【福井県立藤島高校(福井市)】大学入試 高校提出の調査書に「コロナ感染症の疑い」 発熱による出席停止理由、一律記載

1 : 2021/03/09(火) 14:46:43.43 ID:3ECB+/kP9

大学入試の面接でコロナ感染を確認された…なぜ? 高校提出の調査書に「コロナ感染症の疑い」 発熱による出席停止理由、一律記載
3/9(火) 12:37配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/97a938179e788a87940d0ccc2c882a4b6e28a303

 大学入試で高校が提出する生徒の調査書に本年度の出席状況を記入する際、福井県内の高校で、発熱などで出席停止扱いとなった生徒を一律に「コロナ感染症の疑い」と記す学校があることが3月8日、取材で分かった。県立藤島高校(福井市)では全学年の生徒計百数十人が表記され、入試に臨んだ生徒には面接官に感染したことがあるかのように尋ねられた例もあった。同校の松田透校長は「結果的に生徒や保護者にご迷惑をおかけし大変申し訳なく思っている」と謝罪。福井県教委は「誤解を生みかねない表記で適切ではなかった」と指摘している。

 同校によると、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、本年度は発熱や体調不良、感染防止のため欠席する際は、欠席扱いにならない「出席停止」とするよう文部科学省から通達があった。出席停止扱いとした際には理由を併記する必要があり、同校は感染の有無や欠席日数に関わらず「コロナ感染症の疑い」と表記すると決めた。

 同校の担当者は「通常は単なる発熱では出席停止にならず、違いを明確にするためだった」と説明する。

 保護者から、生徒が入試の面接で「調査書に書いてある」として感染を確認された旨の問い合わせが県教委に寄せられたという。この保護者には松田校長と県教委の担当者が事情を説明した。

 同校の担当者は「結果として大学側が誤解し大変困惑している。生徒や保護者には何の落ち度もなく申し訳ない」と話し、今後は出席停止の理由にコロナの文言を使わない表記を検討する方針。面接時にコロナ感染を確認した大学側に対しては、「今後、何らかの形で(抗議の意思を)伝えたい」とした。

 福井新聞の調べでは、出席停止の理由を「発熱等」「登校自粛」などと表記している学校がある一方、藤島高と同様の表記をしている学校もあった。県高校教育課は表記は各校で判断しているとした上で、藤島高の表記について「言葉だけでは感染の有無が分からず、もう少し丁寧に書くべきだった」と指摘。県立高校に対し適切な表記の在り方の通達を今後検討する。

2 : 2021/03/09(火) 14:49:31.58 ID:aAjCentp0
大学に講義するんかい
3 : 2021/03/09(火) 14:51:25.00 ID:d+mKmqDn0
コロナかどうかでに大学入試の合否判定が変わるのか
8 : 2021/03/09(火) 14:55:41.19 ID:My+nV7mo0
>>3
これが良くわからんわ、別に説明すれば良いだけなのに
4 : 2021/03/09(火) 14:53:19.47 ID:d+mKmqDn0
コロナも文字抜いても、出席停止してる時点でバレると思うがな。
濃厚接触者かもしれんが
5 : 2021/03/09(火) 14:53:37.27 ID:Su4f/SPb0
履歴書にもコロナ?
6 : 2021/03/09(火) 14:55:10.98 ID:ch5SPlZl0
そりゃ出席停止が長ければ大学もコロナ感染を疑うわな
7 : 2021/03/09(火) 14:55:36.70 ID:GYwk3Wcl0
これはこういう決まりなら高校側も困惑だな。文科省が高校大学双方にちゃんと指導すべきだった。
9 : 2021/03/09(火) 14:56:38.37 ID:d+mKmqDn0
コロナ感染バレるのがそんなに嫌なうちには
「指定替えすべきタダの風邪扱い」にはならないな
10 : 2021/03/09(火) 14:57:38.68 ID:jmt3oXf40
事情を見る限り

これ高校の対応で正しくね

11 : 2021/03/09(火) 14:58:23.96 ID:KnW8qjHd0
>>1
藤島高校って福井県ナンバー1高校じゃん
だったら受ける大学も馬鹿じゃないだろうから納得するかもな
12 : 2021/03/09(火) 14:58:43.78 ID:GYwk3Wcl0
こう書いてあるのはこういう意味だと大学側に周知していなかった文科省が悪い
13 : 2021/03/09(火) 14:59:07.40 ID:pFrTiYES0
大学側がわざわざ確認するってことはコロナ疑い段階でちゃんと申告してるから加点ってこと?
14 : 2021/03/09(火) 15:01:14.36 ID:d+mKmqDn0
つまり、コロナ感染者とは「一生差別受ける患者」
「他人に暴露するな」ということやろ
15 : 2021/03/09(火) 15:05:26.87 ID:gwQFDoe+0
下手したら「きちんと自己管理できない人間」と評価されてしまう風評被害に発展するよな
19 : 2021/03/09(火) 15:08:24.94 ID:KnW8qjHd0
>>15
馬鹿な高校なら外出してフラフラしてたんだろうって
うがった目で見られるかもなw
16 : 2021/03/09(火) 15:05:28.99 ID:d+mKmqDn0
試験出席に当たって、既にコロナ完治したのか、安全上聞かれたのではないか。
それとも「運動推薦枠なんだが、オメエはコロナになったんか、何やったんだwプゲラ」か
17 : 2021/03/09(火) 15:07:47.49 ID:d+mKmqDn0
大学側もスポーツ推薦なら半病人扱いして不合格にする裁量はあるかもな
18 : 2021/03/09(火) 15:07:51.10 ID:D4tvYX9I0
福井では進学校かも知らんが、教師の質は低い学校だな
21 : 2021/03/09(火) 15:09:30.95 ID:KnW8qjHd0
>>18
佐賀並みに日本で存在感のない福井だからw
20 : 2021/03/09(火) 15:09:14.78 ID:ZQgFUt4R0
高校生にもなって事情を自分で説明できないボンクラ学生が悪いわ
22 : 2021/03/09(火) 15:13:36.22 ID:QbYn06Ct0
大学側に抗議するんかいw
23 : 2021/03/09(火) 15:16:06.59 ID:Cr0nhWxG0
推薦枠の事かな?
一般受験するだけなら内申関係なくなかったっけ?
24 : 2021/03/09(火) 15:16:44.50 ID:N3nssgUX0
高校は生徒の為を思って記したのに保護者がキレたのか
25 : 2021/03/09(火) 15:17:15.99 ID:d+mKmqDn0
背景の予想
女生徒「入試で不愉快にもコロナ感染歴を指摘され、不合格という不利益を受けました。差別事件です」
26 : 2021/03/09(火) 15:19:55.18 ID:ZYimB9DI0
県トップの高校やん。今は高志かもしれんが。
27 : 2021/03/09(火) 15:25:01.98 ID:pR9aEY/80
コロナ云々で何かいうのならコロナ差別で大学が終わるパターン
28 : 2021/03/09(火) 15:26:31.51 ID:WejGw0780
藤島から福井大はちょっと…

コメント

タイトルとURLをコピーしました