- 1 : 2021/03/13(土) 13:38:42.38 ID:1ERXlDroa
- 2 : 2021/03/13(土) 13:39:02.01 ID:1ERXlDroa
- 3 : 2021/03/13(土) 13:39:03.77
- まだそのノリで笑ってんの君だけだよ
- 4 : 2021/03/13(土) 13:39:13.02 ID:cvS5cJYUa
- 草
- 5 : 2021/03/13(土) 13:39:57.67 ID:iKHbTAXqa
- 確かに
- 6 : 2021/03/13(土) 13:40:10.88 ID:og2YVWs3a
- サンキューカプコン
- 7 : 2021/03/13(土) 13:40:31.61 ID:6Y2U7j3od
- 研ナオコとばっちり定期
- 8 : 2021/03/13(土) 13:40:55.40 ID:5Uyb2YiBa
- で、アメリカでは売れたんか
- 9 : 2021/03/13(土) 13:41:02.15 ID:526FuHnz0
- 心底嫌そうに語ってて草
- 10 : 2021/03/13(土) 13:41:15.90 ID:u2MSKDxN0
- でも研ナオコ自身は売れたから
- 11 : 2021/03/13(土) 13:41:35.41 ID:RLhDDb/3M
- カプコン「配慮して3mのデカ女を敵として出すぞ」
外人「んほぉ~たまんねぇ」
あいつらのストライクゾーンおかしいやろ - 12 : 2021/03/13(土) 13:42:49.77 ID:8tdWFHh30
- >>11
一瞬でエ口動画作られてて草ですよ - 15 : 2021/03/13(土) 13:44:04.84 ID:oWzUpTSk0
- >>11
ホンマわからん - 20 : 2021/03/13(土) 13:45:55.62 ID:PyouVqFhr
- >>11
デカ女フェチは一定数おるからな - 13 : 2021/03/13(土) 13:43:11.04 ID:19WnXZvN0
- Apexとかキャラみんなブスやからな
アメリカ人の感性わからんわ - 14 : 2021/03/13(土) 13:43:46.52 ID:myplDMgw0
- ほんとに研ナオコで草
- 16 : 2021/03/13(土) 13:44:16.82 ID:yvOKoByI0
- 異国情緒でウケるって路線はないのか?
ローカライズってオリジナルの良さを全部消すことではあるまい? - 17 : 2021/03/13(土) 13:44:40.29 ID:a8UM9Evop
- このチュンリーのせいで退社したんか
- 18 : 2021/03/13(土) 13:45:28.81 ID:LG2NNkX50
- スト2時代のチュンリーも正直怪しいんだよなぁ
- 19 : 2021/03/13(土) 13:45:48.19 ID:n4FrCGau0
- ポケモンはアメリカ様の意見ガン無視して流行ったな
- 21 : 2021/03/13(土) 13:45:55.69 ID:6Y2U7j3od
- AC部のほうがもうちょっと可愛い女の子描けるだろ
- 22 : 2021/03/13(土) 13:46:04.98 ID:MxN0zsUuM
- ドラクエがヒットしなかったのも絵のせいもあると思うわ
- 23 : 2021/03/13(土) 13:46:21.33 ID:07mtdZssa
- 映画の春麗のつべ欄外国人だらけやが
- 24 : 2021/03/13(土) 13:47:03.46 ID:yvOKoByI0
- アメリカの制作側の年齢層の嗜好とユーザーな年齢層の嗜好が一致してないんだろ
ユーザー層は日本のアニメ見て日本の萌え絵に慣れてるんだろ - 25 : 2021/03/13(土) 13:47:14.01 ID:olqoCgy40
- コイツ死なずに生きてんの凄いよな
- 26 : 2021/03/13(土) 13:47:18.59 ID:ZUlz25ijp
- アメリカ版スト2 ターボかなんかのパッケージの
リュウが死んでてガチの化け物みたいな顔したブランカがローリングアタックしてる絵味があってすき - 27 : 2021/03/13(土) 13:47:22.52 ID:hPk4pw1A0
- こういうの見ると昔からアメリカってポリコレ的なものに支配されてたんちゃうか? って思う
- 31 : 2021/03/13(土) 13:48:19.46 ID:K92TkAhT0
- >>27
同じ格ゲーのポイズンが女殴るのはよくないってんでシーメールにされたりな - 34 : 2021/03/13(土) 13:49:11.54 ID:MxN0zsUuM
- >>27
マッチョイズムとかUSA至上主義とかは当時におけるポリコレなんだと思う - 28 : 2021/03/13(土) 13:47:52.22 ID:JqGqYoR5p
- この人見た目も声も堀川りょうに似てない?
- 29 : 2021/03/13(土) 13:47:53.33 ID:T01vsVvX0
- アメリカのローカライズって全部ザ・アメリカって感じの絵柄にするからな
ポケモンのデザインも変更されかけたからな - 30 : 2021/03/13(土) 13:48:00.73 ID:U0Zt613bH
- 研ナオコやんけ
- 32 : 2021/03/13(土) 13:48:26.28 ID:8Z5Qv9lp0
- いきなり研ナオコで草
- 33 : 2021/03/13(土) 13:48:53.46 ID:LG2NNkX50
- 青いおっさんがヘルメット被っちゃいかんのですか
- 35 : 2021/03/13(土) 13:49:23.18 ID:FFsvsMCmd
- 本当に研ナオコで草
- 36 : 2021/03/13(土) 13:49:42.17 ID:T/K8+Xy4p
- 外国版のプランナーが売り上げを自分の手柄にしたいから絵から変えるみたいな事言ってたな
ほんとクソやなこいつら
- 38 : 2021/03/13(土) 13:50:38.90 ID:8Z5Qv9lp0
- ドラゴボ海外で人気やけど鳥山明の絵自体は人気ないしな
- 40 : 2021/03/13(土) 13:52:16.17 ID:LG2NNkX50
- アメリカ的濃ゆい絵柄路線を早々に捨てて
アジア路線で人気確立したSNKは有能だった…?
【悲報】カプコン「春麗エッッッッ」アメリカ「ジャップさぁ…そんな絵は海外では通用しないよ?」

コメント