- 1 : 2021/03/15(月) 11:50:17.71 ID:tJLoxOf+9
-
【速報】世界遺産の宮島、入島に100円 訪問税条例案可決 広島県廿日市市議会
3/15(月) 11:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6db901e31ab14eaefce5bc85ab6ff0d9d577621世界遺産の島・宮島(広島県廿日市市)を訪れる観光客たちから1人100円を徴収する「宮島訪問税」の条例案が15日、廿日市市議会の本会議で可決され、成立した。新型コロナウイルスの感染状況を見極めるとして、施行日は示していない。
宮島口からフェリーで訪問する観光客たちを対象に、運賃に税を上乗せして徴収する。島民や通勤・通学者、修学旅行生などは除外する。税収は、島内の施設の整備費などに充てる方針でいる。
- 2 : 2021/03/15(月) 11:51:33.25 ID:KFeuTSBG0
- 修学旅行以外で行く事ない場所
- 3 : 2021/03/15(月) 11:51:57.39 ID:UoYtIKRw0
- もっと高くしてもいいでしょ
その代わりに景観などにもっとお金を使えばいい - 5 : 2021/03/15(月) 11:53:31.15 ID:yyLhPhY60
- >>3
つまらん景観に使うぞきっと - 36 : 2021/03/15(月) 12:11:10.36 ID:cBPcwvzB0
- >>5
顔の所に穴が空いた看板の設置か・・ - 17 : 2021/03/15(月) 11:59:47.51 ID:W64kP6hj0
- >>3
だな
あと防犯な 24時間警備員に張り付いてもらって至るところに防犯カメラ取り付けるべきだな
タージマハルとかアンコールワットだって100円どころじゃない入場料を取られるしな - 22 : 2021/03/15(月) 12:05:15.66 ID:yDLqX+zd0
- >>17
こういうのは、地元の人間が一番金を吸い取られるもの - 28 : 2021/03/15(月) 12:08:00.11 ID:p5YOri5b0
- >>3
鳥居の対岸にある悪趣味な宗教施設どーにかしてほしいわ
あと土産屋の殿様商売もどうにかしろや - 33 : 2021/03/15(月) 12:10:23.19 ID:yVW9xSWB0
- >>28
殿様商売ってなに? - 40 : 2021/03/15(月) 12:12:02.68 ID:YVpLy18L0
- >>28
島側から鳥居撮影する時に嫌でも映り込むからな
あれは勘弁して欲しい - 4 : 2021/03/15(月) 11:52:18.20 ID:Awi2ulap0
- 2割くらいは修学旅行だろ ただでさえ客単価低いんだから、そこから取らないでどうする
- 6 : 2021/03/15(月) 11:54:21.18 ID:pKkadBwu0
- 乳頭10000円でもいいで
- 7 : 2021/03/15(月) 11:55:05.16 ID:rW96YF+h0
- 18きっぷだとフェリーは無料だけど100円はどうなるんだろ。
- 10 : 2021/03/15(月) 11:57:13.43 ID:THt0tRiq0
- >>7
なんでJRの切符と税金が同じだと思った? - 41 : 2021/03/15(月) 12:12:43.62 ID:9H4CQcQs0
- >>7
請求されれば払えばいいと思う - 8 : 2021/03/15(月) 11:55:18.70 ID:IlFPt9pD0
- 宮島なんて何もないから行かなくていいよ
観光産業なんてボッタクリ - 9 : 2021/03/15(月) 11:56:09.30 ID:SaThAsGr0
- もみじ饅頭↑
吉備団子↓
- 11 : 2021/03/15(月) 11:57:22.27 ID:dWtB0Hwk0
- もう二度と行かない
- 12 : 2021/03/15(月) 11:57:48.19 ID:V1db3Fdq0
- 実質フェリー代が高くなる感じか
- 14 : 2021/03/15(月) 11:58:02.74 ID:qHhtan8o0
- 1000円でもおk
- 15 : 2021/03/15(月) 11:59:11.30 ID:iGGVSDFoO
- 200円取って宮島限定もみじ饅頭を1個渡せよ
収益、雇用、付加価値、いろいろ得られるだろ - 19 : 2021/03/15(月) 12:03:07.87 ID:JKCsqCBm0
- >>15
御朱印のように入島印付きで300円
参拝記念の木札付きで500円とかあれば
その手の趣味人の人達が喜んで払うな - 16 : 2021/03/15(月) 11:59:44.21 ID:M84BXByE0
- 公務員のベースアップに使われて終わり
- 18 : 2021/03/15(月) 12:01:04.11 ID:ZnzRkYOi0
- 東京に入るのにも税金取ろうぜ
- 20 : 2021/03/15(月) 12:04:17.62 ID:0O985Gm40
- そういうの気持ち悪いからフェリー代を値上げしてそこから取って
- 24 : 2021/03/15(月) 12:07:09.62 ID:yDLqX+zd0
- >>20
そう書いてあるじゃん。
直接入場料を聴衆せずに、運賃にのせると - 21 : 2021/03/15(月) 12:05:07.72 ID:OnwBv98r0
- 入島って名前の島があるのかと思ったら、厳島への入島料か
- 23 : 2021/03/15(月) 12:06:13.59 ID:Yv3ke/E10
- 毛利元就や陶晴賢も入島料払ってたん?
- 25 : 2021/03/15(月) 12:07:10.66 ID:cTUqhxYb0
- 中国と比べたら安いもんだ
でも、下手したら10年近くは観光産業オワル - 26 : 2021/03/15(月) 12:07:20.61 ID:hJtW2zZS0
- 鹿にも100円は適応されるんだろうか
- 27 : 2021/03/15(月) 12:07:28.36 ID:h/y57e2O0
- 弥山の登山道整備にも使われるっぽいから賛成
- 29 : 2021/03/15(月) 12:08:40.69 ID:ea1GXD0V0
- 無料のうちに行っといてよかった
紅葉と牡蠣が楽しめる季節だった - 30 : 2021/03/15(月) 12:09:09.81 ID:Ys898QzE0
- 船乗り場から神社までの参道に店か土地持ってたら一生安泰だよなあ
- 31 : 2021/03/15(月) 12:09:29.39 ID:xPuWItdI0
- もう行くのやめた
金額の問題ではない - 32 : 2021/03/15(月) 12:09:33.21 ID:cBPcwvzB0
- 100円は安いなあ・・・300円ぐらいなら払ってもいいよ
- 34 : 2021/03/15(月) 12:11:01.78 ID:37WIMgKF0
- 奈良は入島税の代わりに観光客に鹿せんべいを買って貰えばいい
- 35 : 2021/03/15(月) 12:11:09.21 ID:YXzYl4T00
- フェリー片道50円の値上げ
これで文句言われるのか - 37 : 2021/03/15(月) 12:11:31.30 ID:aiDhjdD10
- これも消費税を取って110円なの?
- 38 : 2021/03/15(月) 12:11:31.66 ID:wo9VUBgj0
- 1000ウォンは高いニダ!!!
- 39 : 2021/03/15(月) 12:11:46.40 ID:qr79NJyo0
- 不逞外国人は10000円やろ。入島税が一万円、観光税が一万円。きゃつらの悪行を鑑みれば、まだまだ安いで。
- 42 : 2021/03/15(月) 12:12:52.55 ID:i/5zcsbd0
- 広島市民だけど、毎回鹿と闘うことになる。
なんとか頭数減らしてほしい。 - 43 : 2021/03/15(月) 12:13:29.21 ID:d6x0cJf40
- 修学旅行生からも取っていいよ
【速報】世界遺産の宮島、入島に100円 訪問税条例案可決 施行日未提示 修学旅行生などは除外 広島県

コメント