- 1 : 2021/03/09(火) 06:40:04.65 ID:CAP_USER9
-
今年1月にブラジルのボタフォゴを退団し、翌月にはポルトガルのポルティモネンセ入りが決定して入団会見も行なわれたものの、選手登録が不可能ということが判明して破談となった本田圭佑。新たにアゼルバイジャンの強豪ネフチ・バクーが新天地候補に挙がり、3月6日には地元メディアが「合意に達した」と報じた。
「ネフチが世界的に有名な選手である元日本代表の本田を獲得。彼は契約のために、数日中にバクー入りする」と綴った『FUTBOLXEBER』は、契約期限が今季いっぱいになることも伝えている。
同国プレミアリーグではFKカラバフと並んで最多8回の優勝を誇るネフチだが、この7シーズンはライバルの連覇を許してしまっている。首都バクーのクラブは今季、18節(全28節)終了時点で首位に立っており、同勝点のカラバフから覇権を奪おうと躍起になっている。
そんなクラブに舞い込んだ35歳の日本人選手加入の報は、しかし幾つかのメディアからは複雑な思いをもって迎え入れられているようだ。その中のひとつである『SPORTiNFO』は、本田と自動車メーカーの「ホンダ」をかけて、この補強に疑問を呈するコラムを紹介した。
「旧ソ連の車を持っている者から見れば、国際的なブランドであるホンダの車は憧れだが、“1986年(本田の誕生年)”型の外国車が必要だろうか。給油やオイル交換でかえってコストが高くなりそうだ。それよりも、耐久性のある、有用な国産車を感謝しながら運転するべきだ」また別の記事では、アゼルバイジャンが国の富を外国人に惜しみなく与えていることに本田が目を付けたと指摘。スポンサーの石油会社によって資金的に潤っているネフチも外国人選手には寛容で、2010年にはすでにピークを過ぎた元ベルギー代表FWのエミール・ムペンザに何百万ドルも支払われたが、その当時から経営陣の顔ぶれや方針はほとんど変わっていないという。
一方、同国の著名なコメンテーターで、プレミアリーグに参戦しているクラブ、サバーのSDも務めたことがあるエミン・アッバソフ氏が自身のSNSで本田の件に触れている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/561b077ceb4c174504c293b313d6a580b1161f04?page=2
3/9(火) 5:37 - 3 : 2021/03/09(火) 06:41:44.55 ID:75HojLhR0
- 本田が参加費払ってんじゃ…
- 4 : 2021/03/09(火) 06:45:54.68 ID:SIcmhxh/0
- ホンダだぞ
F1が一番輝いていた時代 - 5 : 2021/03/09(火) 06:46:15.37 ID:YcfWNaUg0
- どうせ走らない
- 6 : 2021/03/09(火) 06:49:43.09 ID:Nw7yxWpj0
- チェスカ以降は全然結果残してないんだよなぁ
くちだけいすけ - 7 : 2021/03/09(火) 06:55:02.61 ID:IaC/JHws0
- 86年の日本車でも保管が良ければ全然通用するから
捕まってない詐欺師と一緒にするのは失礼 - 17 : 2021/03/09(火) 07:01:47.03 ID:a+r+AVe80
- >>7
でも要らないよね - 8 : 2021/03/09(火) 06:55:30.39 ID:gHWJNwC70
- アゼルバイジャンはレベル的にはJ2.5
- 12 : 2021/03/09(火) 06:57:00.91 ID:PA/noAjm0
- >>8
アゼルバイジャンのリーグってどこで見れるの? - 19 : 2021/03/09(火) 07:05:49.62 ID:gHWJNwC70
- >>12
日本じゃアゼルバイジャンリーグ見れないな逆にアゼルバイジャンではJ1リーグ見れるけど
- 9 : 2021/03/09(火) 06:56:07.71 ID:v60oTItG0
- >>1
代表では良いプレイしてたけどクラブでのベストシーズンとなるとオランダ2部ぐらいしかない
ミランも2年目だか開幕から連続ゴールとかしてた時期あったけど数試合で終わっちゃったし - 27 : 2021/03/09(火) 07:30:39.11 ID:Ys0zTIOs0
- >>9
数字だけ見りゃそうだろうが
ロシアでも3年目まではいいプレーしてたよ - 10 : 2021/03/09(火) 06:56:13.94 ID:8Xv2QQRB0
- だいぶたまってんじゃんアゼルバイジャン
- 11 : 2021/03/09(火) 06:56:51.70 ID:KXFs/bn30
- チェスカでもそんなに数字残してないけどな
- 13 : 2021/03/09(火) 06:58:26.74 ID:8PHVn2/F0
- 希薄燃焼システム辺りか
- 14 : 2021/03/09(火) 06:59:30.21 ID:13hCVUdr0
- バクー空間に引きずり込めー!
ヒィーイ! - 15 : 2021/03/09(火) 07:00:23.54 ID:cycLQfC/0
- 1986年のホンダ車ならLADAよりずっと走ると思うが
それがポンコツサッカー選手のことを言っているのなら絶対に買うべきではない - 16 : 2021/03/09(火) 07:01:26.93 ID:vnxq1HS40
- ホンダさん
「こちとら本名はリアルマドリーなんで」 - 18 : 2021/03/09(火) 07:04:27.94 ID:qPwHGBAw0
- マイナーリーグの試合が観れる外国の動画サイトがあったな
- 20 : 2021/03/09(火) 07:06:27.28 ID:Hz7+RBIJ0
- 降格請負人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 21 : 2021/03/09(火) 07:07:30.01 ID:ebtiAUFB0
- それ車じゃなくてボロボロの自転車だけど?
- 23 : 2021/03/09(火) 07:16:38.47 ID:cLO/HRLb0
- >>21
そもそも車輪がないから走らないぞ - 22 : 2021/03/09(火) 07:13:11.69 ID:bd0RZROE0
- 自転車でもないよ
錆びついた三輪車だよ - 24 : 2021/03/09(火) 07:25:24.81 ID:/oJ4jN1p0
- 見た目は車でも
使える機能は大きなスピーカーの付いたラジオ - 25 : 2021/03/09(火) 07:26:22.61 ID:dHlqe6aJ0
- 香川は元マンユナ一族として引退した興行ではどこ行っても歓迎されるけど、元ミランだとそこまでだね
- 26 : 2021/03/09(火) 07:28:48.08 ID:gbq/o1qB0
- Honda だぞ? 腐っても本田だぞ? 走らないF1よりも、走る中古大衆車、 癖が強くて扱いにくいがホンダだぞ🤣
日本ではスクラップ寸前のホンダだぞ。
【サッカー】「1986年型の外国車が必要か!?」本田圭佑のアゼルバイジャン参戦に現地からは疑問符…2年前には18億円での売り込みも

コメント