ワイ「最低賃金を1500円にしろ!」底辺労働者「会社が潰れるだろ!企業には搾取して儲けてもらうんだ!」→なんなんこいつら

1 : 2021/03/07(日) 20:26:32.66 ID:2uMjMPqh0

http://chimpobaby.hhjj

2 : 2021/03/07(日) 20:27:19.66 ID:dDaJ2kwra
これメリケンも同じらしいな
redditでよく見た(´・ω・`)
3 : 2021/03/07(日) 20:27:39.83 ID:TdQvuBoX0
ぐんしさまだぞ😤
4 : 2021/03/07(日) 20:28:13.57 ID:Lzq400RW0

「主人の眼でものを見るようになった奴隷」
5 : 2021/03/07(日) 20:28:45.98 ID:7wDMWizN0
そんなら起業したら済む問題では?はい論破
6 : 2021/03/07(日) 20:29:24.07 ID:Zv0XIwEMM
ではその底辺労働者を屏風から出してください
7 : 2021/03/07(日) 20:30:54.20 ID:npDAtqVA0
>>1
帰省中だからな
宿主が死んだら自分も死んでしまうんだ
細く長く生かさず殺さずだ
川´・ω・)
8 : 2021/03/07(日) 20:31:28.41 ID:YX8zlhB6d
肉屋を支持する豚?
9 : 2021/03/07(日) 20:32:07.26 ID:Bm9piWoI0
そこら底辺職に行くとマジでこんなこと言ってるからな
生かしておいちゃいけないいいレベル
10 : 2021/03/07(日) 20:34:57.82 ID:SZlFNZh9a
それ俺が知ってる底よりもっと深いとこの人たちかな
その言い分は非正規を扱ってる1500円以上もらってる当落線上の人たちじゃね
11 : 2021/03/07(日) 20:35:14.58 ID:ksIvCfiT0
むしろ潰れろよ
じゃないと再編できないだろ
12 : 2021/03/07(日) 20:35:45.53 ID:DjMZiAiP0
経営者目線で考えてみようとか謎の教育してるせい
労働者は労働者目線でいいんだよ
13 : 2021/03/07(日) 20:36:06.53 ID:XTLe1p1V0
>>12
じゃあ経営者も経営者目線でいいね
14 : 2021/03/07(日) 20:36:13.54 ID:11bbnxVp0
最低賃金上がるとそれに見合う働き出来ない人は採用される可能性が減らない?
上がればいいってもんじゃないと思う
20 : 2021/03/07(日) 20:40:40.93 ID:bvbb7Nru0
>>14
そういう人たちのためのUberだぞ
22 : 2021/03/07(日) 20:41:23.20 ID:SZlFNZh9a
>>14
採用されないなら採用されないでそれを理由に生活保護申請するだけだし
15 : 2021/03/07(日) 20:37:57.00 ID:1vB+G1CGa
企業が潰れたら賃金0円になるじゃん

はい論破

16 : 2021/03/07(日) 20:38:31.57 ID:bqfrI83Z0
これには資本家もニッコリ
17 : 2021/03/07(日) 20:39:29.13 ID:bqfrI83Z0
経営者と取り合わないで、労働者同士で利益を取り合ってるという不思議な前提
18 : 2021/03/07(日) 20:40:07.88 ID:vLQyavej0
韓国はそれで崩壊したんだジョーー!!って言ってるよな
パラレルワールドかな
19 : 2021/03/07(日) 20:40:28.74 ID:lnU64G8D0
>>1
カッペが訛ってて草
21 : 2021/03/07(日) 20:40:53.88 ID:rT0NfI2xd
労働者がここまで洗脳されたのは陰謀以外では説明が付かない
23 : 2021/03/07(日) 20:42:37.34 ID:oZJjfhSfM
なんなんも何も
まさに「底辺労働者」が排除される結果になるんだが
25 : 2021/03/07(日) 20:44:05.80 ID:X7aZn/Yq0
だから年功序列なんよ
26 : 2021/03/07(日) 20:44:22.54 ID:XTLe1p1V0
最低賃金上げろ!企業が潰れる?そんなこと知るか!
って人たちはなんで1500円なんていう謙虚な要求に留まってるの?
企業が潰れようが知ったことじゃないっていうなら1万円くらい要求してもよくね?

でもさあ実際最低賃金1万円になったら困るだろ?
その困ることは1500円にしても起こるんだよ

27 : 2021/03/07(日) 20:45:36.25 ID:/Q7LcbTq0
再就職のあてがない奴は下手に労働条件変わってクビになるリスクを嫌う
28 : 2021/03/07(日) 20:46:42.99 ID:E3/ebQZV0
そんなことは労働者は心配しなくていいから
上限いっぱい待遇良くするようねだるべきなんだよな
もうだめってラインの見定めはそれこそ経営者がやるんだから
29 : 2021/03/07(日) 20:48:03.15 ID:rT0NfI2xd
日本が没落したのはストをやらないからだよね
30 : 2021/03/07(日) 20:50:54.03 ID:4wP+61tW0
家畜
31 : 2021/03/07(日) 20:52:41.40 ID:5SSUhBAT0
おれは賃金より労働時間を減らす方向にシフトしていくべきだと思う
労働で生きている時間を奪われるのは大損
お金は多い少ないあるが時間は皆平等なんだから時間をきっちり確保することはお金をたくさん貰うより重要
1日1時間しか余裕のない人は余裕を作るために睡眠時間を減らしたりしてるだろ
その必要がなくなる
1時間しかないから1時間遊びに使う人も3倍時間に余裕ができれば遊ぶ以外に学ぶ時間も作れるのだ

コメント

タイトルとURLをコピーしました