クソほど教育費かけた末路が大学中退のやつwww

1 : 2021/03/10(水) 22:45:59.709 ID:1wOYRn2o0
塾代と中学から私立での学費でかなりの額いってるだろうけどもう無理だ逃げたい
2 : 2021/03/10(水) 22:47:42.588 ID:rpO6w0JU0
阪大法学部を中退してみたかった
3 : 2021/03/10(水) 22:48:41.665 ID:BnaKtwOla
払わなくて良くなる学費の分親孝行じゃん
5 : 2021/03/10(水) 22:49:39.078 ID:1wOYRn2o0
>>3
プライドの塊みたいな親だから絶対納得しないだろうな…
37 : 2021/03/10(水) 23:50:51.765 ID:5gcKNI6N0
>>3
ウチの弟なんて1年生3回やって大学中退だ
高校から付属なのに
4 : 2021/03/10(水) 22:48:58.419 ID:yich8QgP0
なんだ俺か
いまだに奨学金の返済続けてるわ
6 : 2021/03/10(水) 22:50:33.112 ID:1wOYRn2o0
>>4
偉いな…
俺なんて人の金でこの有様だからな
11 : 2021/03/10(水) 22:52:45.068 ID:yich8QgP0
>>6
中退確定した時点で死ぬつもりだったのに
正式に中退する前に就職活動もしてないのに就職先決まってしまってタイミング逃したわ
何であのとき死ななかったんだろうって一生後悔し続ける
25 : 2021/03/10(水) 22:59:31.805 ID:1wOYRn2o0
>>11
今の仕事には満足してるの?
俺も死にたいとは思うけどやっぱそんな行動力出てこないな
7 : 2021/03/10(水) 22:50:50.431 ID:LHnX6fUTM
コロナのせいで多いだろ
9 : 2021/03/10(水) 22:51:51.362 ID:1wOYRn2o0
>>7
どうなんかな
俺は元々精神的におかしくてついに限界きたって感じだけど
8 : 2021/03/10(水) 22:51:17.010 ID:pOBea+m40
なんで辞めたいの?
12 : 2021/03/10(水) 22:53:02.725 ID:1wOYRn2o0
>>8
まあ衝動的な感情だね
でもアスペ気質だし社会でやっていける気がしないから大学出てもなっていう
10 : 2021/03/10(水) 22:52:38.393 ID:e+h2mFOvM
とこ大?
14 : 2021/03/10(水) 22:53:31.518 ID:1wOYRn2o0
>>10
早慶
15 : 2021/03/10(水) 22:54:19.086 ID:pwHlwU8Xa
>>14
勿体ねぇ
18 : 2021/03/10(水) 22:55:25.501 ID:1wOYRn2o0
>>15
本当恵まれてるよ環境的に
17 : 2021/03/10(水) 22:55:04.781 ID:pOBea+m40
>>14
本当は?
20 : 2021/03/10(水) 22:55:55.269 ID:1wOYRn2o0
>>17
本当だよ
でも別に何も誇りに思ってないよ何故なら大学受験して入った訳じゃないから
13 : 2021/03/10(水) 22:53:24.026 ID:pwHlwU8Xa
中退しようか悩んでた時期あたけど
何だかんだ卒業まで来ちゃったわ
16 : 2021/03/10(水) 22:54:31.716 ID:1wOYRn2o0
>>13
いいじゃん
留年したよ俺は今期で
19 : 2021/03/10(水) 22:55:40.973 ID:TJ1Z6WH2M
ランク外大学中退して期間工とか派遣で食いつないでる38 歳高卒派遣童貞だけど人生そんなもんよ
21 : 2021/03/10(水) 22:56:59.252 ID:1wOYRn2o0
>>19
何とかなるよな
23 : 2021/03/10(水) 22:58:28.283 ID:TJ1Z6WH2M
>>21
なんとかなる
なんとかならなかったらそのときはその時でなんとかなる
29 : 2021/03/10(水) 23:04:58.370 ID:1wOYRn2o0
>>23
本当にそう思って生きてきたわwww
38の先輩が言うなら間違いねえwww
22 : 2021/03/10(水) 22:58:04.055 ID:W6knABhs0
どどんまい
30 : 2021/03/10(水) 23:05:35.825 ID:1wOYRn2o0
>>22
嘲笑ってくれ
24 : 2021/03/10(水) 22:58:30.678 ID:aEbKBSWCd
何年経っても当時のことを夢に見る
27 : 2021/03/10(水) 23:01:09.310 ID:1wOYRn2o0
>>24
結構辛かったのか?
俺は酷いくらいに空っぽだよ
26 : 2021/03/10(水) 23:00:54.231 ID:59jGPuYg0
国立6年通って中退してバイト先に就職した
28 : 2021/03/10(水) 23:03:47.185 ID:1wOYRn2o0
>>26
どうしようもなくなる時ってあるよね…
でも偉いな
俺はバイトもしてないしこのままいけばニートまっしぐら
31 : 2021/03/10(水) 23:19:20.706 ID:dTix8IPFM
アスペなら、むしろ大学くらい出とけ
32 : 2021/03/10(水) 23:22:20.231 ID:1wOYRn2o0
>>31
ごもっとも
真面目にそう思う
多分軽度の鬱もある気がするからとりあえず休学して精神科いって治せる所まで治してなんとか卒業だけはしたいですね
33 : 2021/03/10(水) 23:23:50.944 ID:HJWElR+L0
もう一つ上のレベルになると奨学金で大学行って中退だぞ
34 : 2021/03/10(水) 23:40:15.264 ID:TJ1Z6WH2M
>>33
おれだが
35 : 2021/03/10(水) 23:43:37.592 ID:FQmgpej80
小学校の成績がちょっとだけ良くなったかわりに
その後の意欲とか生きる気力がゼロになったわ
36 : 2021/03/10(水) 23:47:07.714 ID:uDDLvzoXa
院で中退して奨学金500万を背負って非正規で社会人スタート
コツコツ返してあと半分

コメント

タイトルとURLをコピーしました