- 1 : 2021/03/06(土) 17:09:46.97 ID:9xQWmheJp
-
この世界は
空間3次元+時間1次元
ではなく
11次元なのかもしれない超ひも理論は
9+時間という高次元の時空を考えますが、
一部の狭い領域に、粒子やエネルギーが集中する「ソリトン」
と呼ばれる部分が9+1次元時空で発生し、
平たい膜となったものが、
私たちの住む3+時間 4次元時空であり、
その膜をブレーンとしたのです。そして、重力を除くすべての物質の基礎である「開いた弦」は、
ブレーン上に両端あるいは片端をくっつけて存在しています。
重力を表す「閉じた弦」は、ブレーンに切り開かれて「開いた弦」
になってブレーンにくっつくか、
そのまま時空に浮かんでいます。
ほかの次元にも行けるのは「閉じた弦」だけです。https://news.yahoo.co.jp/articles/fc2cb9ea65f593b53555a165c402bd53ffa75a50
- 2 : 2021/03/06(土) 17:10:01.32 ID:9xQWmheJp
無いです- 3 : 2021/03/06(土) 17:10:07.70 ID:1ta9fztwd
- 此の世は夢だった理論
- 4 : 2021/03/06(土) 17:10:10.76 ID:9xQWmheJp
お手上げです- 5 : 2021/03/06(土) 17:10:26.77 ID:RAhoC8qT0
- ねンだわ
- 6 : 2021/03/06(土) 17:10:31.98 ID:9xQWmheJp
超ひも理論
大勝利- 7 : 2021/03/06(土) 17:10:46.19 ID:9xQWmheJp
超ひも理論
強い- 8 : 2021/03/06(土) 17:10:51.43 ID:w+uJAmdu0
- ヒモにもなれないや
- 9 : 2021/03/06(土) 17:10:55.27 ID:RTDzv0l00
- これって立証可能なの?
ずっと仮説のままだけど - 11 : 2021/03/06(土) 17:11:21.57 ID:9xQWmheJp
>>9
現在進行中だけど
待つしか無いね- 26 : 2021/03/06(土) 17:45:26.66 ID:BdKUWbbmM
- >>9
立証するには現代科学を超える莫大なエネルギーを消費するため現実的に不可能 - 10 : 2021/03/06(土) 17:11:14.52 ID:Yi3bgjdL0
- つまりどういうことだよ?🤔
- 12 : 2021/03/06(土) 17:11:35.58 ID:BKgx/Jq80
- 永久に証明できなそう
- 14 : 2021/03/06(土) 17:13:04.84 ID:h0U0QccZp
- ニュートンで簡易に読んだけど良くわからん
- 15 : 2021/03/06(土) 17:13:12.42 ID:ptNYX5aJd
- >>1
なんでそうなる - 16 : 2021/03/06(土) 17:13:41.92 ID:A/SfL4CV0
- ひもパンは縞パンに勝てない
- 17 : 2021/03/06(土) 17:14:16.80 ID:GW5zmg0L0
- 多次元宇宙論
マルチバース - 18 : 2021/03/06(土) 17:14:50.82 ID:9xQWmheJp
アイドルのひもになる- 19 : 2021/03/06(土) 17:18:30.17 ID:cK6All+J0
- 訳したアホは死ぬべき
- 20 : 2021/03/06(土) 17:18:40.76 ID:x3SNSJdA0
- 超ひも理論を会社の昼休みに読んではいけない
- 21 : 2021/03/06(土) 17:25:28.72 ID:VAaZaUjT0
- 宇宙際タイヒミュラー理論のほうがかっこいい
- 22 : 2021/03/06(土) 17:28:56.81 ID:V7J9WnMOa
- 生まれてから一度も働いたことのない叔父さんがいた
モテたらしいが最期は孤独死 - 23 : 2021/03/06(土) 17:37:20.28 ID:BdKUWbbmM
- 何千回おなじスレたてるんだ
- 25 : 2021/03/06(土) 17:42:54.14 ID:9xQWmheJp
ひもになる- 27 : 2021/03/06(土) 17:51:36.38 ID:oLxdd0CCd
- この世はそいつの性格判別機のシミュレーションやろな
クズな人生歩んでるやつはシミュレーション終わったあと有害ゴミに分類されそう - 28 : 2021/03/06(土) 17:52:37.56 ID:FDzw6GvLd
- 夢の世界と同じ
相対性理論と量子力学の統合理論 超ひも理論に勝てる理論って無いの?

コメント