謎の勢力「海外ドラマは面白い!」←これ言うほどか?

1 : 2021/03/10(水) 02:45:12.095 ID:Z5D2ltWi0
プリズンブレイク見たけど尺が長すぎるせいか全然話動かなくて面白くねえぞ
いまいちなんか魅力的なシーンとかもないし
2 : 2021/03/10(水) 02:46:15.569 ID:/exHQDXW0
俺も謎の勢力だけど
海外ドラマって金かかってるよね
映画クオリティ
3 : 2021/03/10(水) 02:46:27.858 ID:bvHyCir0r
英語わからないし見たことないけど
文化が違うから面白いと思えるとこのズレがあって
やっぱこういうのは母国のものが一番面白いんじゃないの
4 : 2021/03/10(水) 02:46:30.867 ID:w7X1P+JJ0
薄めたカルピス
5 : 2021/03/10(水) 02:47:20.426 ID:kSyhOIyq0
電車に乗れ~ぇ!
6 : 2021/03/10(水) 02:48:20.052 ID:jF8ZVGKH0
そもそも日本にはアクションジャンルが全然ないんだもん
7 : 2021/03/10(水) 02:48:29.175 ID:ViMi+jbwa
海外ドラマってシーズン続く事につまんなくなって終了する決まりでもあんの?
8 : 2021/03/10(水) 02:48:31.620 ID:Z5D2ltWi0
なんか話の展開遅くね?
プリズンブレイクが合わなかっただけか?
9 : 2021/03/10(水) 02:48:44.636 ID:Yr6AlcPQ0
ウィッチャー見たい
10 : 2021/03/10(水) 02:48:46.326 ID:tpNCfOyB0
コメディは好きだよ
フルハウスとか
11 : 2021/03/10(水) 02:49:04.591 ID:MyS99r6R0
ハリウッド映画が2時間に凝縮した上で超予算なせいでドラマは安っぽく見える
12 : 2021/03/10(水) 02:49:19.696 ID:aESK5VLpd
つまんなくなって人気落ちてからやっと終わるらしいから序盤は大体面白いんだろうな
13 : 2021/03/10(水) 02:49:41.754 ID:Z5D2ltWi0
なんかプリズンブレイク、ダラダラ時間掛けてる上に大事なシーン淡白で全然盛り上がらなかったんだが
14 : 2021/03/10(水) 02:50:15.081 ID:Z5D2ltWi0
アマプラで観れるお勧めがあったら教えてくれ
最後にそれを試す
17 : 2021/03/10(水) 02:50:54.372 ID:7aySuh4H0
>>14
BONES
25 : 2021/03/10(水) 02:55:18.945 ID:tpNCfOyB0
>>14
シリコンバレー
47 : 2021/03/10(水) 03:05:01.612 ID:afFLYIizM
>>14
アマプラなら、ゲームオブスローンズ

今無料で今の間に見ておくほうがいいのは24

15 : 2021/03/10(水) 02:50:19.930 ID:+0qtAV6R0
プリズンブレイクのシーズン1をつまらないと感じる人生つらそう
16 : 2021/03/10(水) 02:50:52.943 ID:/exHQDXW0
俺プリズン観たことないわ
スプーンで壁掘って脱獄するやつでしょ
メンタリスト面白いよ
18 : 2021/03/10(水) 02:51:04.718 ID:3Z9taAAT0
ザボーイズ見ろよ 
怒涛の胸糞展開で行き着く暇もねえぞ
19 : 2021/03/10(水) 02:51:56.575 ID:F544phRfH
毎回似たような展開ばっかり
だいたい天使と悪魔のせい
20 : 2021/03/10(水) 02:52:04.386 ID:j7/ufpEJr
フルハウスだいすき
21 : 2021/03/10(水) 02:52:26.133 ID:Z5D2ltWi0
四話くらいまで見たけどマジで大して話動かなかったぞ
あんまりキャラの背景に入り込めるような構成にもなってなかったし、特に大きな活躍するようなシーンもなかったし
何を楽しめというんだアレ
22 : 2021/03/10(水) 02:53:07.343 ID:Z5D2ltWi0
メンタリスト、ザボーイス、BONES、天使と悪魔辺りを見たらいいんだな
52 : 2021/03/10(水) 03:06:56.810 ID:afFLYIizM
>>22
ザボーイズいいね

ウォーキングデッドのシーズン6まで見てみ

23 : 2021/03/10(水) 02:53:23.022 ID:/exHQDXW0
SFもいいぞ
24 : 2021/03/10(水) 02:54:09.758 ID:YXfrvrrF0
ギャグはハズレ無し
26 : 2021/03/10(水) 02:55:40.931 ID:+pV++9jv0
クオリティが映画並みだけど昔のジャンプなんかと一緒で打ち切りになるまで引き伸ばすから
シーズンが続くごとに矛盾が出たりつまらなくなって大抵はキャラもの・日常ものになるな
27 : 2021/03/10(水) 02:56:15.826 ID:Z5D2ltWi0
プリズンブレイクって二十二話だから二十二時間、映画十四本分掛けてようやく牢獄から脱出するわけだよな?
そう考えたらそら話遅くなるわって気しかしないんだが
だったらもっとキャラ掘り下げて感情移入させる形にすればよかったのに、別にそういうわけでもなかった記憶がある
39 : 2021/03/10(水) 03:01:00.182 ID:+pV++9jv0
>>27
最初と最後を決めてから作ってるから題材によっては展開が遅いのはある
アクションやミステリーと違ってバトルや事件解決で一話完結+脱獄ちょっと進めるみたいにできないし
42 : 2021/03/10(水) 03:02:16.610 ID:Z5D2ltWi0
>>39
でも大人気ドラマなんだよなプリズンブレイク
28 : 2021/03/10(水) 02:57:04.917 ID:/exHQDXW0
俺もメンタリスト途中で飽きたな
29 : 2021/03/10(水) 02:57:32.459 ID:Z5D2ltWi0
投げたのかよ…
まあ最初のシリーズ楽しめるならいいが
30 : 2021/03/10(水) 02:57:44.915 ID:Z5D2ltWi0
シリーズじゃないシーズン
31 : 2021/03/10(水) 02:58:19.733 ID:mjUGRoxVr
スーパーナチュラルのシーズン5死ぬほどつまらなかった
46 : 2021/03/10(水) 03:04:06.086 ID:+pV++9jv0
>>31
本国では設定が一新されたシーズン4で人気が爆発して5が最高だったよ
製作者たちもそこで完結の予定だったらしくて6以降はストーリーと言える物が無くなり
ウィンチェスター兄弟とカスティエルの日常系が始まった
32 : 2021/03/10(水) 02:59:03.735 ID:Z5D2ltWi0
海外ドラマおすすめ・人気ランキング1位 ウォーキング・デッド
海外ドラマおすすめ・人気ランキング2位 プリズン・ブレイク
海外ドラマおすすめ・人気ランキング3位 フルハウス
海外ドラマおすすめ・人気ランキング4位 ゴシップガール

今ググったらこんなの出てきた
コメディは興味ないからウォーキングも候補に入れるか
でもプリズン楽しめなかった時点で大丈夫か?という気がしている

33 : 2021/03/10(水) 02:59:04.232 ID:/exHQDXW0
スーパーナチュラルもいいな
でも今から見始めるのは数が多すぎて
34 : 2021/03/10(水) 02:59:30.696 ID:dSlhrR4F0
プリズンブレイクはシーズン1だけ見ればいいよ
35 : 2021/03/10(水) 02:59:30.783 ID:Tata7jyEp
最近だとスーパーガール面白かった
内容はクソだけど可愛い女の子いっぱい
36 : 2021/03/10(水) 02:59:59.262 ID:dSlhrR4F0
シカゴファイアとかシカゴPD見てる人いる?
37 : 2021/03/10(水) 03:00:22.879 ID:Z5D2ltWi0
プリズンブレイクシーズン1見れなかったんだが
大分前だが「え、これがあの大人気ドラマ?」ってなるくらい退屈だった
もしかしてなんか見るもん間違えたんだろうか
38 : 2021/03/10(水) 03:00:41.239 ID:ploNHjsI0
メンタリストはレッドジョン56すまでは長かったけどFBI編が少し進んだあたりから完結まではとてもよかった
40 : 2021/03/10(水) 03:01:41.136 ID:J17JxK200
何シリーズも楽しめるからってのもあるだろうけど
大抵長すぎて尻すぼみになる
41 : 2021/03/10(水) 03:01:44.798 ID:dSlhrR4F0
38
シーズン2見てるんじゃない?
43 : 2021/03/10(水) 03:03:36.019 ID:SWdprWFR0
CSIマイアミ好きだけどあれは家事しながらとかご飯食べながら見る用だな……
シリーズ進めば進むほど本腰入れて見るのキツくなる
44 : 2021/03/10(水) 03:03:44.538 ID:/exHQDXW0
海外ドラマは
CSとかスーパードラマTVとかで
偶然やってるのを
ながら観するのが一番
48 : 2021/03/10(水) 03:05:09.803 ID:Z5D2ltWi0
プリズンブレイクなんか別シーズン見てたのかな
一応もう一回見てみようかな
49 : 2021/03/10(水) 03:05:58.630 ID:/exHQDXW0
プリズンやめてメンタリスト観ようよ
50 : 2021/03/10(水) 03:06:49.120 ID:Z5D2ltWi0
とりあえずメンタリスト見るか
プリズン単に合わなかっただけ説もあるし
51 : 2021/03/10(水) 03:06:56.315 ID:WN0anSC30
ファーゴのシーズン1はおもしろかった
54 : 2021/03/10(水) 03:07:20.685 ID:afFLYIizM
>>51
いいね
53 : 2021/03/10(水) 03:07:13.112 ID:Q5HsLgAx0
面白いのは間違いない
問題はつまらなくなるまで続ける事だ
55 : 2021/03/10(水) 03:07:58.184 ID:kZ/1Us7I0
日本のアニメのほうが面白い
デスノートとか進撃の巨人とかのほうが普通におもろい

ウォーキングデッドは最初だけおもしろかった

56 : 2021/03/10(水) 03:08:42.894 ID:ctTjb2Up0
ブレイキングバッド
アマプラにはねーけど
59 : 2021/03/10(水) 03:11:34.618 ID:afFLYIizM
>>56
いいね
IMDbで4位だっけ
世界のドラマのトップだよね
ブレイキングバッド勢は進撃の巨人を叩きまくってるよね
57 : 2021/03/10(水) 03:09:32.448 ID:afFLYIizM
ストレンジャーシングスは?
主人公側がガンツの超能力者で、
敵側が呪術の領域展開使ってくる
いじめっ子を恥かかせるのは気分爽快だった
58 : 2021/03/10(水) 03:10:51.359 ID:MLqI/EsA0
ビックバンセオリーとかNYボンビーガール
みたいなコメディは面白い
60 : 2021/03/10(水) 03:12:08.664 ID:afFLYIizM
>>58
分かる
爆笑出来るよねw

コメント

タイトルとURLをコピーしました