【エチオピア】ノーベル平和賞の首相が虐殺、略奪を放置か 国際社会から批判高まる

1 : 2021/03/14(日) 22:25:12.52 ID:ylOhTaUp9

エチオピア北部ティグレ州で昨年11月に発生した政府と旧与党勢力・ティグレ人民解放戦線(TPLF)の紛争で、隣国のエリトリア軍による虐殺や略奪の報告が相次いでいる。
エチオピアのアビー首相は2019年、エリトリアとの国境紛争を解決した功績でノーベル平和賞を受賞した。
今回はエチオピアがエリトリアに援軍を求めた上、一連の行為を放置していた可能性もあり、国際社会から真相究明を求める声が高まっている。

 国際人権団体アムネスティ・インターナショナルは2月26日、同州中部の町アクスムでエリトリア軍が市民数百人を殺害したとする報告書を公表した。
住民らの証言を基に、昨年11月28、29の両日、町を制圧したエリトリア軍が路上で市民を銃撃したり、
家を一軒一軒訪ねて在宅していた男性らを殺害したりしたと指摘。市民への攻撃はエリトリア軍が以前、地元武装勢力から受けた攻撃への報復だったという。
またエリトリア軍が町で車や医薬品、食料などの略奪を行ったため、住民は深刻な食料や物資不足に陥ったとしている…

https://mainichi.jp/articles/20210310/k00/00m/030/090000c

2 : 2021/03/14(日) 22:26:09.41 ID:0YvwYA500
ぴ… 平和賞。
3 : 2021/03/14(日) 22:26:30.80 ID:ZpH3M65I0
スレタイ分かりにくいよ
4 : 2021/03/14(日) 22:26:37.60 ID:SmMccTad0
え、平和賞の受賞者らしくて良いんじゃないの
5 : 2021/03/14(日) 22:26:39.04 ID:o25RWrGM0
もう平和賞なんてなくせよ
受賞した奴にまもとな奴は一人もいない
23 : 2021/03/14(日) 22:44:20.03 ID:GYjozntI0
>>5
アンリ・デュナン「……」
6 : 2021/03/14(日) 22:26:51.89 ID:irG4cp/60
だれ?    
7 : 2021/03/14(日) 22:26:58.31 ID:SkEiaZXA0
金正日も貰える平和賞ってギャグだと思うがw
8 : 2021/03/14(日) 22:27:34.78 ID:SxlqqFnD0
要は隣国にちょっかいをかけたテロリストが、報復を食らっているだけの話だろ

支援者のテロドスになんとかして貰えよ

9 : 2021/03/14(日) 22:28:30.00 ID:OyuaiYSY0
スーチーとオバマも似たようなものだわ
10 : 2021/03/14(日) 22:31:39.61 ID:pae/e5+K0
まあ、テドロスの国だし
11 : 2021/03/14(日) 22:32:54.39 ID:15yY3gEk0
ノーベル政治賞
12 : 2021/03/14(日) 22:33:09.06 ID:LR8gq/wP0
ノーベル平和賞がどれほどの役に立つのか?ということだな。
13 : 2021/03/14(日) 22:33:42.95 ID:CmkGVzyg0
ピンフ賞
14 : 2021/03/14(日) 22:33:46.16 ID:Lom+qbFJ0
偽善者部門の賞でしょ
ある意味これがノーベル賞の本丸
15 : 2021/03/14(日) 22:33:53.45 ID:fMMLj4AT0
肝心なのは、どこの国がエチオピアに武器を与えているのかって事じゃない?
批判の先はそこでしょ。
16 : 2021/03/14(日) 22:35:19.39 ID:f9PJlg4t0
>>1
ホラえもんが立てるってことは、中国様はお怒りなのか
18 : 2021/03/14(日) 22:36:01.18 ID:P4xW9ikp0
スー・チーの悪口はやめろ!
19 : 2021/03/14(日) 22:37:48.81 ID:YVLm23680
平和賞なんて無くしてもらいたい。
日本を戦争に追い込んだコーデル・ハルも貰っている。
20 : 2021/03/14(日) 22:39:08.54 ID:EfUIvjS10
アフリカや南米、中東、東南アジアの元首に、
聖人たれというのは無理な要求だ。

一定以上モラルの無い社会では、
何かに犠牲になってもらう事で、なんとか安定保つので精一杯。

21 : 2021/03/14(日) 22:43:07.32 ID:XDjLSK2H0
>>1
こんなんだから、アフリカ系の人道支援には募金しないことにしてる

助けても意味が無いんだよね、頭悪すぎて

22 : 2021/03/14(日) 22:43:27.27 ID:oCveN/aq0
オバマ「あるある」
24 : 2021/03/14(日) 22:44:47.84 ID:SkEiaZXA0
非核三原則でノーベル平和賞受賞の佐藤栄作

普通に密約でアメリカの核を持ち込ませてたw

25 : 2021/03/14(日) 22:46:17.08 ID:xoNUURmG0
そもそも火薬作って大儲けしたのに平和賞とか真逆やろ。
いっぱい火薬使ったとこに賞をあげたらええで
26 : 2021/03/14(日) 22:46:38.16 ID:2mYC0n8a0
もともとグレタへの当て馬で選ばれた人間で、平和賞ですって言われて、え、俺?って違和感丸出しの怪訝な顔してたからな。
27 : 2021/03/14(日) 22:48:29.61 ID:kwqOEfR90
ノーベル平和賞って何か違和感ある選出ばっかだった気がするわ。
誰が選んでるのかねぇ
28 : 2021/03/14(日) 22:49:59.67 ID:mDn9C8GF0
ノーベル平和賞ってもう廃止してもいいんじゃね?
戦後からの受賞者ってほとんどネタ要員みたいなのしかいないし。
29 : 2021/03/14(日) 22:50:04.06 ID:jyDLB4HU0
平和賞が政治パフォーマンスの産物でしかないことがよくわかるな
こんなものとっとと廃止しろ
30 : 2021/03/14(日) 22:51:45.81 ID:iI4I6/X/0
これには小浜も苦笑い

コメント

タイトルとURLをコピーしました