近大数学コースからの九大院数学専攻やけど大卒は低学歴やと思うで

1 : 2021/03/14(日) 09:32:18.77 ID:ral1zd3od
事実やろ?
2 : 2021/03/14(日) 09:32:51.49 ID:ral1zd3od
理系で大卒とか話にならんやろ
3 : 2021/03/14(日) 09:33:13.16 ID:ral1zd3od
自覚ないかもしれんが、理系で学部卒は負け組
4 : 2021/03/14(日) 09:33:25.49 ID:+2b8G9IPa
暮らしやすさはM>B>Dという闇
5 : 2021/03/14(日) 09:33:51.18 ID:ral1zd3od
>>4
博士は上から下までおるからな…
6 : 2021/03/14(日) 09:34:22.67 ID:ral1zd3od
正論スレは伸びないか
7 : 2021/03/14(日) 09:34:23.10 ID:6rrITTwEd
学部卒で良いとこ行ける自信ないから推薦狙いが大半ちゃうの?
8 : 2021/03/14(日) 09:35:06.49 ID:ral1zd3od
>>7
んなことない。基本は勉強したくて院行くよ

そういう奴もおるのは否定せんが

9 : 2021/03/14(日) 09:35:29.38 ID:ral1zd3od
逆に学部卒で何学んでたん
高卒に毛が生えた程度の知識やろ
10 : 2021/03/14(日) 09:35:29.62 ID:LlVa1pqWM
ききききききき近大wwwww
15 : 2021/03/14(日) 09:36:33.54 ID:ral1zd3od
>>10
お?低学歴け?
嫉妬すんな~
11 : 2021/03/14(日) 09:35:30.27 ID:28ekWNnn0
近大からそんな頭いいとこ行ってきつくなかった?
12 : 2021/03/14(日) 09:36:19.16 ID:ral1zd3od
>>11
ここだけの話、九大生は意外と大したことなかった
こいつすっげーな!って思ったのは意外にも理科大生やったわ
13 : 2021/03/14(日) 09:36:21.31 ID:K+n1Ma6H0
何で近大行ったの?アホやから?
18 : 2021/03/14(日) 09:37:17.41 ID:ral1zd3od
>>13
特に考えてなかったな
逆になんで近大じゃダメなん?
14 : 2021/03/14(日) 09:36:27.29 ID:c5u6esRca
数学専攻って就職ゴミやん
理学部卒以下やろ
19 : 2021/03/14(日) 09:37:20.02 ID:4CWKBgcv0
>>14
お前のとこって、数学専攻は何研究科にあるん?
17 : 2021/03/14(日) 09:37:12.02 ID:jjPI7VRT0
せやな。お前も自慢する学歴ちゃうしwwww
20 : 2021/03/14(日) 09:37:35.57 ID:ral1zd3od
>>17
せやな。学歴は自慢するもんじゃないしな
37 : 2021/03/14(日) 09:41:16.07 ID:jjPI7VRT0
>>20
え??wwww お前が言うの??wwww

日曜の朝だしあんまり笑わせないで。俺にも都合があるからwwww

40 : 2021/03/14(日) 09:42:16.65 ID:ral1zd3od
>>37
逆に高学歴のワイだからこそ言えるんやでw
なんでお前に都合を合わせなきゃいけないんだよwww
嫌ならとっとと自分のことやってろカスw
21 : 2021/03/14(日) 09:37:51.83 ID:aWauxD8x0
わい学部国立で院から公立に行ったんやけどどう思う?
26 : 2021/03/14(日) 09:38:28.49 ID:ral1zd3od
>>21
特に何も思わん
29 : 2021/03/14(日) 09:39:00.58 ID:aWauxD8x0
>>26
なんで?
ロンダ志向で九大行ったんやろ?
33 : 2021/03/14(日) 09:40:05.43 ID:ral1zd3od
>>29
あれ?ロンダ思考で九大行ったって書いたっけ?
まぁそういう下心が多少あったのは否定せんが
22 : 2021/03/14(日) 09:37:57.87 ID:9vsSzP/H0
近大って障碍者施設か?
30 : 2021/03/14(日) 09:39:10.39 ID:ral1zd3od
>>22
ピンキリやね
ワイより頭の良い奴がそのまま近大院残ったし
明らかに勉強する気のない奴もそのまま近大院残ったし
24 : 2021/03/14(日) 09:38:11.98 ID:28ekWNnn0
ちなみに何研究してたん?
大学と院生のとき
25 : 2021/03/14(日) 09:38:13.51 ID:txgEqlmMa
数学…
あ~…
27 : 2021/03/14(日) 09:38:29.12 ID:HB+BnUxt0
金大じゃなくて近大?
28 : 2021/03/14(日) 09:38:43.19 ID:agdDZ+Iga
お前も就活で数学の凄さがわかるようになる
31 : 2021/03/14(日) 09:39:17.16 ID:4CWKBgcv0
イッチ今どんな仕事してるん?
32 : 2021/03/14(日) 09:39:43.37 ID:rBJnGZhv0
アカデミアに残るしか選択肢ないやろ
35 : 2021/03/14(日) 09:40:45.83 ID:rhLcfgKO0
教授志望か?
38 : 2021/03/14(日) 09:41:18.47 ID:ral1zd3od
>>35
一応
でも就職しちゃうわ
41 : 2021/03/14(日) 09:42:28.62 ID:rhLcfgKO0
>>38
金融とか?
44 : 2021/03/14(日) 09:43:14.51 ID:ral1zd3od
>>41
せやなぁ…もしくはメーカーかな
50 : 2021/03/14(日) 09:44:56.10 ID:NKxbPtVJM
>>44
営業なら行けるやろうけど数学やと技術職は厳しいで
39 : 2021/03/14(日) 09:41:30.61 ID:a6lQqrTH0
なんで近大?
43 : 2021/03/14(日) 09:42:53.39 ID:ral1zd3od
>>39
今冷静になって思うと特に考えてなかったわ
数学科ならどこでもええかなと
推薦やしな
42 : 2021/03/14(日) 09:42:28.75 ID:3drUndiLa
大卒ってややこしい言い方やな
学部卒って言った方が良い
45 : 2021/03/14(日) 09:43:31.88 ID:ral1zd3od
>>42
確かに
46 : 2021/03/14(日) 09:44:04.21 ID:28ekWNnn0
なに研究してたんや?
48 : 2021/03/14(日) 09:44:15.00 ID:4CWKBgcv0
数学でアカポスとれるやつなら、入試数学ぐらいは無双できて
旧帝とかでもいけたやろ
49 : 2021/03/14(日) 09:44:34.71 ID:aWauxD8x0
わいはよく学部の大学言ったらなんで今の大学院行ったのかってびっくりされるけど
入りたい研究室があったからって言ったらめっちゃ感心されるわ
54 : 2021/03/14(日) 09:45:54.74 ID:ral1zd3od
>>49
そーなんか
ええことやん
頑張ってな
51 : 2021/03/14(日) 09:45:10.05 ID:DQfxqpT50
そんな院試って簡単なん?
学歴ロンダ大成功やん
55 : 2021/03/14(日) 09:46:18.82 ID:ral1zd3od
>>51
簡単やで
猿でも通る
なぜか落ちてる奴おるけど
64 : 2021/03/14(日) 09:48:42.27 ID:C67Ns7Px0
>>51
学部受験とは比べものにならん簡単さやで
文系やと学部生はほとんど就職でいなくなるから院は聞いたこともない私大のロンダ組で埋め尽くされてたわ
68 : 2021/03/14(日) 09:49:54.26 ID:ral1zd3od
>>64
文系は魔境って聞くわ
自己擁護させてもらうが理系はそこまで酷くないで
内部でも落ちる奴は落ちるし
53 : 2021/03/14(日) 09:45:37.08 ID:mtKa3SjEa
去年くらいかな、京大の数理解析のやつが🌵り部に来てたけど就活は諦めてたな
理学部系統は不遇や
66 : 2021/03/14(日) 09:49:03.14 ID:4CWKBgcv0
>>53
京大理学研究科なら、数学教室でも就職する気になれば余裕やで
金融系とか、最近だと人工知能系とかに
71 : 2021/03/14(日) 09:50:36.28 ID:FZkxHcWOa
>>66
九大は?
56 : 2021/03/14(日) 09:46:20.42 ID:a6lQqrTH0
やっぱ学部のコンプレックスはある?
63 : 2021/03/14(日) 09:48:10.63 ID:ral1zd3od
>>56
うーん…どうやろ
そもそも学部にコンプレックスが無いからな
逆にそういうコンプレックスのある奴が指摘してくるんやなとは思うけど
57 : 2021/03/14(日) 09:46:23.38 ID:pJN7I3pU0
数学専攻の院卒でメーカは厳しいでしょ
61 : 2021/03/14(日) 09:47:28.38 ID:28ekWNnn0
>>57
今どき機械学習だのデータサイエンスだので厳しくはないんじゃないか?
62 : 2021/03/14(日) 09:48:02.33 ID:C4T1+qa6a
>>61
そのポジションどれくらいあると思う?
69 : 2021/03/14(日) 09:50:05.19 ID:aWauxD8x0
>>61
そもそも機械学習とかデータサイエンスがっつり研究しとるやつもおるからな
60 : 2021/03/14(日) 09:47:19.28 ID:QXkDPa2l0
それだったら逃げた方がいい。今日福岡は地震で大惨事になる
65 : 2021/03/14(日) 09:49:03.04 ID:vg7ObdiT0
近大のマグロ学部ってエリートなん?
67 : 2021/03/14(日) 09:49:44.88 ID:08u47t+q0
ちょっと待て近大でそれ言う?
73 : 2021/03/14(日) 09:50:49.78 ID:ral1zd3od
>>67
すまんな。院やから言えるんやで
77 : 2021/03/14(日) 09:51:57.86 ID:08u47t+q0
>>73
すまん地方国立は詳しくないけど院で九大ってマウント取れるほどではなくないか?
そりゃ馬鹿ではないで?馬鹿ではないけども
81 : 2021/03/14(日) 09:52:35.01 ID:ral1zd3od
>>77
マウント取ってるかい?
学部卒は低学歴って事実を指摘してるだけやで
70 : 2021/03/14(日) 09:50:35.02 ID:nEr76ZKnp
就職どうするんや
72 : 2021/03/14(日) 09:50:38.29 ID:kQedpeBl0
ワイも同志社法から京大ローにいったけど
ロンダは楽に高学歴になれていいわw
76 : 2021/03/14(日) 09:51:49.89 ID:ral1zd3od
>>72
ローならまぁまぁ難易度あるやろ
頑張ったやん

ロンダすれば簡単に高学歴になれるのに、なんで皆さんロンダしないんですかねぇ~w
あ、これ皮肉やでw

74 : 2021/03/14(日) 09:51:09.04 ID:EBySq3lH0
とりあえず情報系に分類されるも全く知識無い学部やん
75 : 2021/03/14(日) 09:51:20.85 ID:E8BQgv4y0
専門はなんなん?
78 : 2021/03/14(日) 09:52:08.01 ID:ral1zd3od
>>75
応用数学とだけ
82 : 2021/03/14(日) 09:52:43.95 ID:E8BQgv4y0
>>78
数学科の中の負け組やな
79 : 2021/03/14(日) 09:52:21.10 ID:uLBGJi3t0
思うだけなら自由だわな
80 : 2021/03/14(日) 09:52:32.37 ID:at0VLEWW0
数学科なら院から本番みたいなとこあるし…

コメント

タイトルとURLをコピーしました