シンエヴァさ、今までこども大人しか存在しない世界だったのにいきなり昭和オヤジみたいな奴らがウジャウジャ出てきたの違和感しかない

1 : 2021/03/11(木) 19:30:12.922 ID:Ss4PaL7t0
急にジブリみたいなあざとい描写ばっかでよ
そういうの皆無な世界だっただろが
あの村にいるジジババ連中、14年前は全員ネルフ職員だったんだぜ?有り得んだろ
ネルフ職員どもがあの昭和な空気持つ様な人間にどうやったらなるんだよ
ヒカリやトウジなんて本編のミサトより年下なのに40代昭和親父みたいな雰囲気出してるし
何もかもが崩壊してたわ
2 : 2021/03/11(木) 19:31:21.501 ID:u8uMYfYz0
ミサトの頑張りあってこそのあの一帯が守られてるって表現だからQで出すわけないじゃん
5 : 2021/03/11(木) 19:33:19.654 ID:Ss4PaL7t0
>>2
そういう話じゃねーよ
元々ああいう雰囲気の人間なんて存在しない世界がエヴァだったろうが
落ち込んで死にそうなシンジに声かける気のいいおっちゃんが一人も居なかったネルフなのに
たった14年でネルフ職員が全員昭和のオヤジや昭和の気の良いオバちゃんに変貌してるのはおかしいだろ
3 : 2021/03/11(木) 19:31:29.784 ID:92uH9PpJa
創作なんてそんなもんだろ
全ての辻褄を合わせようとしたら無難でつまらないものしか生まれない
4 : 2021/03/11(木) 19:32:49.519 ID:Y0HXEhG50
ネルフ職員じゃなく大半は一般人だろ
結局庵野も年食ったらジブリがよくなったんだなってがっかりはした
映像は美しかった
8 : 2021/03/11(木) 19:35:38.973 ID:Ss4PaL7t0
>>4
全員ネルフ職員らしいぞ
破の時にゼルエルから逃れて地下に逃げ込んでいた連中がいただろ
一般人がいたところは全部ゼルエルの振り向きビームで蒸発して
生存したのはネルフ関係者とトウジの中学校の連中(この学校も一応ネルフ傘下の組織だから)しかいなかったらしい
6 : 2021/03/11(木) 19:35:09.383 ID:zYS02fcWd
いいんちょとかいたしネルフ社員はみんな戦艦の中でしょ
あいつらは一般人だぞ
7 : 2021/03/11(木) 19:35:17.828 ID:Y0HXEhG50
生き残りの集落でかつての同級生と再開して励まされるのはQの時点で予想できた展開だけどな
それにしても登場人物のコテコテの昭和っぷりがな
10 : 2021/03/11(木) 19:37:15.773 ID:Ss4PaL7t0
>>7
今までそんな世界じゃなかっただろwっていうな
そんな気の利いたジジババ達が存在してる世界ならシンジはとっくに社会で居場所見つけてたわって思う
家出した時に気の優しい老夫婦に住まわせてもらうとかさ
9 : 2021/03/11(木) 19:37:03.226 ID:Y0HXEhG50
ネルフ関係者なら綾波レイを知らないわけねえだろ…
13 : 2021/03/11(木) 19:37:55.090 ID:Ss4PaL7t0
>>9
確かにそうだな
まあ巨大組織だから超末端かもしらんけど
眉唾情報だしな
11 : 2021/03/11(木) 19:37:23.033 ID:CY8h5+Us0
マヤ美しい 結婚してほしい
12 : 2021/03/11(木) 19:37:54.294 ID:3N3yuv+9d
アスカが入れないのにレイが入れるってネルフ関係ないだろ
14 : 2021/03/11(木) 19:39:02.947 ID:eWYj7wRGM
お前らのメタファーだろ
15 : 2021/03/11(木) 19:40:16.963 ID:Ss4PaL7t0
薄っぺらい昭和ジブリ描写もそうだし、黒綾波のシンジ立ち直らせるだけの為の使い捨てっぷりも酷いが
自分の嫁を破でねじ込んでメアリー・スー化させて無双して真ヒロインかっさらうとか
まじでとんだオ●ニー見せられたわ
16 : 2021/03/11(木) 19:41:36.843 ID:1ncYOIv+0
ラブ&ポップでセンスださださばれてんだから
別に昭和感全面に出されても驚かんだろう
次作なんてウルトラマンだそうです汗
18 : 2021/03/11(木) 19:45:43.815 ID:Ss4PaL7t0
>>16
だな
エヴァもウルトラマンがベースに過ぎなかったのが、たまたまメカデザやキャラデザやスタッフが有能で絵面が映えてて、そこに庵野の鬱が演出にハマったからよく見えてただけなんだなと分かった
それが旧劇までのスタッフが多くいなくなって鬱要素もなくなって純粋な演出の力量だけが見える様になってメッキも剥がれた
こいつ基本的には何かのパロディしか作れないっぽいな
17 : 2021/03/11(木) 19:44:51.552 ID:HLCUGWkK0
言うてもあの村山口県にあるみたいだしネルフ本部の箱根と離れてるから全部ネルフ職員じゃないだろ
25 : 2021/03/11(木) 20:10:56.644 ID:0hqZTUi50
>>17
え?山口では無くないか?
19 : 2021/03/11(木) 19:48:38.147 ID:CY8h5+Us0
マリもすてがたい どうしよう
20 : 2021/03/11(木) 19:51:32.542 ID:CY8h5+Us0
ミサトさん、好きだったけど子持ちじゃな
21 : 2021/03/11(木) 19:53:25.331 ID:CY8h5+Us0
ヒカリはこれから子育てがんばってくれ
22 : 2021/03/11(木) 19:56:35.900 ID:fxhdEcLQd
日向の童貞くさい恋心好きだったのに新劇は日向とミサトのがほぼ無くなったのよね
尺の都合以上の意味があるのかしら?
23 : 2021/03/11(木) 19:58:55.547 ID:Y0HXEhG50
4本で1.5クール分くらいあるから尺は十分あるんだよな
24 : 2021/03/11(木) 20:04:17.485 ID:CY8h5+Us0
>>1はだれが好きだったの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました