【世界よ、これが日本のITだ】みずほ銀行 頭取が緊急会見で謝罪 2週間で4回も「原因が異なるトラブル」続く

1 : 2021/03/13(土) 11:58:41.48 ID:irmsgWXW9

みずほ銀行 システムトラブル相次ぐ 経営責任問われる事態に
2021年3月13日 5時03分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210313/k10012912871000.html?utm_int=nsearch_contents_search-items_001

全国のATMが一時利用できなくなるなどのシステム障害が相次ぐみずほ銀行で、システムにまたもトラブルが発生し、およそ300件に上る外貨建ての送金に遅れが出ました。この2週間足らずでトラブルが4回も続いたことで経営責任が厳しく問われる事態になっています。

みずほ銀行の藤原弘治頭取は、12日夜、緊急の記者会見を行い、新たに起きたシステムトラブルで、主に企業から依頼のあった外貨建ての送金の一部に遅れが出たことを明らかにしました。

トラブルは、システム関係の機器の故障をきっかけに11日深夜に発生し、機器そのものは12日朝に復旧しましたが、処理が遅れた外貨建ての送金は合わせておよそ300件に上ったということです。

みずほ銀行は、先月28日に大規模なシステム障害が起き、全国の80%にあたるATMが一時利用できなくなったうえ、預金通帳やキャッシュカードがATMから取り出せなくなるトラブルが全国で5244件相次ぎました。その後、今月3日と7日にも一部のATMが使えなくなるシステムトラブルが発生しています。

藤原頭取は、会見で「このような事態が続いていることを極めて重く受け止め、心から深くおわびします。原因究明を行い再発防止に努めることが最大の職責でそれをしっかりやり遂げたい」と述べました。

しかし、この2週間足らずで社会の基盤を支える銀行のシステムに、原因が異なるトラブルが4回も続いたことで、経営責任が厳しく問われる事態になっています

2 : 2021/03/13(土) 12:00:15.07 ID:1fIZdeNv0
ごめんチャイ テヘペロ
5 : 2021/03/13(土) 12:00:32.08 ID:Dps6nM1M0
社内の不満分子が悪さしてるのでは?
6 : 2021/03/13(土) 12:00:34.20 ID:gLFvVHC10
このスレは伸びない
8 : 2021/03/13(土) 12:00:55.92 ID:3Hd4Ac7p0
ガンダムで例えるとどれくらいポンコツなの?
21 : 2021/03/13(土) 12:05:22.63 ID:koWMmAuc0
>>8
なんとなくメタスな感じがする
9 : 2021/03/13(土) 12:01:48.52 ID:AaGv9ctd0
根本の問題は、第一勧銀や富士銀行の統合のときからの問題が残ってるだろw

まあ、動かしながら違うシステムを統合させるのは大変だよなw

10 : 2021/03/13(土) 12:02:07.71 ID:+md9kh2g0
2週間に4回はセックスの回数までだろ
11 : 2021/03/13(土) 12:03:06.81 ID:+md9kh2g0
4分の2を2ぶんの1に約さない低脳記事
25 : 2021/03/13(土) 12:07:38.64 ID:WGfO758Z0
>>11
統計的に母数は貴重な情報!

算数までの低能か否かの分岐

12 : 2021/03/13(土) 12:03:21.88 ID:f/v7j+ZI0
システムの欠点を知ってる人間がそこを狙って攻撃してるのか?
13 : 2021/03/13(土) 12:03:41.35 ID:PkG7YKIx0
一度、預金を全部払い戻しした方がいい。ゼロから口座作り
14 : 2021/03/13(土) 12:03:45.72 ID:xxdhFGTC0
みずほ銀行が韓国から資金を物凄い勢いで回収して貸付残高が激減中。
15 : 2021/03/13(土) 12:04:10.80 ID:StxhPZta0
5回目はないから黙ってろ
16 : 2021/03/13(土) 12:04:11.78 ID:Lnod16eE0
>>1
みずほは日本の銀行じゃねーし
韓国人の銀行だから
17 : 2021/03/13(土) 12:04:24.24 ID:9F18QWU90
暴力団への融資は円滑に行えるのに・・・・
18 : 2021/03/13(土) 12:04:53.27 ID:KL1Gb8dK0
ジャップのIT終わってんな(笑)
22 : 2021/03/13(土) 12:05:45.82 ID:6yjnGgHK0
>>18
今更感
32 : 2021/03/13(土) 12:10:29.04 ID:jXdrKmlF0
>>18
IBM噛んでないの?
19 : 2021/03/13(土) 12:05:12.75 ID:r/nboXXA0
さすがIT土人国やね(絶望
20 : 2021/03/13(土) 12:05:15.77 ID:PkG7YKIx0
既存の口座に一律10万円振り込んで、1週間利用を我慢してもらってシステムを丸ごと入れ替えた方がいい。1兆円もあればできるだろ?
23 : 2021/03/13(土) 12:06:50.20 ID:nRVfEj2B0
「みずほ銀行のトラブル」という重要無形文化財(´・ω・`)
24 : 2021/03/13(土) 12:07:33.13 ID:4390zJPB0
>>1【世界よ、これが日本のITだ】
●●ニュース速報+自治によるスレタイルール●●
カテゴリ欄はその客観的な分類を旨とし、記者の主張・主観・解釈を交えてはいけません。
26 : 2021/03/13(土) 12:07:49.99 ID:aSe5d/+K0
どこのベンダー?
27 : 2021/03/13(土) 12:09:06.14 ID:u+Ky2m1p0
Windows Server?
28 : 2021/03/13(土) 12:09:25.47 ID:CmhUhw1Q0
本格的にKの法則が稼働し始めたな
29 : 2021/03/13(土) 12:09:29.14 ID:kjkEiDsd0
で、いくら韓国に送金したの?
30 : 2021/03/13(土) 12:09:35.94 ID:N8O34bS20
アッ痛てー
31 : 2021/03/13(土) 12:10:08.04 ID:fIL2hzc90
みずほのシステムかサクラダファミリアかってくらい完成しないんだっけ?
33 : 2021/03/13(土) 12:10:33.72 ID:HPMO/G2a0
いっとってなんですか?
34 : 2021/03/13(土) 12:11:58.63 ID:Ug8qG1Ua0
日本はITやめろ
紙とハンコを両手に持ってこれにハッキングしてみてくださいって世界に言うんだ
35 : 2021/03/13(土) 12:12:01.11 ID:sE4nuqUY0
電子通帳への移行に注力し過ぎて他の所に目が行き届いてないんだろ
36 : 2021/03/13(土) 12:12:07.36 ID:IXSUlnO20
次はでっかいのが来るど~

コメント

タイトルとURLをコピーしました