ガキワイ「ワインってぶどうジュースみたいで美味いんやろなぁ…��」

1 : 2021/03/13(土) 06:10:18.34 ID:7V+fGiZh0
大人ワイ「なんやこれまっっっっっず!��������」
2 : 2021/03/13(土) 06:10:38.02 ID:aU31/ome0
しっぶってなったわ
3 : 2021/03/13(土) 06:11:08.37 ID:ZEyImz4Cp
ファンタに切り替えていけ
4 : 2021/03/13(土) 06:11:19.06 ID:6XMEiGsi0
サイゼリア行って飲むと美味いぞ
5 : 2021/03/13(土) 06:11:32.76 ID:k7j7eoUu0
ストゼロなんかより悪酔いするわ
6 : 2021/03/13(土) 06:11:55.84 ID:CZDf9zSFM
ワインとか料理にしか使ったことないわ
ウイスキーしか飲めない
7 : 2021/03/13(土) 06:11:58.93 ID:MkzDi6MJr
全く甘くないのなんでや
12 : 2021/03/13(土) 06:13:41.28 ID:6XMEiGsi0
>>7
糖をアルコール分解するから
あとそもそもワイン用の葡萄はそんなに甘く無い
8 : 2021/03/13(土) 06:12:39.41 ID:iH7oA3kS0
最近発売されたウェルチのぶどうジューちゅおいちかった
10 : 2021/03/13(土) 06:13:04.62 ID:xwZOa5wi0
>>8
セブンで売ってるやつか?
14 : 2021/03/13(土) 06:13:49.92 ID:iH7oA3kS0
>>10
それそれ
ひと房分のポリフェノールってやつ
9 : 2021/03/13(土) 06:12:54.56 ID:v+GORWCO0
というか酒全部不味い
コーラの方がいい
11 : 2021/03/13(土) 06:13:18.16 ID:i8FWRnsFa
甘いワインあるで
13 : 2021/03/13(土) 06:13:46.69 ID:iTSfTSXSM
500円くらいでジュースみたいなワインあるぞ
15 : 2021/03/13(土) 06:13:53.34 ID:qsunhvxp0
赤玉ワイン見せたろか?ジュースより甘いぞ
16 : 2021/03/13(土) 06:14:06.23 ID:aHNPcRaEH
おっさんの足の裏の味やで
17 : 2021/03/13(土) 06:14:20.61 ID:0FP0zpm60
やっすいワインなら美味いぞ
高いのは不味いんや
18 : 2021/03/13(土) 06:14:25.58 ID:ltHnrqnu0
連れて行ってもらった店でたっかいの飲んだらマッズ!ってなったわ
19 : 2021/03/13(土) 06:14:29.39 ID:5ZyyHR3X0
ワインはガバガバ飲めるけどビールは無理や
なんでやろ
26 : 2021/03/13(土) 06:17:10.59 ID:mCHrQ7lba
>>19
最初は最高だけどよくよく考えるとビールって味が鉄だし
ワインは味がぶどうだから
20 : 2021/03/13(土) 06:14:35.00 ID:UjRT74ak0
酔ってくると水みたいにガブガブ飲めるけど次の日地獄見る
21 : 2021/03/13(土) 06:15:20.91 ID:Go4QbJlna
甘い赤ワインとか地雷もええとこやわ
ライトの軽いやつから飲むとええぞ
あとは美味い飯と一緒に飲むとか
22 : 2021/03/13(土) 06:15:24.60 ID:mCHrQ7lba
ぶどうジュースって水で割ってるみたいな味しかないからワインうまい
23 : 2021/03/13(土) 06:15:49.99 ID:5KKATIy50
わい牛乳で割って呑む
24 : 2021/03/13(土) 06:16:26.50 ID:kGeBqOAir
ワインなんてグラス一杯で十分や
ワイナリー社員のワイが言うから間違いない
30 : 2021/03/13(土) 06:17:30.81 ID:6XMEiGsi0
>>24
せやね
酔っ払う為の酒では無いわ
25 : 2021/03/13(土) 06:17:04.41 ID:OXGprNg+a
赤ワイン平気になって以降ブドウジュース美味しく感じなくなったから損した気分や
27 : 2021/03/13(土) 06:17:14.53 ID:sXkXxHJVa
ナリー社ってなんや
28 : 2021/03/13(土) 06:17:17.40 ID:0VvrfsIla
わいカナダドライで大人気分
29 : 2021/03/13(土) 06:17:30.71 ID:xdPD8M2t0
白は飲みやすい
赤は慣れるとハマる

まぁアルコール全般に言えることだけど無理して飲む必要ないよ

31 : 2021/03/13(土) 06:18:10.43 ID:DUBK0rdg0
ガムシロぶち込んで飲め
32 : 2021/03/13(土) 06:18:30.62 ID:s+T50aeh0
白は美味しい
赤は不味い
33 : 2021/03/13(土) 06:18:44.62 ID:MtbxQMYs0
酒よりジュースのほうが美味いよね
39 : 2021/03/13(土) 06:19:59.32 ID:6XMEiGsi0
>>33
飯に合わん
42 : 2021/03/13(土) 06:21:01.14 ID:mT2jUbOu0
>>39
飯はお茶か水やな
44 : 2021/03/13(土) 06:21:16.01 ID:s+T50aeh0
>>39
ビールの万能さは凄いわ
どんな料理でも苦味と炭酸で口をリセットしてくれる
53 : 2021/03/13(土) 06:22:35.13 ID:Go4QbJlna
>>39
酒どうしても飲めなくて焼き鳥ソフドリだけで食ったけどやっぱ焼き鳥はビールハイボールやわ
全然満足感無かった
40 : 2021/03/13(土) 06:20:11.09 ID:mT2jUbOu0
>>33
ジュースにちょびっと酒追加したらまあ美味い範疇やわ
酒だけはきつい
43 : 2021/03/13(土) 06:21:02.57 ID:UjRT74ak0
>>33
上手い不味いの前にジュース飲んでも酔えないんだからそもそも土俵に立ってない
48 : 2021/03/13(土) 06:21:57.79 ID:OmOQYgPhM
>>43
ジャンキーきっしょ
49 : 2021/03/13(土) 06:22:04.00 ID:uG/Ht2cy0
>>43
これ
酔うためだけの飲み物
ノンアルコールの酒飲んでるやつはガ●ジ
34 : 2021/03/13(土) 06:18:47.31 ID:pTZS0rOD0
ウイスキーもワインも日本酒も想像してたのと全然違ったわ
35 : 2021/03/13(土) 06:19:01.00 ID:iTSfTSXSM
マジでワインって数十万する貴族の飲み物かと思ってたけど
1000円以下のワイン美味くてビックリやわ
ビールよりコスパえーし美味い
37 : 2021/03/13(土) 06:19:26.95 ID:Go4QbJlna
>>35
ヨーロッパではミネラルウォータより安いぞ
36 : 2021/03/13(土) 06:19:02.50 ID:xdPD8M2t0
赤ワインはコロナ対策にええらしいぞ
科学的根拠とかは知らんけど先月あたり話題になってたな
38 : 2021/03/13(土) 06:19:48.48 ID:E2IaUMYWM
美味しいワインはそのまま、安いのはシナモン柑橘いれてホットワイン冬にいいで
41 : 2021/03/13(土) 06:20:35.20 ID:0T+WR6hH0
甘いパンに合う
45 : 2021/03/13(土) 06:21:39.30 ID:xFAapbR0d
デザートワイン定期
46 : 2021/03/13(土) 06:21:53.59 ID:0T+WR6hH0
ちゅーか洋食全般に合う
ビールや日本酒だとこうはいかん
47 : 2021/03/13(土) 06:21:55.52 ID:QLdV8P/70
赤ワインは飲み会とかで酒飲んでる感出すのにちょうどいいぞ
白は飲みやすすぎて量行っちゃうから
59 : 2021/03/13(土) 06:23:44.45 ID:lyCRSGlma
>>47
飲み会で赤注文するとかきっしょ
50 : 2021/03/13(土) 06:22:12.49 ID:RIwgBoiea
ぶっちゃけおせちみたいに昔まともにうまいもんが無かったからうまいことになってる代表だよな
51 : 2021/03/13(土) 06:22:26.26 ID:LyK3WDcWd
フランジアうまいで
52 : 2021/03/13(土) 06:22:34.85 ID:yzIuPMc50
安いやつは料理用やろ
54 : 2021/03/13(土) 06:22:38.86 ID:3ryXIRhAa
まずい 渋い 悪酔いする 歯に着色する
これなんのために飲むの?
55 : 2021/03/13(土) 06:23:00.95 ID:F+m0ko9F0
そもそもアルコールがまずいんやからしゃーない
56 : 2021/03/13(土) 06:23:07.69 ID:1LMOQ8JQ0
スプリッツァーでええやん
57 : 2021/03/13(土) 06:23:27.55 ID:4zuL/pul0
スジャータの100%ぶどうジュースうますぎ
あれあるなら酒いらん
58 : 2021/03/13(土) 06:23:43.92 ID:mCHrQ7lba
ワインのうまいまずいとか正直わからんわ
全部違うからこれがうまいって言われてもほーんそうとしかならん
60 : 2021/03/13(土) 06:24:08.48 ID:NLmAtUMPd
コーラのほうが旨いやろ
70 : 2021/03/13(土) 06:26:32.50 ID:6XMEiGsi0
>>60
酒のが食欲湧く
飲み過ぎはあかんけど
61 : 2021/03/13(土) 06:24:20.37 ID:WGwnI78Ca
ワインより巨峰サワーのほうがみんな美味しいと思ってるけど我慢して飲んでるんじゃないのか?
63 : 2021/03/13(土) 06:24:57.86 ID:Go4QbJlna
>>61
サワーは甘いから正直飲みたく無い
宅飲みやってた頃はお世話なってたけど
65 : 2021/03/13(土) 06:25:20.90 ID:lyCRSGlma
>>61
サワー系は炭酸でお腹にたまるしな
64 : 2021/03/13(土) 06:25:18.24 ID:uUqfXfLD0
ビールって透明なのに何で一番太るんや?
68 : 2021/03/13(土) 06:25:44.13 ID:GwyLUlTTr
>>64
砂糖水に色付いてるか?
71 : 2021/03/13(土) 06:26:55.40 ID:mCHrQ7lba
>>64
ビール自体じゃなくて食うからやぞ
66 : 2021/03/13(土) 06:25:28.53 ID:pVMaGtpQ0
ゴミみたいな味するよな
あんなの好んで飲むの意味わからん
ビールもせやけど
69 : 2021/03/13(土) 06:26:16.86 ID:IoPzX0Gpd
甘口の白ワインは美味しい
赤は渋さが勝つ
72 : 2021/03/13(土) 06:26:57.52 ID:uUqfXfLD0
フルボディの赤ワイン好き
甘いのはジュースでよくね?ってかんじ
73 : 2021/03/13(土) 06:27:29.13 ID:F+m0ko9F0
つか炭酸なのがあかんわ
苦味に強い炭酸来るとかゴミゴミ&ゴミやろ
ブランデーしか飲んでないわ
75 : 2021/03/13(土) 06:28:35.31 ID:lyCRSGlma
>>73
いうほどビールって苦いか?
74 : 2021/03/13(土) 06:28:16.41 ID:QdmxIUbT0
美味いワインは美味いけど
普通にしてたらあんま良いの選べんわ
76 : 2021/03/13(土) 06:28:58.13 ID:lPw4LuuD0
つまみがないなら葡萄ジュースでええな
77 : 2021/03/13(土) 06:29:28.13 ID:AmNJ0Lwi0
メルシャンのは甘くないブドウジュースっぽくてマシやで
78 : 2021/03/13(土) 06:29:51.73 ID:y6a/BZYMp
糖がアルコールになるのが酒やしな
サトウキビの焼酎とかもあるんやろ?
86 : 2021/03/13(土) 06:31:35.11 ID:lyCRSGlma
>>78
黒糖焼酎は甘くないで
ラム酒は比較的甘いが
79 : 2021/03/13(土) 06:29:57.49 ID:WGwnI78Ca
美味いワインは美味いとか言ってるクソガ●ジに3万のワイン飲ませてもらったけど普通にウェルチのが美味くて笑ったわ
80 : 2021/03/13(土) 06:30:06.62 ID:JfGSA5VJ0
初めて飲んだのがフルボディだったからびっくりしちゃった��
81 : 2021/03/13(土) 06:30:33.67 ID:qiBJvIPcp
赤玉ワインは甘くてうまい
82 : 2021/03/13(土) 06:30:44.69 ID:EIu2t17Dd
オーストリアいったときに飲んだ
発酵途中のワインくっそうまかったで
あれはジュースやった
83 : 2021/03/13(土) 06:30:49.77 ID:c/rYsgMS0
細胞は劣化していくから20までの味覚が正しいんや
酒を美味しいと感じるのは脳や味覚の障害の一種や
85 : 2021/03/13(土) 06:31:05.76 ID:jLccW5G30
酒ってどうしても美味しいと思えん
87 : 2021/03/13(土) 06:31:57.84 ID:hZzTYCT8M
ワインをぶどうジュースで割ったら美味いんじゃね?
89 : 2021/03/13(土) 06:32:25.26 ID:Go4QbJlna
>>87
飯に合わん
ゲロマズ
88 : 2021/03/13(土) 06:32:01.77 ID:AJ87IbLG0
ワイ「コンビニの500の角ハイうっま!」
90 : 2021/03/13(土) 06:32:31.95 ID:xjxqskBW0
水で割って飲むといい
91 : 2021/03/13(土) 06:32:34.33 ID:AmNJ0Lwi0
前に興味だけでシェリーの甘めらしいの買ったら甘過ぎてチビッたわ
ワインで割って飲んだ
92 : 2021/03/13(土) 06:32:45.33 ID:qiBJvIPcp
よくわからんで飲みきりサイズのちっさいワイン買ったら吐いたわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました