) 16:59:10.351 ID:IIFqM3Php
- あおさで薬味ネギが至高
- 12 : 2021/03/06(土) 16:59:44.046 ID:TPgjB/7L0
- ねぎは薬味としては定番だけど風味は強烈
ここはわかめか豆腐あたり - 13 : 2021/03/06(土) 17:01:45.327 ID:cK4jYoOea
- 俺はスイ
- 14 : 2021/03/06(土) 17:02:11.639 ID:UuuxjRyAr
- 大きい具山盛りの味噌汁が大好きなんだが
3か4種類 - 15 : 2021/03/06(土) 17:02:18.482 ID:xgNYw/Exd
- あのシーンだけは山岡に同意した
- 16 : 2021/03/06(土) 17:03:26.281 ID:8UDwU6O1d
- 土井善晴「わざわざ買ってきたもんじゃなくて、あるもんを機転でつくるお味噌汁はほんまクリエイティブ。いつも親達があたりまえにやってることに、創造があるんよ。結果は楽しむ」
- 17 : 2021/03/06(土) 17:03:40.335 ID:16I6ejhZa
- 鍋物全否定かよ
- 18 : 2021/03/06(土) 17:03:53.113 ID:iH6OUEW1r
- 味噌汁は山椒ワンダッシュだけでいい
- 19 : 2021/03/06(土) 17:04:22.421 ID:WJufdSi5a
- 2種類ぐらいなら賛同する人間多いだろうに1種類はちょっとピーキーすぎる
- 21 : 2021/03/06(土) 17:05:09.300 ID:hO+O7KeX0
- 汁ずっと啜ってろ
- 22 : 2021/03/06(土) 17:05:23.632 ID:CpazIm9ba
- 実?
- 23 : 2021/03/06(土) 17:05:50.758 ID:KSgKR0KyH
- ネギの風味は全部上書きする
- 24 : 2021/03/06(土) 17:05:53.206 ID:EBLI1UFT0
- 濁るのではなく組み合わせるとは考えられないのか
- 25 : 2021/03/06(土) 17:08:02.329 ID:yVjEpKWd0
- 油揚げか玉ねぎ
- 26 : 2021/03/06(土) 17:09:44.440 ID:KSdxVMktd
- プロは豆腐だけ
山岡士郎「俺は味噌汁の実は1種類がいいな、味がにごる」

コメント