「大麻業界のスタバ」が欧州の競合を310億円で買収、合法化視野に

1 : 2021/03/11(木) 19:06:28.58 ID:gvUhMy3S9

https://forbesjapan.com/articles/detail/40248
 「大麻業界のスターバックスを目指す」と宣言した米国のキュラリーフ(Curaleaf)が、欧州の大麻企業エマック・ライフ・サイエンスを買収し、
世界最大の大麻企業への道を歩み始めた。

マサチューセッツ州に本拠を置く大麻の栽培と販売を行うキュラリーフは3月9日、2億8600万ドル(約310億円)の現金と株式でエマック社を買収すると発表した。
この買収で同社はドイツ、イタリア、ポルトガル、スペイン、英国を含む8カ国に拠点を拡大することになる。
キュラリーフ会長のビリオネアのボリス・ジョーダンは3月9日の決算発表の場で、今回の買収で、同社が世界の大麻市場で主要勢力となることを目指すと述べた。

フォーブスは、ジョーダンが保有するキュラリーフの株式の価値を25億ドルと試算している。
彼は、米国の2倍以上の7億4300万人の人口を抱える欧州の大麻市場が、最終的に1200億ドル規模に成長すると説明した。

欧州諸国は、米国と同様な医療用大麻の合法化を進めており、今後数年の間に、いくつかのEU諸国がレクリエーション用大麻を合法化すると予想されている。
スイスとオランダは今年、レクリエーション用大麻のパイロットプログラムを開始する予定で、ルクセンブルクは2023年までの合法化を検討している。

ジョーダンは、ポーランドやクロアチアの既存の医療市場や、ウクライナなどでの新たな市場の可能性を視野に入れて、エマック社の買収が東欧での
「将来の拡大に向けた足がかり」になると述べた。
需要の高まりに応えて、ポルトガルにあるエマックの栽培施設は、生産キャパシティを2022年までに年間10トンに増強する計画だ。

キュラリーフは9日に第4四半期と通期の収益を報告した。同社の2020年の総売上高は過去最高の6億2660万ドルで、2019年から183%増となった。
調整後のEBITDAは1億4400万ドルで、2019年の4倍の水準に達している。
しかし2020年の純損失は6170万ドルで、2019年の純損失6720万ドルからわずかに改善したのみだった。

■米国で最も時価総額が高い大麻企業
ジョーダンは、2013年に自身のプライベート・エクイティ会社を通じてキュラリーフの経営権を取得し、2018年にカナダ証券取引所に上場させていた。
現在は米国とカナダで上場する同社は、米国で最も時価総額が大きい大麻プロダクトの小売企業とされている。
「我々は大麻プロダクトをメインストリームの市場に押し上げている。当社は、コカコーラやフリトレー(ペプシコの菓子ブランド)のような企業になる」
とジョーダンは、フォーブスの取材に話していた。

ジョーダンは、パッケージ戦略を強化するために今年に入り、経営体制を刷新した。
1月には長年CEOを務めてきたジョー・ルサルディが退任し、飲料メーカーのドクターペッパー・スナップル・グループや、英製菓大手キャドバリーに勤務歴を持つ
ジョー・バイエルンが新CEOに就任した。
「我々は大麻業界の世界的リーダーになるための、新たなステップに乗り出している」と、バイエルンは9日の電話会談で話した。

関連スレ
大麻に厳しい国・フランスで、大麻成分入りのワインが誕生した訳 禁止は抑制にはつながらない [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615300118/
【タイ王国】タイ保健相「家庭で大麻を栽培して新たな収入源に」 商業使用を促進するために規則を緩和 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615385290/

2 : 2021/03/11(木) 19:06:58.85 ID:3o9WfsiB0
スタバに失礼
3 : 2021/03/11(木) 19:07:05.66 ID:U2G201Xp0
また日本は出遅れる・・・
5 : 2021/03/11(木) 19:08:43.88 ID:m5BN0Q2L0
昭恵はこうなることが分かってた
ITと同じでこの分野も日本は無理
6 : 2021/03/11(木) 19:09:04.26 ID:r7EnTl6c0
いいね。試してみたい。
7 : 2021/03/11(木) 19:09:12.89 ID:v+2WsiZ50
最近の大麻利権ってやっぱり中国人かな?
9 : 2021/03/11(木) 19:11:59.56 ID:4x+xu3EL0
>>7
中国は大麻の国際的な規制緩和に反対してるから違う
むしろここで強硬に反対してるのが中共に雇われた五毛党
13 : 2021/03/11(木) 19:17:00.91 ID:v+2WsiZ50
>>9
いや、大麻なんて20年前はヤクザの商売だったし、大麻のせいで捕まった芸能人がたくさん居るし、何で今さら大麻商売をヤクザからぶん取ってスタバとか訳分からんこと言ってるのか、信じられないわ
8 : 2021/03/11(木) 19:09:26.45 ID:uTVEJbCT0
またヤク中が湧いてくるぞ
10 : 2021/03/11(木) 19:13:34.15 ID:qn6yN+XW0
トールバニラノンファットアドリストレットショットチョコレートソース
エクストラホイップコーヒージェリーアンドクリーミーバニラフラペチーノで
11 : 2021/03/11(木) 19:14:21.72 ID:s+2RP3Ds0
なんで5chはそんなに大麻好きなの?
ヤクザがバックにいるから?
12 : 2021/03/11(木) 19:15:30.17 ID:ZpMlFIFI0
先んじた者が制する典型例
未来的にどうせ解禁するなら早くした方がいいよ
14 : 2021/03/11(木) 19:17:06.27 ID:EbUJ8YCH0
日本・・・
15 : 2021/03/11(木) 19:18:39.20 ID:odzC4e/z0
大麻は薬として非常に有益
風邪やインフルエンザに効果がある

また神道には絶対に必要な神聖なるもの

16 : 2021/03/11(木) 19:20:52.88 ID:sVrdfaIi0
アメリカも財政難の州が続々と大麻解禁しそうだね
日本は自主性がないのでいずれ解禁だわ
17 : 2021/03/11(木) 19:21:16.89 ID:4Pq8Q7le0
日本もいずれ外圧に負けて解禁するだろうけど、そのころには大麻利権は全部外資に握られてて、日本はせっかくのビジネスチャンスをフイにするんだろうな。
19 : 2021/03/11(木) 19:25:03.73 ID:PJCnFPvR0
>>17
もう、フランス(品種改良)、アメリカ、中国(産業用)が持ってるだろ
18 : 2021/03/11(木) 19:22:31.41 ID:v+2WsiZ50
てか、今まで大麻で商売していたヤクザやマフィアはどこへ行っちゃったの?
堅気に商売を取られて平気なの?
20 : 2021/03/11(木) 19:25:21.74 ID:MEt1+sZN0
そもそもアメリカに負けて禁止されたんだが
少なくとも太古から日本人に親しまれてた植物で今みたいにコカイン、ヘロイン、覚せい剤と同列の扱いはされてなかったぞ
23 : 2021/03/11(木) 19:30:09.14 ID:v+2WsiZ50
>>20
いや、違わね? 源氏物語にも平家物語にも大麻なんて記述を見たこと無いが
せいぜい江戸時代の浮世絵でキセル煙草を吸う花魁ぐらいかと、大麻じゃなくて
32 : 2021/03/11(木) 19:46:34.14 ID:emM++KTa0
>>23
万葉集
21 : 2021/03/11(木) 19:26:02.14 ID:PJCnFPvR0
フランスじゃなくてオランダだっけ?もう、うろ覚え
あの辺品種改良とかめっちゃしてる印象
22 : 2021/03/11(木) 19:26:37.62 ID:2wEIu0tT0
JTが動きそうなネタだな
24 : 2021/03/11(木) 19:31:47.26 ID:nR0+7CDn0
吸ったバックス?
25 : 2021/03/11(木) 19:34:59.98 ID:ci5Icuj00
欧州企業っていつも買収されてんな
26 : 2021/03/11(木) 19:37:52.04 ID:PAGrKjMr0
カジノと大麻って似てる気がする。
カジノなんて珍しくもなんともなくなってから解禁。
大麻も諸外国の利権が確定してから解禁。
27 : 2021/03/11(木) 19:38:06.17 ID:60rGbfek0
JTで安全なCBD吸引器作って欲しい

JTなら安心して吸える

28 : 2021/03/11(木) 19:39:27.93 ID:60rGbfek0
気管支喘息もってるけどCBD吸うようになったら良くなったよ
29 : 2021/03/11(木) 19:40:13.37 ID:kLivHkt80
全然 買収額聞いても感覚がわからんな
一服いくらとかグラムいくらで売ってるのこれ?
30 : 2021/03/11(木) 19:40:34.51 ID:xuh0uU6H0
ヤク中は皆殺しにしておけば麻薬なんてなくなるんですよw
31 : 2021/03/11(木) 19:43:08.84 ID:60rGbfek0
つーかさCBDにへたに味付けしないで欲しい
別に麻薬吸いたいわけでないし
33 : 2021/03/11(木) 19:46:38.92 ID:zAXbylR70
結局 タバコを駆逐して大麻を売りたいユダヤの戦略だったでござる
34 : 2021/03/11(木) 19:46:50.76 ID:v+2WsiZ50
大麻はイスラム圏含めて歴史が古そうだが、タバコ自体はアメリカインディアンが吸うのを真似てから商売してるからな、それより前は流通して無かった

あ、そう言えば昔、満州出身の婆ちゃんが明治生まれなのにヘビースモーカーだったわ、どこでタバコを覚えたんだか、満州だよな、でもタバコだからなあ

36 : 2021/03/11(木) 19:52:02.20 ID:aFgrPACo0
太郎 がんばれ

コメント

タイトルとURLをコピーしました