ノッポさん「欲望はほどほどに。世界中の人が譲り合えたらいいよね」 あの人が考えているSDGsとアクション

1 : 2021/03/13(土) 22:18:39.42 ID:CAP_USER9

2021.03.10
ノッポさん「欲望はほどほどに。世界中の人が譲り合えたらいいよね」
あの人が考えているSDGsとアクション

FRaU編集部

地球を取り巻く状況は変化を遂げ、私たちの生活も変わることを余儀なくされました。未来に対して確固たる答えもゴールも見えていない状況ですが、手探りでも前へ進むことが欠かせません。今回は、俳優・作家・歌手の高見のっぽさんに、今どんなことを思い、どんなアクションを起こしているのか伺いました。

“小さい人”の創造性は、
周りにあるもので高められる

1967年から90年まで、NHK教育テレビ(当時)で放送されていた、子ども向け工作番組『なにしてあそぼう』『できるかな』。一言も発さずに工作を披露する長身のおにいさん“ノッポさん”と、相棒のゴン太くんは、幼少期をこの時代に過ごした大人にとっては、おなじみの存在だろう。現在86歳になるというが、スタイルもそのまま、相変わらずの長身。チューリップハットをかぶって軽快な身振り手振りをしてくれると、すっかり懐かしのノッポさんだ。この日、50年以上前から履いているという靴を履き、普段から使っているというエコバッグを持ってきてくれた。

「だいぶ前に、アシカの赤ちゃんとカメの子が、プラスチックごみの犠牲になって死んだ写真を見て、ショックを受けて。もともと市場なんかではプラスチック製のビニール袋をもらっていなかったけれど、エコバッグを買ったんですよ。そんなときに、キットカットのコマーシャルの出演依頼がきて。コマーシャルってあんまり出たことないけど、とても大事なことをテーマにしてるから、それで引き受けたんだ」

ノッポさんの話すコマーシャルというのは、キットカット『紙パッケージで、できるかな』篇のこと。大袋タイプの外袋をプラスチックから紙パッケージに変更したタイミングに合わせ、2019年に放映された。パッケージを使って折り鶴を作り、メッセージを書ける、という内容だ。

「自分のできることは、プラスチックごみが出ないようにすること。今言ったように、マイバッグを必ず持って買い物に出るっていうだけでも違うし、プラスチックの製品を『いりません』って言える、強い信念を持つこと。僕はもともと、“自分の欲望はほどほどに”、食べ物にしても無駄な食べ方はやめましょうって考えなんです。それがそのまま、飢餓で困っている人のもとに行くわけじゃなくてもね。今の世の中は便利すぎて、旬も関係なく、いつでも食べたい食材や欲しいものが手に入るでしょう。自然との循環について考えたときに、やっぱり無理があるってこと、そろそろみんな気づいているんじゃないかな」

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/80969?imp=0

→「欲望はほどほどに」はノッポさんの指針
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/80969?page=2

2 : 2021/03/13(土) 22:20:29.77 ID:oyTxLRC+0
失礼だけど、ノッポさんまだご存命でしたか。
3 : 2021/03/13(土) 22:21:44.56 ID:u05/W/aH0
うるせえな
ノッポさんは黙ってろよ
19 : 2021/03/13(土) 22:31:22.52 ID:Q71JOXVC0
>>3
あーあ、しゃべっちゃった。

をリアタイで観たのは一生の思い出。

4 : 2021/03/13(土) 22:23:00.79 ID:NLtT3HPO0
地球上の全ての富を人類全員で平等に分け合うと全員貧乏になる
6 : 2021/03/13(土) 22:24:57.28 ID:XnNNGgQt0
めっちゃ長生きのノッポさん
いつまでお元気で
7 : 2021/03/13(土) 22:25:00.22 ID:qoLnea750
という意見のゴリ押しが流行ってるよね
8 : 2021/03/13(土) 22:25:14.05 ID:iKrYyjUK0
できるかな?じゃねえよ  やるんだよ
9 : 2021/03/13(土) 22:25:50.21 ID:S2cXUJ2N0
たまにはゴン太くんも呼んでやれよ
10 : 2021/03/13(土) 22:26:01.09 ID:VAxnv8+10
要町住んでた頃家が近所で驚いたことがある
11 : 2021/03/13(土) 22:26:20.65 ID:ZphOVuAf0
ゴン太くんは捨てられそうになってたのに
34 : 2021/03/13(土) 22:50:12.82 ID:NOJfnfd90
>>11
捨てたのはチャゲ!!
12 : 2021/03/13(土) 22:26:27.29 ID:4vkL/6L00
エスディージーズ、、、
13 : 2021/03/13(土) 22:26:36.06 ID:BR2gESXK0
グラスホッパー物語は当時衝撃を受けたなぁ
14 : 2021/03/13(土) 22:27:47.21 ID:dePpqxci0
ポリコレもそうだが共産主義者が糸引いてそうな話ばっかりだよね
15 : 2021/03/13(土) 22:28:16.84 ID:ED2H2rtR0
理想は果てしなく尊い
だが、現実は残酷だ
16 : 2021/03/13(土) 22:28:35.98 ID:0/IQeXJJ0
86歳であんだけデカいって凄いな
食糧難の幼年期だろ
30 : 2021/03/13(土) 22:46:06.95 ID:IYFtHeOT0
>>16
身長は遺伝も大きいし、大戦末期~戦後の食糧難は物流の破壊、混乱に依るものが大きくて、農村ではそれほど食うに困ってたわけでもなかった。
17 : 2021/03/13(土) 22:29:19.75 ID:YokCjh0X0
こういうソフトな語り口って大事だな
グレタより響くわ
18 : 2021/03/13(土) 22:30:24.53 ID:0FrWr1N80
ちんぽさん
20 : 2021/03/13(土) 22:33:18.34 ID:U/6OaOkJ0
あれ?ノッポさん生きてたの
前なんかニュースになってた気がするが
でも今の30代はノッポさん知らないだろ
26 : 2021/03/13(土) 22:39:26.69 ID:S2cXUJ2N0
>>20
5ちゃん世代だと少しずれてしまうけど、わくわくさんとゴロリだって20年くらいやってたものな 
30代以下はむしろそっち
21 : 2021/03/13(土) 22:34:18.55 ID:5+Jg1+jj0
羊の皮を被ったエコ共産主義バンザーイw
22 : 2021/03/13(土) 22:34:30.13 ID:TGTLcIgV0
ゴン太くん「ウホウホ
23 : 2021/03/13(土) 22:35:07.77 ID:GELsqqGx0
自分はのっぽさんよりゴン太君派だった
ウゴウゴしてて謎の生き物だったのが良かったわ
24 : 2021/03/13(土) 22:37:47.05 ID:zX0BVJL60
生ける伝説w
25 : 2021/03/13(土) 22:37:54.54 ID:jaIf9ZNi0
ワクワクさんは女抱いたことなさそうだけど、
ノッポさんは女とっかえひっかえヒイヒイ悦ばせてるような貫禄があるね
27 : 2021/03/13(土) 22:39:37.59 ID:yMu6jvhP0
ノックさんに見えた
28 : 2021/03/13(土) 22:42:30.63 ID:RFLvB6m60
ノッポさんで育ったわ。いまだに声を知らないんだ。
29 : 2021/03/13(土) 22:43:16.76 ID:H3CBumds0
行動って言えばいいのにわざわざアクションっていうの気持ち悪い
31 : 2021/03/13(土) 22:46:24.53 ID:T+9Apkty0
こんなプラスチックなんてチマチマしたこと気にしてるんなら「木を切り倒して街作って化石燃料燃やして二酸化炭素出して他の動植物食べて…」って人間の生活なんて全部がダメでしょ

何でほんのちょっとの部分だけ異常に気にしてんの?

32 : 2021/03/13(土) 22:49:41.23 ID:owpE4jUh0
今じゃ181は特に珍しくもないけどこの年代にしてはかなり長身だよね
今の若者に置き換えたら190以上はあるんじゃないの
33 : 2021/03/13(土) 22:49:46.56 ID:xpbXIxjC0
億単位でちょっとのことをやろうって事でしょ
環境のために人生を犠牲にしろとは言ってない
35 : 2021/03/13(土) 22:50:19.36 ID:Rwbo+euE0
高見映さんじゃなかった?

コメント

タイトルとURLをコピーしました