- 1 : 2021/03/10(水) 15:01:11.00 ID:kN6eSO+j9
-
菅義偉総理の宣言によって、2050年カーボンニュートラルへの動きが本格化した日本。
この動きについて、脱炭素を軸にした経済成長の必要性を訴え続けてきた小泉進次郎環境大臣はどう見ているのだろうか。
2019年12月のCOP25では、後ろ向きな日本の気候変動対策が世界中から批判を浴びた。
「日本はガラパゴスへの道をぎりぎりで踏みとどまった」と語る胸の内を聞いた。菅義偉総理が昨年10月に2050年までにカーボンニュートラルを達成する目標を掲げて以降、日本でも脱炭素を意識した動きが加速しています。
小泉進次郎・環境大臣(以下小泉):私は安倍前政権下で環境大臣に就いて以降、
さまざまな外交の現場で日本の気候変動政策がなかなか前に動いていないという批判を一身に受けてきました。
環境大臣として、2050年までのカーボンニュートラル宣言を早くすべきだと政府に働きかけ続けていましたが、
残念ながら安倍政権のうちに実ることはありませんでした。それが菅総理の宣言で大きく変わりました。とりわけ産業界の動きは私の想像以上です。
今までの抵抗や調整の難しさを考えると、手のひらを返したように皆が総理の宣言を「英断だ」とたたえています。これまで経済界にとって環境省とは、規制ばかりを唱える「経済成長の足かせ」のような存在でした。そ
れが今や環境と経済成長の好循環を実現すべく、経団連と合意書を交わし、定期的に意見交換するまでになっています。
日本は一度方向が決まると変化が速い。「環境と経済の好循環」という言葉は、安倍前総理も使っていました。
環境はコストでなく、経済成長のエンジンであり、源泉である、と。
菅総理はそれを明確に成長戦略の柱に、政権の看板政策に置きました。これは史上初の出来事です。
霞が関で、最もその変化を体感しているのは環境省なのではないでしょうか。地球環境あっての経済だという考え方に、ようやく日本も変わりました。
小泉:世界と日本の間には環境意識の違い、とりわけ大量の二酸化炭素(CO2)を排出する石炭の扱いに関してはものすごいギャップがあります
。日本におけるエネルギー政策の議論は11年の東日本大震災以降、主に原子力発電に関するものばかりでした。
国会で石炭の議論なんてほとんどされていませんでした。一方世界の先進国では、いかに石炭をなくしていくかという議論が進んでいます。
なぜこの状況に早く気づかないのか、常にもどかしい思いをしていました。■日本で議論生み出すためあえて批判受けたCOP25
こうした問題意識もあって、環境大臣就任以降、早期のカーボンニュートラル宣言に向けた働きかけとともに、石炭政策の見直しにずっと取り組んできました。安倍政権当時官房長官だった菅総理の理解もあり、20年7月には、今後新たに計画される石炭火力発電輸出プロジェクトに対する公的支援について、
脱炭素化に向けた方針が把握できない場合は原則として支援しないという政策変更を実現することができました。
梶山弘志経済産業大臣も30年までに、国内の非効率な石炭火力発電をフェードアウトさせることを発表しました。安倍政権のうちに日本の石炭政策に風穴を開けることができたからこそ、所信表明演説という、
菅政権発足直後のタイミングで2050年までのカーボンニュートラル宣言ができたと確信しています。石炭と言えば、環境大臣就任後ほどなく出席した気候変動枠組条約第25回締約国会議(COP25)では、
気候変動対策に意欲的な姿勢を示すことができず、日本は大きな批判を浴びました。小泉:世界が日本の石炭政策に批判的で、日本に変化を望んでいたことは初めから分かっていました。
本当は20年7月の見直し内容をCOP25で言えればベストだったのですが、当時は抵抗が大きく調整ができませんでした。演説で与えられた3分間を、最新の省エネ技術など、イノベーションの話などをして逃げるという選択肢もあったでしょう。
しかし国際社会の関心である石炭に正面から触れることにしました。私のこの決断に対し、環境省内でも異論がありましたが、
私は「石を投げられること」をあえて選んだのです。批判を受ければ、日本でも議論が生まれるのではないかという思いもありました。
COPでの批判は想像以上で当時はかなり凹みましたが。でも狙いは当たり、そこから国会でも石炭をめぐる議論が盛り上がって今に至ります。
(以下略、全文はソースにて)
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00264/030900001/ - 2 : 2021/03/10(水) 15:01:22.65 ID:S0ImqUbO0
- おいコラ、クソガキ。レジ袋有料化でどんだけ地球環境が改善したんだ?
科学的根拠示して説明してから次家や糞が
- 3 : 2021/03/10(水) 15:02:13.23 ID:0ZIXlW+60
- 何言ってんだこいつ
- 4 : 2021/03/10(水) 15:02:27.19 ID:0QE3qVvl0
- こいつを黙らせろ
- 5 : 2021/03/10(水) 15:02:36.76 ID:W6eOJyNP0
- やる事なす事、全て陳腐だわなw
こんな事に血税使うバカ大臣と組織は必要無いわ
地域の自治会で沢山!
間抜けなバカ一派を解体しろよ、血税の無駄でしか無いからな - 6 : 2021/03/10(水) 15:02:39.84 ID:1reWMXTs0
- 無能
- 7 : 2021/03/10(水) 15:02:43.09 ID:NAeDHNby0
- 馬鹿「全部ボクの計算通り」
- 8 : 2021/03/10(水) 15:02:52.44 ID:WkgQJvtZ0
- 環境を守るためスプーン有料にしました
- 9 : 2021/03/10(水) 15:02:56.87 ID:8xqNIuha0
- 今すぐ死刑にしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 10 : 2021/03/10(水) 15:03:02.09 ID:XB2nwCNg0
- 何の効果も無いのに自己陶酔
- 11 : 2021/03/10(水) 15:03:04.40 ID:df3cUNSx0
- ?
- 12 : 2021/03/10(水) 15:03:09.08 ID:PRAxkeA70
- よく言うよね、議会?に子供連れてきたりする系
- 13 : 2021/03/10(水) 15:03:22.00 ID:DQiEIQsi0
- 後出しジャンケン カッコワルイ
- 14 : 2021/03/10(水) 15:03:29.07 ID:4Nxq5hhb0
- ね、狙いどおりだし(震え声)
- 15 : 2021/03/10(水) 15:03:47.47 ID:z9tJnaE30
- ちょっと染まってきたか
- 16 : 2021/03/10(水) 15:03:49.03 ID:Ia6pO49Z0
- この世代は多いよね 自画自賛
- 17 : 2021/03/10(水) 15:03:53.53 ID:w6ZXogkh0
- みんなで石投げつけてやろうず
- 18 : 2021/03/10(水) 15:04:15.58 ID:W4zOoC7P0
- このコロナ騒ぎでやるのか?
コロナ対策やれよ! - 21 : 2021/03/10(水) 15:04:51.69 ID:MwFUfN/S0
- これを変えることによってどの程度、気候変動に影響があるのか見積もりを出せよ
また適当になんか無駄なことやってるぐらいにしか感じない - 23 : 2021/03/10(水) 15:05:03.14 ID:UM3siMpf0
- >>1
当たってねぇだろ。
的外ればっかじゃん。 - 24 : 2021/03/10(水) 15:05:07.25 ID:1zTGfD3c0
- レジ袋はゴミ袋に有効に利用されてるんだよ
お坊ちゃんはこれだから困るわ - 25 : 2021/03/10(水) 15:05:21.73 ID:DoTrYWva0
- 経済界は原発動かしたいんだろう
- 26 : 2021/03/10(水) 15:05:25.13 ID:8jvysvPu0
- さすが
- 27 : 2021/03/10(水) 15:05:44.63 ID:sJk8XEgI0
- 凹みましたが、じゃねえよ
- 28 : 2021/03/10(水) 15:05:45.21 ID:23CWEKc20
- 自己愛性人格障害は政治家に必須の性格なのかもな。
そうでもなければ選挙民を洗脳、あるいは騙せない。 - 29 : 2021/03/10(水) 15:06:01.09 ID:ETaDcUUG0
- リアルバカボンに振り回されてるね
- 30 : 2021/03/10(水) 15:06:01.26 ID:DqZW6OjO0
- 世界世界と言いなりになってるのか世界からの使者なのか。
- 31 : 2021/03/10(水) 15:06:10.12 ID:Tn+CDDbE0
- 小泉とボラエもんは排除せにゃあかんな
- 32 : 2021/03/10(水) 15:06:36.84 ID:469G2cjE0
- 進次郎様は未来の首相様だぞ
言うこと聞けや愚民どもw - 33 : 2021/03/10(水) 15:06:48.91 ID:QIwhTbnN0
- コイツは褒め殺しでええな
高いとこ登らせてハシゴ外してやればいいわ - 34 : 2021/03/10(水) 15:06:50.84 ID:df3cUNSx0
- 突然の勝利宣言
脱炭素化はワシが育てた批判されたイメージを覆したいのかもしれないが
アホを一層晒してるだけだと思うよ - 35 : 2021/03/10(水) 15:07:02.99 ID:hS8OZhhZ0
- 普通の人間なら恥ずかしくて二度と人前に出てこれないと思うけど、政治家ってマジで鉄のメンタルだなw
- 36 : 2021/03/10(水) 15:07:03.96 ID:UKu/9Awc0
- この馬鹿放置しとくと
政権交代までいけそうだけど
野党も同じような馬鹿ぞろいだって
ばれてるから無理か - 37 : 2021/03/10(水) 15:07:26.90 ID:HaP5dRs00
- 売国プリンスw
- 38 : 2021/03/10(水) 15:07:38.05 ID:JhqJtat+0
- アメリカに日本を売り続ける一族のバカボンが経歴ロンダリングも
手伝ってくれたアメリカ様が気候変動ネタで儲ける為のお手伝いをする
立派にアメリカのエージェントしとるやんか
誇らしいで
Win-Winや - 39 : 2021/03/10(水) 15:07:44.54 ID:Z3ThJcNI0
- 典型的詐欺師
4ね - 40 : 2021/03/10(水) 15:08:04.18 ID:SUkZCl+C0
- 落とせこのカス
- 41 : 2021/03/10(水) 15:08:07.81 ID:4jzuPQm60
- 良いから辞めろや‼コイツは総理に出来ないわ‼
- 42 : 2021/03/10(水) 15:08:21.66 ID:DoTrYWva0
- 脱炭素化を宣言したのは事実だろ、方法を問われて答えれなかったけども
- 43 : 2021/03/10(水) 15:08:30.82 ID:l/H93BFU0
- 無能な働き者は国を滅ぼす
- 44 : 2021/03/10(水) 15:08:43.87 ID:I7RlPewY0
- 脱炭素で温暖化抑止なんて本気で信じてたら馬鹿だし、
政治的な取引と知ってて対策とか言ってたら、日本人の敵。 - 45 : 2021/03/10(水) 15:08:52.58 ID:HCS5zWzO0
- 小泉が自害すればみんな姿勢をカエルよ
- 46 : 2021/03/10(水) 15:09:07.12 ID:ZhwX6uUM0
- 頭おかしいんか
- 47 : 2021/03/10(水) 15:09:14.70 ID:28uH8HD60
- バカ(笑)
- 48 : 2021/03/10(水) 15:09:18.28 ID:F0n5+IpL0
- 全員で従わなければいいんじゃない?
こんなクソには - 49 : 2021/03/10(水) 15:09:20.58 ID:9gP5/mxW0
- ナルちゃん
進次郎と吉村ってソックリ
- 50 : 2021/03/10(水) 15:09:28.32 ID:5mWCAEBm0
- ポエムの出来ばっかり気になってるようだな
- 51 : 2021/03/10(水) 15:09:39.63 ID:ETaDcUUG0
- ルーピーと同じ人種だから間違っても権力を持たせたはならない
名誉職にしておばさん票でも取り込めば良かったのに何故大臣にした? - 52 : 2021/03/10(水) 15:09:41.71 ID:UKu/9Awc0
- 父親は金持ち老人の道楽でふんわりスカスカな
脱原発やってるし馬鹿親子だな - 53 : 2021/03/10(水) 15:09:59.58 ID:hTwPd0Ti0
- ガキの頃から甘やかされて自己肯定感の塊なんだろうな
- 54 : 2021/03/10(水) 15:10:10.88 ID:Ih4X9b6W0
- 僕のする日本気候変動政策が
地球と世界にどうにかなるとか 頭お花畑かよ中国、ロシア、アメリカ、インド その他の国を見ているのか?
- 55 : 2021/03/10(水) 15:10:12.31 ID:e1FjAXNz0
- これはもうメーガン妃と結ばれるしかねえレベルだが
福原愛が途中で略奪のカオス展開で
結末はグレタさんと結ばれて全米がコケた - 56 : 2021/03/10(水) 15:10:32.85 ID:1HqeB3O80
- まだ何にもしていないのに、もう振り返って余韻に浸ってるのか
- 57 : 2021/03/10(水) 15:10:46.88 ID:obaF4d6V0
- あの鳩山さんを越える逸材だったとは…
- 58 : 2021/03/10(水) 15:10:47.20 ID:+9tdPUDf0
- で、どれだけの成果が出たんだ?
結果出せない政治家は必要ないが - 59 : 2021/03/10(水) 15:10:50.54 ID:SDwvLp8v0
- 原発は必ず海水を沸騰させるから、二酸化炭素を出す石炭が必要なのに
あえて石炭を増やす英断をしてたはずなのに原発回帰になりそうで一周遅れ - 60 : 2021/03/10(水) 15:10:56.91 ID:WgL7B7pA0
- レジ袋有料になってから、日本中で1日に1億ぐらいの金が毎日袋代で出てくるんだけど、その金どこに行ってるんだ?
どこの小売りも袋代分安くしてる訳でもなく、この金ってそういう環境対策に使われるべき金じゃないのか?
どこに消えてるんだよ? - 61 : 2021/03/10(水) 15:11:07.03 ID:Ilo4tf350
- スプーン有料化の次は
- 62 : 2021/03/10(水) 15:11:24.25 ID:Q+u6Fcv70
- 父とともに変なカルトに入ったんじゃないだろうか?
- 63 : 2021/03/10(水) 15:11:38.48 ID:uDUpipAc0
- この無能を大臣にした安倍と菅の責任
- 65 : 2021/03/10(水) 15:12:09.05 ID:MJPr+uoC0
- ある意味無敵の人
- 66 : 2021/03/10(水) 15:12:11.52 ID:/4DEtrq/0
- で?レジ袋有料化でCO2削減はどれほど進んだの?
- 67 : 2021/03/10(水) 15:12:22.72 ID:JhqJtat+0
- 鳩山由紀夫ちゃんは記憶力のええ馬鹿やから記憶力悪そうな小泉家とは違うやろ
由紀夫ちゃんは特亜の「あなた良い人」という褒め言葉が欲しかっただけや
ええ子やと頭を優しく撫でて貰いたかっただけや
特亜からしたら安上がりで動いてくれてほんまええ人やで
進次郎ちゃんはアメリカのエージェントに踊らされとるだけで
自分がどういう踊りをしとるのかもよく分かっとらんやろ - 68 : 2021/03/10(水) 15:12:23.08 ID:76TbNl0o0
- 脱小泉
- 69 : 2021/03/10(水) 15:12:24.32 ID:ELYtTirX0
- あえてね
- 70 : 2021/03/10(水) 15:12:25.17 ID:RFcDpu5q0
- 何言ってんだこいつ?
- 71 : 2021/03/10(水) 15:12:26.24 ID:K3xblLPz0
- 阿保が
- 72 : 2021/03/10(水) 15:12:37.63 ID:WYdCyWqa0
- 令和の綱吉
- 75 : 2021/03/10(水) 15:12:44.84 ID:UrzvbG3s0
- 下手くそだから国際会議で批判を受ける
CO2出しまくりでも批判を受けない中国こそ上手いやり方 - 76 : 2021/03/10(水) 15:12:52.55 ID:J70eXbQc0
- 本当に親父によく似たインチキ野郎だな
- 77 : 2021/03/10(水) 15:12:56.34 ID:huMsZxPP0
- 誰だよこんな奴国会議員にしたの
【脱炭素】小泉進次郎氏「日本の気候変動対策への姿勢を変えるため、私はあえて批判を受けた。その狙いは当たった」

コメント