- 1 : 2021/03/11(木) 12:50:53.09 ID:GeTjgGZt9
-
日本のタヌキに、世界でも前例のない異変が起きているようです。
京都大学 霊長類研究所は、中央アルプス山麓(長野県)で数十年前から頻繁に目撃されている「白いタヌキ」を調査し、アルビノと特定。
さらに、そこから約170キロ離れた伊勢(三重県)でも、同じ遺伝子異常によるアルビノの白タヌキが発見されました。
両者には遺伝的つながりがあると見られ、アルビノ個体の繁殖がこれほど広範囲にわたっている例は世界でも初めてです。
研究は、3月6日付けで『Genes & Genetic Systems』に掲載されました。
※中略
古賀教授は「タヌキが残飯を食料にしたり、排水溝をねぐらにしたりと、都市環境に適応したことで、種間の生存競争がゆるんだ可能性がある」と推測します。
このまま繁殖が進めば、日本では日常的に白タヌキが見られるようになるかもしれません。
※全文や元論文、参考文献やその他の画像は下記よりお願いいたします。
https://nazology.net/archives/84723
- 2 : 2021/03/11(木) 12:52:49.60 ID:MRcucoUg0
- 普通のタヌキのがかわいいな
- 3 : 2021/03/11(木) 12:53:26.06 ID:BgAjaIpV0
- >>2
「黙れ小僧!!」 - 5 : 2021/03/11(木) 12:54:07.28 ID:tDdGCx8Z0
- アライグマでしょ
- 6 : 2021/03/11(木) 12:54:42.13 ID:DulNB0s40
- 関東にも来ないかな山あるから無理か
- 7 : 2021/03/11(木) 12:54:52.57 ID:weQQDhDA0
- 放射能汚染・・・・・・・
- 9 : 2021/03/11(木) 12:54:58.53 ID:EXStSCXI0
- 神獣じゃん。
タヌキだから強烈に臭いけど - 10 : 2021/03/11(木) 12:55:35.07 ID:JKo6N9K50
- 赤いキツネは?
- 11 : 2021/03/11(木) 12:56:01.01 ID:MUOeGWZi0
- 上沼恵美子遺伝子
- 12 : 2021/03/11(木) 12:56:57.99 ID:ndY9C1VJ0
- 具なのん
- 13 : 2021/03/11(木) 12:57:05.96 ID:oLhvbBcT0
- >>1
きしょいな - 14 : 2021/03/11(木) 12:57:28.46 ID:W3izOEYz0
- 駅伝で遅くなると渡される白タスキかとおもたw
- 16 : 2021/03/11(木) 12:57:44.94 ID:ml/RuVzC0
- んなこと言ったら岩国のシロヘビとか凄すぎるやん
- 17 : 2021/03/11(木) 12:58:02.59 ID:g9Ujz9Or0
- ハクビシンと間違ってない?
- 18 : 2021/03/11(木) 12:58:12.80 ID:Dw/9D9bA0
- >>1
のちの白人誕生である - 19 : 2021/03/11(木) 12:58:18.57 ID:SU/jqiPb0
- キツネっぽくてワロタw
キツネも狸柄にすれば狸に見えそうだな - 20 : 2021/03/11(木) 12:59:17.98 ID:0pEo7aL10
- 新種・ホンドシロタヌキ
が登録される日も近いかな - 21 : 2021/03/11(木) 12:59:43.62 ID:hfqj6xX/0
- 近所の家の庭にタヌキが来てた
普通の柄の - 22 : 2021/03/11(木) 12:59:46.02 ID:xaB04kpA0
- わさお風味w
案外有りな気がするw - 23 : 2021/03/11(木) 12:59:57.81 ID:E3ANOz3J0
- ウサギもアルビノなんじゃ…
- 24 : 2021/03/11(木) 13:00:53.52 ID:HTtxHR5+0
- ポメラニアンだろ
- 25 : 2021/03/11(木) 13:01:07.05 ID:ooO6Rzth0
- 長野から三重なら福一は関係なさそうだな
- 26 : 2021/03/11(木) 13:01:19.01 ID:Gpy/OrgM0
- 「白い方が勝つわ」
- 27 : 2021/03/11(木) 13:02:33.61 ID:nsHa5Jm+0
- こうやって新種が出来てきた生きた教材だな
- 28 : 2021/03/11(木) 13:03:32.61 ID:VnUVFvTW0
- 鼻がピンクなのがちょっと気持ち悪いな
柴犬も白はそうなんだよな… - 29 : 2021/03/11(木) 13:04:01.38 ID:ySVfkgWm0
- 日本人もそのうち白人になるんかな
- 37 : 2021/03/11(木) 13:08:19.97 ID:mwmdDEnN0
- >>29
たまに日本人顔なのに茶髪や金髪の人がいるよね - 30 : 2021/03/11(木) 13:04:11.60 ID:s3sGoeHJ0
- 神の使いか
- 31 : 2021/03/11(木) 13:04:41.86 ID:HxtkCutl0
- ホッキョクギツネみたい
- 32 : 2021/03/11(木) 13:04:43.18 ID:e721hWkC0
- ウサギとか鳥は白いとノーマルのよりかわいい気がするけど狸は普通のやつがかわいいな
- 33 : 2021/03/11(木) 13:06:39.78 ID:3IXowa/N0
- 更科そばか
- 34 : 2021/03/11(木) 13:06:56.02 ID:q2S14CUa0
- ねこきつねをいじめてたのはたぬきとさるです
- 35 : 2021/03/11(木) 13:08:01.63 ID:sQhC+1DA0
- 放射….
- 36 : 2021/03/11(木) 13:08:17.75 ID:XA2jxmPQ0
- 白狸とか神様の使いにしか見えん
- 38 : 2021/03/11(木) 13:08:33.81 ID:FV441+qt0
- 赤い狐と緑の狸
- 40 : 2021/03/11(木) 13:11:32.10 ID:0u1gRu8T0
- 目立つ個体は真っ先に淘汰されるのが普通
【世界初】白タヌキが長野~三重まで広がっていた!「アルビノ遺伝子」が広域拡散

コメント