- 1 : 2021/03/11(木) 11:44:37.44 ID:maUf6N9d0
-
「全世界の配信者(ユーチューバー)は米国で稼いだお金を申告しなさい」
3/11(木) 9:43配信
「全世界の配信者(ユーチューバー)は米国で稼いだお金を申告しなさい」
グーグルが9日(現地時間)、ユーチューブの顧客センターに掲載したお知らせだ。
このお知らせは韓国語のウェブサイトにも掲載された。ユーチューバーには電子メールでもお知らせも発送された。
対象はユーチューバーとしてお金を稼いでいる人々、すなわち「ユーチューブパートナープログラム(YPP)」加入者だ。
最近1年間、動画4000時間、登録者1000人以上であるチャンネルはYPPに加入して動画に広告を付け、グーグルから広告収益を配分される。
YPPユーチューバーはグーグルのAdSenseアカウントを通じて自身の動画がどの国で流通され、広告・スーパーチャットなどの収入を上げているのかが分かる。グーグルは「米国視聴者から得た収入に対して、早ければ2021年6月からグーグルが米国税金を源泉徴収することができる」として
「なるべく早くAdSenseに米国税金情報を提出してほしい」と知らせた。
また「米国に住まないユーチューバーも米国の税金情報を提出しなさい」とした。
もし5月31日までに税金情報を提出しなければ、ユーチューブで稼いだ全体収入の中で24%を米国税金として
源泉徴収される可能性があるとグーグル側は明らかにした。事前申告に協力しなければ、
他の地域で稼いだ収入まで米国内の収入と見なして米国に税金を払う可能性があるということだ。グーグルはインターネットの書類様式も案内した。https://news.yahoo.co.jp/articles/42087fb783a7823c3c1796900924177c96612b4f
- 2 : 2021/03/11(木) 11:45:51.48 ID:n2AQLFt/0
- ツイッチに移ろう
- 3 : 2021/03/11(木) 11:47:21.88 ID:dFb5X/LV0
- 当たり前だけど
結局、これが醍醐味なんだよね。 - 4 : 2021/03/11(木) 11:47:53.01 ID:9+xnvhGb0
- テンセントが顧客掠め取りそう
- 5 : 2021/03/11(木) 11:48:53.57 ID:DvpDfXG20
- 日本人は租税で0%にできるんだろ?
トーマスのY.NAKAJIMAが呟いてたで - 15 : 2021/03/11(木) 11:56:57.77 ID:e82MlpNf0
- >>5
マジかよ、良かったな日本のYouTuber - 19 : 2021/03/11(木) 12:02:56.07 ID:Ml/cNV+br
- >>5
外国税額控除やな - 6 : 2021/03/11(木) 11:49:17.16 ID:+n1XXqA90
- マジかよ!?🥺
円でドルを買って納めるのですか?🥺 - 7 : 2021/03/11(木) 11:49:42.70 ID:kgrxAxS50
- 日本よ、怖いか?
- 8 : 2021/03/11(木) 11:50:24.24 ID:67+0oxHp0
- 事前深刻に協力すればいいんじゃないの?
- 9 : 2021/03/11(木) 11:51:32.62 ID:JNJ3IfKE0
- 配信インフラにただ乗りしてんだから申告くらいしろよ
- 10 : 2021/03/11(木) 11:52:20.82 ID:6r2ThzTX0
- ショバ代でげすか?
- 11 : 2021/03/11(木) 11:53:34.93 ID:SEHlsWn/0
- スパチャは何割か取られてなかったっけ?
- 12 : 2021/03/11(木) 11:54:05.51 ID:+2J50kvqp
- アマゾンは日本に税金払ってんのか
あれも運送インフラを使ってるやん - 18 : 2021/03/11(木) 12:02:42.99 ID:2bzO23AqH
- >>12
日本の税制度で払わなくていいってなってるんやで - 13 : 2021/03/11(木) 11:55:41.82 ID:RGQy1Pabd
- これyoutubeが金とってんだからそこから税金とれば良いだけだろ
- 14 : 2021/03/11(木) 11:55:48.04 ID:AvPGFL7pd
- さあ早く日本も追随するんだ
- 16 : 2021/03/11(木) 11:57:55.13 ID:D1yIe5XNM
- 源泉徴収すればいいだけだろ
なー - 17 : 2021/03/11(木) 11:59:05.72 ID:tG/ivOvU0
- >米国視聴者から得た収入に対して
- 23 : 2021/03/11(木) 12:04:03.51 ID:rzBrq1Dtp
- 無申告の場合はアメリカ在住と見做すってやり方なんよ
- 26 : 2021/03/11(木) 12:07:16.40 ID:LhlGS58S0
- >>23
俺も明日からニューヨーカーか - 24 : 2021/03/11(木) 12:06:56.99 ID:NMYh8VsM0
- 激安にして競合他社潰す
囲い込む
独占化した市場で好き放題やる ←今ここ - 31 : 2021/03/11(木) 12:08:24.81 ID:k9ngc+uE0
- >>24
動画共有サービスとしては激安とか関係なく他が勝手に自爆してっただけだから… - 25 : 2021/03/11(木) 12:07:05.53 ID:b8Ypa3iOM
- 遡及して徴収してほしい
- 27 : 2021/03/11(木) 12:07:19.36 ID:kPGnZpZt0
- いいぞ
もっとやれ - 28 : 2021/03/11(木) 12:07:37.34 ID:Af8gGJiL0
- 税率えらい低いな
不労所得なんだから一般の労働者と同じ
五公五民じゃないと不公平だろ - 29 : 2021/03/11(木) 12:08:13.89 ID:kPGnZpZt0
- ついでにスパチャから五割取れ
- 30 : 2021/03/11(木) 12:08:18.68 ID:vD7jHJku0
- 無視した方が安上がりだなこれ
- 32 : 2021/03/11(木) 12:08:52.33 ID:Af8gGJiL0
- アメポチパンダ🐼小泉ダンマリ
- 33 : 2021/03/11(木) 12:09:57.30 ID:yiVosHJkr
- 日本も、スチームにやろうとして失敗してましたね
【悲報】アメリカ「全世界のYoutuberの人たちは米国の税金を収めてもらいます」「無申告の場合、収益から24%取ります」

コメント