- 1 : 2021/03/06(土) 23:09:14.78 ID:I3R2Iv6Q0
- ゲーム、音楽、映画、アニメ、コミックなど中国産の物で世界的な物が何一つない模様
やっぱり独裁国家って自由がないから国民も柔軟な思想育まれずにそういうエンターテイメントが育っていかへんのやろなぁ
スマホみたいな西側諸国からパクった技術を活かす能力は素晴らしいと思うけどな
- 2 : 2021/03/06(土) 23:09:23.36 ID:I3R2Iv6Q0
- ええんか?
- 3 : 2021/03/06(土) 23:09:35.39 ID:I3R2Iv6Q0
- 超大国目指すなら必須やぞ
- 4 : 2021/03/06(土) 23:09:41.03 ID:jm3phhQW0
- 麻雀
- 5 : 2021/03/06(土) 23:09:43.77 ID:I3R2Iv6Q0
- アメリカ見習えよ
- 6 : 2021/03/06(土) 23:09:44.15 ID:/feRXTE60
- こま
- 7 : 2021/03/06(土) 23:09:54.76 ID:Zh6M7e4+0
- 中国映画は?
- 8 : 2021/03/06(土) 23:09:58.96 ID:6aKTqJ9L0
- もったいない
- 9 : 2021/03/06(土) 23:10:00.64 ID:DENYkiWma
- またコロナばらまかれるぞ
- 10 : 2021/03/06(土) 23:10:04.99 ID:5A/XgcC9M
- マジでないよな
ホンマ中国人ってしょーもないわ - 11 : 2021/03/06(土) 23:10:05.19 ID:bb62ucMq0
- そのうちできるで
経済発展の後に文化的に発展するもんだからな - 17 : 2021/03/06(土) 23:11:10.72 ID:5A/XgcC9M
- >>11
無理やで
国家転覆の描写あるだけで進撃の巨人やシュタゲが放送禁止になったりするような国でおもろいエンターテイメントが誕生するわけないやん - 21 : 2021/03/06(土) 23:11:47.07 ID:FAU0eXNy0
- >>17
面白いエンターテインメントってアニメのことなの? - 28 : 2021/03/06(土) 23:12:34.19 ID:ZZB15QSrM
- >>21
一言もそんなこと言ってないが - 12 : 2021/03/06(土) 23:10:16.77 ID:8qPM0feja
- 少林サッカーがあるんだが?
- 13 : 2021/03/06(土) 23:11:00.84 ID:ZfSksIASM
- 実際これできな覇権国家なんざ無理無理
- 22 : 2021/03/06(土) 23:11:57.90 ID:8gY8HOwiM
- >>13
これな
仮にGDPが将来アメリカ抜こうと世界中の人々は中国人なりたいとかは思わんのよな - 14 : 2021/03/06(土) 23:11:05.85
- 卓球
- 15 : 2021/03/06(土) 23:11:08.35 ID:RL5f6h8tM
- 表現規制が厳しすぎてねえ
- 16 : 2021/03/06(土) 23:11:10.26 ID:Zh6M7e4+0
- あんだけ人口おっても何もでけへん
- 18 : 2021/03/06(土) 23:11:36.54 ID:7DhEh0TZ0
- 中華料理だけやね
中国で評価できるのは - 19 : 2021/03/06(土) 23:11:38.50 ID:I5zljBWG0
- 日本映画の全盛期って復興期の50年代やろ
金あってもバブル期の映画なんて今や誰も見ない - 20 : 2021/03/06(土) 23:11:45.88 ID:2LEoqtUw0
- はい原神
- 23 : 2021/03/06(土) 23:12:15.43 ID:NfyeyQIs0
- 原神やろ
間違いなくソシャゲのトップ - 24 : 2021/03/06(土) 23:12:17.08 ID:6VWD2mdTa
- 超有能なハメ撮りマッチョおるやん
あれ絶対金持ちに雇われとるわ女のレベルがいくらなんでも高すぎる
カメラマンも雇えや - 25 : 2021/03/06(土) 23:12:22.04 ID:jBsu5Wlt0
- コロナがあるやん
- 26 : 2021/03/06(土) 23:12:25.25 ID:5WFhdlZBa
- 原神
- 27 : 2021/03/06(土) 23:12:31.11 ID:8Ek3wEDnH
- 雑技団
- 29 : 2021/03/06(土) 23:12:41.10 ID:QolM54R20
- JAPが鬼滅で日本歴代最高の300億!
とかやってる裏で中国の3Dアニメが早々に700億突破したからな
市場のレベルが違う
【悲報】中国さん、どれだけ国が発展しても中国発で世界的なエンターテイメントが一つもない

コメント