「ビットコイン2億ドル以上」の資産、パスワード紛失でアクセス不可に

1 : 2021/03/06(土) 19:09:34.09 ID:0oo62haP0

https://forbesjapan.com/articles/detail/39657
あるコンピュータープログラマーが、仮想通貨口座を開くパスワードを紙に書きとめたのち、その紙をどこかに置き忘れてしまった。
それ以来何年も、彼はビットコインおよそ2.2億ドル相当が入ったウォレットにアクセスできずにいる。

なぜ悲劇は起きたのか

2億ドル以上の資産があって、しかもそれにアクセスできないなんて、そんなことありえるだろうか? 

信じられない話だが、これはサンフランシスコ在住のプログラマー、ステファン・トーマスの身に実際に起きた出来事なのだ。
正確に言うと、7002 BTC(※ビットコインの通貨単位)が入ったデジタルウォレットのプライベートキーを、特殊なハードディスクに保存したところ、
「アイアンキー」のパスワードを思い出せなくなってしまった。

彼がその仮想通貨を入手したのは10年前のことだ。スイスに住んでいた頃、ビットコインを紹介するアニメーション動画「ビットコインって何?(What is Bitcoin)」の制作を手掛けた。
依頼主はその頃からビットコインを使っていたので、報酬はビットコインで支払われた。ウォレットのキーを保管したアイアンキーのパスワードはその年のうちに忘れてしまったが、
当時のビットコインは1 BTC=5ドル程度だったので、さほど気にならなかった。

続く

2 : 2021/03/06(土) 19:09:53.67 ID:Gl9GEgXJ0
ちんぽ
3 : 2021/03/06(土) 19:10:16.11 ID:Gl9GEgXJ0
続く
4 : 2021/03/06(土) 19:10:35.18 ID:7pFvUr9cr
催眠術で思い出せばいいじゃん
5 : 2021/03/06(土) 19:10:51.87 ID:t8wh+Q07M
リアル埋蔵金

お前ら全力でいくぞ

6 : 2021/03/06(土) 19:10:54.21 ID:0ASlh4ZP0
lastpassに入れとかないから
7 : 2021/03/06(土) 19:11:02.06 ID:0oo62haP0

>>1
続き

ところが、その後に状況が変わってきた。

「夜、ベッドに入って、どうにか思い出せないかと考えてみるんです」と、トーマス氏は『ニューヨーク・タイムズ』の取材で語っている。

「これじゃないかというものを思いついて、パソコンに向かうんですが、そのたびにハズレ。イライラがつのるばかりです」

2011年に紛失したパスワードを当てようと、何年も努力しているが、これまでに8回挑戦して成功していない。
10回間違えるとアイアンキーが永久にロックされるので、残されたチャンスはあと2回だ。
開かないウォレットの存在をいったん頭から追い出すため、ハードディスクごと安全な場所に隠し、
いつかどこかの優秀な暗号専門家がアイアンキーのロック解除方法を見つけるのを待っている。

「心身の健康のために、もう過去のことにしてしまおう。そういう境地になっていますよ」とトーマス氏は語った。

https://twitter.com/AsteadWesley/status/1348988647358537729?s=19

いかそーす

(おわり)

8 : 2021/03/06(土) 19:12:03.47 ID:zVEQE/iad
とりあえず誕生日教えてくれる?
9 : 2021/03/06(土) 19:12:06.59 ID:47xtWCKT0
ざまああああ
10 : 2021/03/06(土) 19:12:15.26 ID:Q3nFi1HH0
10回間違えるとだめなの?
他人がやるかもしれないじゃん
11 : 2021/03/06(土) 19:12:18.14 ID:onBInPog0
このシステム信頼できるのか?
12 : 2021/03/06(土) 19:12:25.20 ID:npXWq2J+0
ただの妄想では��
本当は忘れているだけで使っているのでは��
14 : 2021/03/06(土) 19:14:06.24 ID:NwubOiCkd
>>12
昔は使いみちなかったんだから使ってるわけないじゃん
13 : 2021/03/06(土) 19:12:43.92 ID:DwnJoHmT0
これの話の映像を頭の中で想像すると何故かこち亀の無伽月の話のオチのシーンが思い浮かぶ
15 : 2021/03/06(土) 19:14:06.67 ID:lvte4UD9d
現金で言うなら貸金庫の鍵を紛失したようなもんだろ
何もおかしなことはない
17 : 2021/03/06(土) 19:14:39.36 ID:SaMUHaRd0
>>15
貸金庫の鍵って無くすと永久にアクセス出来ないの?
16 : 2021/03/06(土) 19:14:30.54 ID:l1lFGQd3d
10回でアウトって本当かなあ
18 : 2021/03/06(土) 19:14:40.98 ID:gZzu0tBv0
10回間違えたら永久ロックて
19 : 2021/03/06(土) 19:15:15.73 ID:YGYO6BzeM
当時5ドルでも350万だろ
気になるだろ普通に
20 : 2021/03/06(土) 19:15:15.86 ID:kiyEPw6p0
これもビットコインの価格がどんどん上がる要因か
22 : 2021/03/06(土) 19:17:21.62 ID:q8JfG9xzM
俺もモナーコインのパスワード忘れた
23 : 2021/03/06(土) 19:17:23.93 ID:7Y9990gE0
世界中で何枚くらいコイン行方不明になってんだろ。 まぁ普通の金もどっか行ったりしてるんだろうけど
24 : 2021/03/06(土) 19:17:29.43 ID:sSGidKwVK
嘘くせー創作記事にゃ
25 : 2021/03/06(土) 19:17:43.68 ID:Aez7e3720
これで永久にロックされてしまうとそのビットコインはどうなるんだ?
取引できなくてその7002BTCは2度と動かない死んだコインになるの?
32 : 2021/03/06(土) 19:20:10.69 ID:G0HhDy3W0
>>25
そうだぞ
56 : 2021/03/06(土) 19:29:03.85 ID:CS3gLP/K0
>>25
そういった、所謂「GOX」したBTCが大量にあって売り圧が消えていくのも値上がりし続けてる理由の一つだ
26 : 2021/03/06(土) 19:17:45.13 ID:7t2t8M40r
10回間違えただけで
真の所有者からもアクセスできなる資産なんて
欠陥品だろ
27 : 2021/03/06(土) 19:18:41.41 ID:imttKntV0
身分証明してパスワード教えてもらえばいいじゃん嘘松
28 : 2021/03/06(土) 19:18:47.27 ID:3AlKM1k1M
プログラマのくせにパスワード管理が雑だな
よっぽど電子が信用できないんだろうが
29 : 2021/03/06(土) 19:19:25.24 ID:mknHt2pS0
いまだに仕組みがわからん
なんでHDDに保存されてるの?
47 : 2021/03/06(土) 19:25:05.90 ID:BD4LIZez0
>>29
取引所に預ける・・・貸金庫
HDDに保管する・・・タンス預金
30 : 2021/03/06(土) 19:19:46.67 ID:PZk4E/I50
お前らも適当にふかせば取材料少しは稼げるだろう
31 : 2021/03/06(土) 19:19:49.55 ID:1fBkqkO80
ビットコインの恐ろしい所だよな
33 : 2021/03/06(土) 19:20:27.95 ID:s8diaiOd0
こういう一定期間放置されてるビットコインを放流するシステム作れよ
34 : 2021/03/06(土) 19:20:30.75 ID:3U6QAlQOM
俺はコインチェックで不正ログインされて全部盗まれた
会社は知らんぷり
39 : 2021/03/06(土) 19:22:23.61 ID:sSGidKwVK
>>34
コイソチェクの補償て全員に支払い済みのはずだけどにゃ?
エアプ4ねにゃ
44 : 2021/03/06(土) 19:24:13.28 ID:FY+zIz8B0
>>39
お前が4ねよばーかw
カルおじに熱湯かけられてどうぞ
42 : 2021/03/06(土) 19:24:02.00 ID:fqXSgtHY0
>>34
盗まれるのってパスワード使い回しの人だけでは?
35 : 2021/03/06(土) 19:20:31.86 ID:t8YfLRoB0
ラストワンチャンスの解除配信とかすれば
スパチャ貰えるだろ
36 : 2021/03/06(土) 19:20:39.24 ID:tXDWMzdIM
これ他のウォレット持っててそっちはアクセス可能だからもう働く必要無い人でしょ?
思い出せなくても何にも困らない
37 : 2021/03/06(土) 19:20:49.64 ID:X78DGVsG0
永久ロックとかやっぱりゴミだな火葬通貨
38 : 2021/03/06(土) 19:22:14.80 ID:7t2t8M40r
生体認証+数字4桁とかにしろよ
40 : 2021/03/06(土) 19:23:28.04 ID:VFNSqCSea
20%が死んだかパスワード忘れて永遠に開かない
41 : 2021/03/06(土) 19:23:37.98 ID:4xnHAqJ30
初めてビットコインでピザ買った人も後悔してたな
今持ってたら幾らになったんだか
59 : 2021/03/06(土) 19:31:21.93 ID:CS3gLP/K0
>>41
1万BTCだから500億円だなw
43 : 2021/03/06(土) 19:24:10.03 ID:x5UC66P90
仮想松
45 : 2021/03/06(土) 19:24:32.58 ID:ad18agcad
ガラケーのジジイがBTC扱えるわけねえだろ
エアプ黙ってろ
46 : 2021/03/06(土) 19:24:57.74 ID:0uOJSeKZd
10回間違えると終わりなのはこの人の保管方法のせいであって素のwallet.datなら何回間違えてもロックされないぞ
48 : 2021/03/06(土) 19:25:09.26 ID:/WAltPR00
他人に中身を触らせないためのロックなのにガチャガチャされたら永久に使用不可ってアホなツールだな
それ回避するために結局ペーパーウォレットとかを金庫に保管する羽目になるのか
49 : 2021/03/06(土) 19:25:12.79 ID:7t2t8M40r
そう考えると
死んだ奴のビットコインって永久に眠ったままになるのか?
62 : 2021/03/06(土) 19:31:51.85 ID:qh2wUQpja
>>49
開発者のサトシナカモトも5兆円分のコイン持ってるけど一切動いてないから死んだかアクセス不能になった説がある
50 : 2021/03/06(土) 19:25:59.32 ID:zZb+0Jk2M
紙はあかんやろ
もったいねえどころの額じゃねえな
52 : 2021/03/06(土) 19:27:37.22 ID:EjBF4FRMM
パスワード無くても本人確認できるんじゃ
53 : 2021/03/06(土) 19:28:09.85 ID:yOACLgefd
ローカルウォレットってありえるの?
54 : 2021/03/06(土) 19:28:45.89 ID:TDuNOUKr0
相続とか無理そう
55 : 2021/03/06(土) 19:28:48.23 ID:W+GlTidp0
二億ドル分ガチホ確定は良いニュースだな
57 : 2021/03/06(土) 19:30:09.52 ID:VUiOOmCE0
こういうのがあるから値が上がっていく
58 : 2021/03/06(土) 19:30:38.22 ID:KUtGF8rO0
あるある
61 : 2021/03/06(土) 19:31:34.04 ID:UUTAu61fa
この記事の10回でロックってのはBTC全く関係ないぞ
しかもHDDじゃなくてUSBメモリだし
セキュリティ機能付きUSBメモリのパスワード試行上限が10回ってことね
63 : 2021/03/06(土) 19:32:29.38 ID:DoHvqJFq0
HDD捨てるとアクセスできなくなるとかほんとに通貨か?
実物どころか完全にただの数字データじゃん
そんなもんが通貨ねぇ

コメント

タイトルとURLをコピーしました