近頃「FF14」を始めた海外有名ライターがぽつり「本当につまらない」 この一言が信者に火をつける笑

1 : 2021/03/11(木) 11:08:23.83 ID:XcoDRTDq0

A Realm Reborn's Ending Was Kind Of A Letdown
https://kotaku.com/a-realm-reborns-ending-was-kind-of-a-letdown-1846382285

海外メディアKotaku.comのライターが最近「ファイナルファンタジーXIV」を始めたようだが、新生エオルゼア編の後半にはがっかりさせられたと感想を語っている

以下つまらない理由
1.FF14のストーリーを進めるためには様々なインスタンス(ダンジョンや蛮神戦)をクリアする必要がある
2.新生エオルゼア編の終盤では、コンテンツファインダーを使うとほとんどの場合、既にレベルキャップに到達した事があるような手練のプレイヤー達とマッチングした
3.レベルシンクでコンテンツと同じレベルに調整されても、過去にクリアしたことがある人々が敵を圧倒するため、覚えたスキルを一通り使い終わる前にボスが倒され、面白みのない無意味な体験に感じた
4.蛮神戦や討滅戦は戦闘中に何が起きているのかわからないうちに終わった
5.新生エオルゼア編の中盤までのほとんどのダンジョンはFF14のメインストーリーには取るに足らない補足程度でしかなかったものの、ダンジョンの仕組みや構図を学べるのでそこに時間を費やす事は気にならなかった
6.しかし、新生エオルゼア編の終盤で急にダンジョンの性質が変化し、ストーリーにとって重要なものに変化した
7.「カストルム・メリディアヌム」や「プラエトリウム」では、4人ではなく8人のパーティになっており、ダンジョンは複雑になり、自分は迷子になって、重要なアイテムを拾うのを忘れ、頻繁に死にかけており、ド派手なエフェクトで画面が埋め尽くされて何が起きているのかわからず、自分より遥かに優れた装備の人達によってどんどん進行した
8.「カストルム・メリディアヌム」「プラエトリウム」のカットシーンはスキップできないので、ストーリーの重要な場面を見逃すことはなかったが、カットシーンまでの当惑するような道中のせいで楽しいと感じなかった
9.古いダンジョンは誰もやりたがらないので、初心者がパーティを組んでクリアできるようにコンテンツファインダーのルーレットが必要なことは理解できる
10.しかし、大きく複雑なダンジョンの中に重要なストーリーのコンテンツを組み込んでいるのは理解できない
11.World of Warcraftもダンジョンにストーリーを組み込んでいることがあるが、現在のWoWでは必須のクエストでこういった複雑なダンジョンのクリアを強制することはしない
12.WoWを10年近くやった経験からすると、「10人程度のパーティメンバー」「良い装備」「少し高度な操作」の3つ全てを要求してしまうと、カジュアルゲーマーの前に壁を作ることになり、クリアを必須とするようなコンテンツとしては成立しなくなる
13.FF14ではそういった類の大規模なダンジョンのクリアをゲームを先に進めるために必要な条件にしている
14.先述の理由により、これはめちゃくちゃで酷い状態にある
15.この形でなければ一連のストーリーは絶対に楽しめていた
16.グランドカンパニーの3人の指導者が団結してガレマール帝国に勝利し、勝利を一緒に祝う希望に満ちたラストは好きだったが、それ以降はひたすらダルかった
17.FF14でのハネムーン期間が終わったと思った
18.今、新生エオルゼアの終盤から蒼天のイシュガルドが始まるまでの長いクエストに苦しんでいる
19.これらのクエストは雑で、テンポが悪く、退屈である
20.皆が、このクエストは後から起こる驚くような事への伏線を張るためのものだからと言ってくれるが、頼むから早くしてほしいと思った
21.クルザスにある巨大な門のすぐ向こうにあるイシュガルドが自分のことをからかっているかのように感じる
22.もうイシュガルドに入れてくれ

2 : 2021/03/11(木) 11:08:57.93 ID:6+RWjDkA0
>>1
実際つまんねーしな

他のゲーム色々やった方がまし

3 : 2021/03/11(木) 11:09:10.40 ID:yG22s74ta
ff14めっちゃ面白いよな
4 : 2021/03/11(木) 11:09:33.79 ID:D3c1DSXtM
このゲーム複雑にしすぎて醜くなったモノの典型的な例だよな
もうちょっと整理できんのか
5 : 2021/03/11(木) 11:10:13.13 ID:D3c1DSXtM
てかギミックってたくさん仕込めばいいってもんじゃねえからな?w
6 : 2021/03/11(木) 11:15:00.32 ID:G7KLYg040
当初から言われてるけど直す気無しで数年立ってるし
もうサービス終了までそのままでしょ
受け付けないなら普通別ゲーやったほうがええ
7 : 2021/03/11(木) 11:16:19.69 ID:6mrhVtkJa
FF11をのんびりやってる方が良い
8 : 2021/03/11(木) 11:16:56.70 ID:5mevLPvy6
いつやっても同じことを追加されてやるだけの金太郎飴ゲー

健常者はやれね~よ ガ●ジになれ

9 : 2021/03/11(木) 11:21:45.06 ID:6ny0/WSR0
ウマ娘やったほうがマシ
20 : 2021/03/11(木) 11:29:33.67 ID:JDJ1jXxH0
>>9
女性差別のキモオタ鬼畜ゲームのステマやめてね
10 : 2021/03/11(木) 11:21:49.32 ID:0qI5wmXx0
FF14がつまらないのには同意だが、廃人や上級者がどんどん敵倒して進んでくのが嫌ならMMOには向いてないのでは?
シングルゲーでストーリー楽しんどけよ
11 : 2021/03/11(木) 11:22:20.56 ID:O8CSHyIAd
WoWのレイドも似たようなもんだったろ
EQのCCHしたことないようなガキがいっちょまえに論評すんなや
12 : 2021/03/11(木) 11:22:29.49 ID:8r5oKHDMM
毎月金払え
追加シナリオ買え
いつまでこんなことしてるんだ
年間パス制にしろ
13 : 2021/03/11(木) 11:24:07.29 ID:QYSZ4Qbi0
だって簡単にクリアされたら悔しいからね
14 : 2021/03/11(木) 11:25:01.18 ID:kSdccmfMM
2014年から続いててそこそこの生存ユーザーや復帰者が残ってるシステムを今更7-12みたいな批評したところで何言ってんだコイツ別ゲーでいいだろってなるだろ
ストーリーが陳腐とかクエストがだるいとか言うならわかる
15 : 2021/03/11(木) 11:25:02.87 ID:yX8KO4Nj0
結局11からの引き続きってなかったの?
16 : 2021/03/11(木) 11:26:36.36 ID:QYSZ4Qbi0
>>15
ある訳ないだろ
それやったらコンテンツ即死しますわ
17 : 2021/03/11(木) 11:28:36.32 ID:5AFqL8Du0
100%合っててワロタ
18 : 2021/03/11(木) 11:28:44.10 ID:NyKBCOtV0
予習しましたか?
19 : 2021/03/11(木) 11:29:07.60 ID:4oypo9cN0
そもそものスタートが11でオンラインゲームはめっちゃ儲かるって分かったから作ったっていう醜悪極まりないもんだからな
面白いゲームを作ろうなんて思想はこれっぽっちもない
21 : 2021/03/11(木) 11:30:06.67 ID:8o0/kQnC0
所詮wowの急造劣化パクリ
22 : 2021/03/11(木) 11:31:58.85 ID:PoiODJ7yM
つまんねーマスゲームだったよね(´・ω・`)
23 : 2021/03/11(木) 11:32:01.31 ID:4IIB8+/n0
まあその通りだな
発売時にやっておくか、初心者8人で同時に始めないとまともに楽しめないよ
25 : 2021/03/11(木) 11:32:25.36 ID:SPJU2Dmz0
新生編は拷問なのは信者も分かってるだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました