- 1 : 2021/03/14(日) 21:37:18.25 ID:n9T454AH9
-
「キリマンジャロ」で知られる東アフリカ、タンザニア産のコーヒー豆価格が急騰している。同国南部は2020年4月ごろから雨が多く、低温多湿を好む「コーヒー炭そ病」がまん延。それまでの豊作見通しから一転して減産が確実となり、先物価格に上乗せする同国産のプレミアム(割増金)が急騰した。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO69904530R10C21A3QM8000/「キリマンジャロ」で知られる東アフリカ、タンザニア産のコーヒー豆価格が急騰している。同国南部は2020年4月ごろから雨が多く、低温多湿を好む「コーヒー炭そ病」がまん延。それまでの豊作見通しから一転して減産が確実となり、先物価格に上乗せする同国産のプレミアム(割増金)が急騰した。
丸紅によると、21年3月渡しのプレミアムは1ポンド60~64セント前後。前年同期に比べ約3倍の水準だ。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODJ257A00V20C21A2000000/ - 2 : 2021/03/14(日) 21:37:58.67 ID:RWMlOnSF0
- インフレきてんね
日本やべえな - 3 : 2021/03/14(日) 21:38:34.44 ID:s9SYhvT70
- 大事な事だから二回
- 4 : 2021/03/14(日) 21:38:52.33 ID:R9/0WV5P0
- 俺なんて何処産かも分からないスティックコーヒーなのに…
- 5 : 2021/03/14(日) 21:39:46.67 ID:riCEnG8s0
- キリマンジャロの麓でテント泊したことあるが
夜に屋外に小便しに行くと恐竜みたいなトカゲや
手のひらほどの蛾が寄ってきて怖かった - 6 : 2021/03/14(日) 21:39:47.76 ID:sRMVaWKY0
- キリマンジャロが無かったらマンデリン飲めば良いじゃない
- 8 : 2021/03/14(日) 21:40:39.95 ID:3RQ2rnQX0
- 最近コーヒーをコーシーって言うの聞かないな
- 9 : 2021/03/14(日) 21:41:13.93 ID:MM75d8Xo0
- 俺の主飲なのにマジかよ・・・
他に酸味主体のコーヒーでオススメなの教えてくれ - 13 : 2021/03/14(日) 21:42:43.79 ID:DTviKio50
- >>9
ゲイシャ - 20 : 2021/03/14(日) 21:47:43.08 ID:sE06j5ex0
- >>9
カリブ海系の豆はどう?
タンザニアみたいにボディ感はないけど割と浅煎りで焙煎すると酸味がよい。 - 32 : 2021/03/14(日) 21:50:25.13 ID:iwGfof1S0
- >>9
生豆買って自分で焙煎すればよろし - 10 : 2021/03/14(日) 21:42:10.21 ID:DTviKio50
- キリマンジャロってなんジャロ?
- 11 : 2021/03/14(日) 21:42:27.10 ID:bPq0Cx5i0
- 酸っぱいんで、モカの方が好き。
- 22 : 2021/03/14(日) 21:48:11.98 ID:yaVq9rk70
- >>11
俺も - 12 : 2021/03/14(日) 21:42:40.52 ID:vvvwVvdP0
- コロンビアとグアテマラが好きだから、まあよし
- 14 : 2021/03/14(日) 21:43:46.12 ID:cvuHEmG30
- フェアトレードなら値段上がったほうがいいんじゃね
- 27 : 2021/03/14(日) 21:49:29.96 ID:OnXTFk960
- >>14
全然フェアじゃない
あれはそういうなのぼったくり中抜き商品 - 15 : 2021/03/14(日) 21:43:52.55 ID:j/bX+YnC0
- マンデリンが安定してるならどうでもいいわ
- 16 : 2021/03/14(日) 21:45:18.36 ID:hTvGjn1S0
- キリマンジャロなんて贅沢品
グアテマラの150円豆買ってる - 17 : 2021/03/14(日) 21:45:27.51 ID:Ljg3AXJC0
- おれはモカ派なので全然大丈夫!
- 21 : 2021/03/14(日) 21:48:03.25 ID:LYaPsy5K0
- >>17
モカ、残留農薬だっけ?一時期輸入制限かかって高騰したけど安くなったよね - 18 : 2021/03/14(日) 21:45:39.19 ID:bYVi9+dc0
- 「ごちうさ」って、俺たちはティッピー立場で見守るアニメ?
- 19 : 2021/03/14(日) 21:47:12.07 ID:V6nDv2Ck0
- マンデリンが殆どだし関係ないな
- 23 : 2021/03/14(日) 21:48:20.47 ID:Iov+IDma0
- キリマンジャロっていうかちりめんじゃこやん
- 24 : 2021/03/14(日) 21:48:30.66 ID:0+Ypvf2f0
- 中南米のコーヒーが無事なら生きていける
- 25 : 2021/03/14(日) 21:48:56.17 ID:E7uAPSxN0
- 犬のうんこのコーヒー
- 26 : 2021/03/14(日) 21:49:16.15 ID:OsSzrEWK0
- コーヒー先物は上昇トレンドだね
- 28 : 2021/03/14(日) 21:49:50.34 ID:O/RVFfiK0
- AGFのちょっと贅沢な珈琲店のキリマンジャロはまずいよ
- 29 : 2021/03/14(日) 21:49:52.84 ID:ukwWBA9X0
- ジョージア逝った
- 30 : 2021/03/14(日) 21:50:01.26 ID:Ou93A5Fc0
- ブルーマウンテンくらい高くなるの?
- 34 : 2021/03/14(日) 21:52:41.21 ID:DTviKio50
- >>30
コロンビアは南米だろ
既にコーヒー炭疽病が数年前に流行って高騰しっぱなしジャーマン - 31 : 2021/03/14(日) 21:50:20.67 ID:o8QS6z7e0
- フェアトレードはクズ豆付加価値つけて売ってるようにしか見えない
- 33 : 2021/03/14(日) 21:52:19.42 ID:NXApSG9r0
- 気候変動でコーヒー豆は上がる一方
【珈琲】キリマンジャロ、ぜいたく品?タンザニア産コーヒー豆急騰、1年で価格が3倍

コメント