- 1 : 2020/04/11(土) 04:12:28.08 ID:14dUP9v90
- 何かネットだと
3教科のアホ私立とかいう奴おるけど
普通に頭ええところやろ - 2 : 2020/04/11(土) 04:13:57.27 ID:Dl5cLpvx0
- 指定校と私立単願がアホなだけ
国立落ちの一般入試はアホじゃないのは確か - 111 : 2020/04/11(土) 04:38:09.31 ID:+84uxLzF0
- >>2
国立落ちの一般入試とか一番哀れやん
アホと結果一緒とか一番あほちゃうのそれ - 3 : 2020/04/11(土) 04:14:57.74 ID:14dUP9v90
- やっぱそうやんな
- 4 : 2020/04/11(土) 04:16:02.72 ID:Y/e8JICZ0
- 高学歴やけどアホやで
- 5 : 2020/04/11(土) 04:16:14.79 ID:Y6lp7mXB0
- たとえば高校3年間しっかり勉強頑張ってマーチみたいなのは知的障害を疑って良い
世の中あんまりにもちゃんと勉強しない奴が多過ぎるだけで
勉強してた奴の中の基準で言うとマーチはれっきとしたバカ - 8 : 2020/04/11(土) 04:17:45.60 ID:14dUP9v90
- >>5
基準高すぎやろ
東大生かよ - 10 : 2020/04/11(土) 04:19:27.00 ID:Dl5cLpvx0
- >>5
偏差値65くらいの高校からMARCH以上は半分しか出ない
お前が言うような世界は70超えの進学校の中ではありえるかもな
高校受験をそこそこで勝ちまあまあ真面目にやってきた秀才達がMARCHのボリュームそうや - 6 : 2020/04/11(土) 04:16:57.58 ID:14dUP9v90
- ワイ自身MARCHは受けたことないんやが
難関大やと思っててな
それやのにネットでは叩かれとるから
おかしいおもっとったねん - 7 : 2020/04/11(土) 04:17:28.81 ID:zL8cAMQY0
- ワイは付属から外部のFランだけど高校の偏差値一応70超えてたしなあ
- 9 : 2020/04/11(土) 04:19:06.50 ID:bOnkfTF30
- 普通に高学歴だけど高学歴活かした人生にはならない
独立リーグの野球選手みたいなもん
普通に野球うまい - 11 : 2020/04/11(土) 04:19:37.08 ID:14dUP9v90
- 塾の宣伝なんかでもMARCHに何人合格って言ってるし
- 12 : 2020/04/11(土) 04:19:45.06 ID:zL8cAMQY0
- 出身地の違いもデカいと思うわ
正直なんJやカッペの国立信仰って理解できないもん - 16 : 2020/04/11(土) 04:21:09.00 ID:Dl5cLpvx0
- >>12
理系なら国立有利やぞ
理由は研究費と就職と学費が安いからや
ただMARCHより上の国立は5Sくらいからや
5山とかstars行くより断然MARCH - 33 : 2020/04/11(土) 04:24:59.07 ID:zL8cAMQY0
- >>16
理系って言ってもなあ
ワイ小学校からの内部で大学外部だけど小受する層が気にするのって大学の名前で理系か文系かじゃないと思うけどなあ - 35 : 2020/04/11(土) 04:25:17.49 ID:OK903F3td
- >>16
でも、院考えたとき国立の方が他大受けない限り楽やない? - 52 : 2020/04/11(土) 04:29:49.26 ID:Dl5cLpvx0
- >>35
そんなに院試楽になるんか?
MARCH未満のの国立いって院進やめたもしくは落ちた場合地方に骨埋めるしかないしワイは楽でも選ばんけど - 61 : 2020/04/11(土) 04:30:47.40 ID:dtV0j7qU0
- >>52
国立の院試ってほぼ顔パスやで - 73 : 2020/04/11(土) 04:33:02.65 ID:Dl5cLpvx0
- >>61
ああ、なんか勘違いしてた
国立も私立も院ロンダ前提で考えてた
院に入る楽さなら私立とて推薦とかあるやろ - 106 : 2020/04/11(土) 04:37:19.99 ID:OK903F3td
- >>73
私立の院ってどうなん?国立やから私立の院のこと全く聞かないんやが - 115 : 2020/04/11(土) 04:38:32.80 ID:/VE+qm+K0
- >>106
私立院はアホほど金がかかる
それだけや - 107 : 2020/04/11(土) 04:37:25.98 ID:u16JjMN/0
- >>61
東大やけどそんな事ないで
ちゃんと外部生と平等に試験と面接や - 114 : 2020/04/11(土) 04:38:21.22 ID:dtV0j7qU0
- >>107
東工大は半分は顔パスなのに大変なんやな - 18 : 2020/04/11(土) 04:21:19.42 ID:Y/e8JICZ0
- >>12
企業からの評価も似たようなもんやで - 13 : 2020/04/11(土) 04:20:19.94 ID:4jUkXvxG0
- 上智大生ワイ 高みの見物
偏差値68の高校だったけど平均でマーチくらいだった気がする - 14 : 2020/04/11(土) 04:20:41.93 ID:14dUP9v90
- 誰もが誰も受からんから塾の業績として誇れるわけやろうな
- 15 : 2020/04/11(土) 04:21:03.81 ID:bOnkfTF30
- 将棋のアマ初段で自慢するようなもん
- 17 : 2020/04/11(土) 04:21:18.30 ID:XXMVuIxV0
- 今の時期は現実を知らないやつが自分の位置分からずにバカにしてる期間だから
- 19 : 2020/04/11(土) 04:21:40.47 ID:C5NRXR/Kd
- 世間的には高学歴やで
- 20 : 2020/04/11(土) 04:21:52.35 ID:/VE+qm+K0
- まあ、指定校じゃなければいい大学ではある
国立と比べて簡単な側面があるが、関関同立と並ぶぐらいの国立大学よりは上なんじゃない?
理系から見るとやっぱ私立はゴミやけど - 21 : 2020/04/11(土) 04:21:57.30 ID:14dUP9v90
- はえー、上智ってMARCHより難しそうやな
- 23 : 2020/04/11(土) 04:22:21.55 ID:/VE+qm+K0
- >>21
????? - 28 : 2020/04/11(土) 04:23:45.64 ID:Dl5cLpvx0
- >>21
文系は明らかにマーチより上やな一つ壁ある
理系はマーチ以下やね
メリットは可愛い女の子とキャンパス同じことくらいかな
文理一緒のキャンパスってマジで研究やる気ないよね - 22 : 2020/04/11(土) 04:22:18.61 ID:Dl5cLpvx0
- フィルター通ればなんでもいいよ
就職良ければ企業に認められてるってこと - 24 : 2020/04/11(土) 04:22:29.76 ID:/OvZRhEp0
- なんJは上級国民しかいないからしゃーない��
- 25 : 2020/04/11(土) 04:22:54.01 ID:u16JjMN/0
- 世間では十分高学歴やけど、頭の良さのみを売りにするには弱いって感じちゃうか?
- 29 : 2020/04/11(土) 04:24:22.04 ID:bOnkfTF30
- >>25
これ - 26 : 2020/04/11(土) 04:23:18.41 ID:/VE+qm+K0
- てかワイが聞きたいんやけど
指定校ってやっぱり不利なんか?ワイはゴミカスと思ってるんやが
- 27 : 2020/04/11(土) 04:23:32.11 ID:14dUP9v90
- ていうか指定校めっちゃ叩かれてて草
指定校ってそんな勉強せんでいいのか - 31 : 2020/04/11(土) 04:24:44.13 ID:/VE+qm+K0
- >>27
あくまでワイの学校やけど
センター数学5割のやつが早稲田に行ったで地方国立のワイからすると簡単すぎるし
利用したやつはゴミカスやと思う - 41 : 2020/04/11(土) 04:26:27.62 ID:14dUP9v90
- >>31
5割で早稲田は草
ワイでももっと取ってるわwww - 42 : 2020/04/11(土) 04:26:56.26 ID:/VE+qm+K0
- >>41
まじでこう言うことがあるから嫌われてるんや - 37 : 2020/04/11(土) 04:25:37.08 ID:Dl5cLpvx0
- >>27
偏差値55の高校でオール4とるのと偏差値65の高校でオール4とるのは違うやろ
指定校ってその高校の物差しでしか計らないからな
河合模試で偏差値いくつ以上で指定校資格獲得とかならバカにされることもないんやけど - 46 : 2020/04/11(土) 04:28:27.89 ID:14dUP9v90
- >>37
なるほど
底辺高校の方が有利になってまうんか
そりゃ上位校の人からしたら腹立つわな - 30 : 2020/04/11(土) 04:24:34.96 ID:1swiJYzAa
- 旧帝に迫るかのように語るからなあ
- 34 : 2020/04/11(土) 04:25:15.31 ID:/VE+qm+K0
- >>30
宮廷落ちが行くんだからそりゃそうやろ
いや…本気で目指してるやつは早慶か - 32 : 2020/04/11(土) 04:24:51.16 ID:dtV0j7qU0
- MARCHで高校生の上位10%ぐらいやろ?
まあLoLのゴールドとかをうまいって思うかどうかってところやろ - 38 : 2020/04/11(土) 04:25:43.50 ID:/VE+qm+K0
- >>32
10%では絶対ない
いいところ5やろ - 36 : 2020/04/11(土) 04:25:28.92 ID:14dUP9v90
- 上智って何か名前から凄そうな印象受けてたんやが
理系ならMARCHの方が難しいんか
初耳やなぁ - 90 : 2020/04/11(土) 04:35:32.84 ID:Kf5D0hUp0
- >>36
いや上智理工は難しいぞ普通に - 39 : 2020/04/11(土) 04:25:54.64 ID:Ctc7lCFgd
- 元ヤンのワイがちょっと勉強したら行けたわMARCH
これに真面目に勉強しないと受からんアホがおるらしいな - 40 : 2020/04/11(土) 04:26:27.29 ID:/VE+qm+K0
- >>39
指定校やろどうせ
じゃなかったら普通にすごいで - 43 : 2020/04/11(土) 04:27:05.58 ID:Ctc7lCFgd
- >>40
高校底辺すぎて指定校とか関東学院くらいしかないわ
一般受験やで - 45 : 2020/04/11(土) 04:28:09.26 ID:/VE+qm+K0
- >>43
それやと普通に頭いいやん
まあ三教科だけめっちゃ頑張れば入れるから
元ヤンとかには有利な大学なんかもしれんな - 51 : 2020/04/11(土) 04:29:39.87 ID:Ctc7lCFgd
- >>45
まあコスパはいいな
教科3つ勉強するだけで高学歴の称号やからな
東大とかバケモンやと思うわ - 62 : 2020/04/11(土) 04:30:56.12 ID:/VE+qm+K0
- >>51
阪大目指してたけど宮廷はほとんど化物やで
地方に散ってちょっと安心してる - 50 : 2020/04/11(土) 04:29:39.18 ID:14dUP9v90
- >>39
ちょっと勉強して行けるって凄ないか - 60 : 2020/04/11(土) 04:30:45.39 ID:Ctc7lCFgd
- >>50
なんというか勉強のコツを掴んだ
どういう覚え方が効率良いとか分かったらこっちのもんやな
理数は死んだ - 66 : 2020/04/11(土) 04:31:41.00 ID:14dUP9v90
- >>60
勉強のコツかぁ
ワイも高校までに掴みたかったわwww - 44 : 2020/04/11(土) 04:27:52.43 ID:Ctc7lCFgd
- 指定校はカスゴミのカスや
教師に媚び売ったやつらがふんぞり返ってると思うとまぁアホらしいわ - 48 : 2020/04/11(土) 04:29:02.28 ID:/VE+qm+K0
- >>44
ワイ評定4.8あったけど、指定校だけは辞めといた
あんな生恥ないやろ - 65 : 2020/04/11(土) 04:31:29.79 ID:Ctc7lCFgd
- >>48
今となってはそれはそれで凄いなと思うわ
中間とか期末の勉強する気起きなかったもん - 71 : 2020/04/11(土) 04:32:45.22 ID:/VE+qm+K0
- >>65
それでもまあ、その努力を全部一般受験にぶつけたとして合格するはずがないんやからな - 82 : 2020/04/11(土) 04:34:43.29 ID:Ctc7lCFgd
- >>71
あれどういうシステムなんやろな
普通にやったら受かるはずのないE判定のやつがMARCH行ってたけど
なんで中間期末取れて受験勉強が出来ないんや - 93 : 2020/04/11(土) 04:35:50.88 ID:/VE+qm+K0
- >>82
ワイ定期はガチやったけど、一夜漬けで教科書やりまくればどうにかなるで。
あの真面目さは一般受験の時にどっかやってもた
短期で頑張れる才能なんやと思う - 99 : 2020/04/11(土) 04:36:28.19 ID:Ctc7lCFgd
- >>93
なるほどね
何となくわかったわ - 47 : 2020/04/11(土) 04:28:47.36 ID:WkkfiPEQ0
- 理系が国立行きたいって言うのは、学費とか研究費とか設備の充実さで分かるけど、文系やったら3科目に絞って早慶MARCH狙った方がコスパ良くないか?文系なら学費も理系程国公立か私立かで変わらんやろ
- 53 : 2020/04/11(土) 04:29:49.50 ID:WkkfiPEQ0
- >>47
あとは国公立は指定校が少ないってぐらいか - 67 : 2020/04/11(土) 04:31:44.21 ID:Dl5cLpvx0
- >>47
これ思う
ワイは理系やから私文バカにしてるけど文系に進んでたら絶対3科目でやってたは
古文も数学も理科もやらなくていいとか楽すぎるやろ
教科少ない上に暗記しかないしマジヌルゲー - 49 : 2020/04/11(土) 04:29:09.81 ID:k1KEiElV0
- 偏差値40代前半の高校から57.5の大学はどうや?
- 55 : 2020/04/11(土) 04:30:09.93 ID:/VE+qm+K0
- >>49
賢い
57.5がどこの偏差値にかにもよるけど
河合塾の偏差値ならそこそこじゃない?
ワイもそんな感じやし - 58 : 2020/04/11(土) 04:30:40.84 ID:k1KEiElV0
- >>55
まぁ推薦なんですけどね - 63 : 2020/04/11(土) 04:31:24.90 ID:/VE+qm+K0
- >>58
推薦って指定校か?
ならゴミやぞ - 68 : 2020/04/11(土) 04:31:55.13 ID:k1KEiElV0
- >>63
😭 - 75 : 2020/04/11(土) 04:33:41.69 ID:/VE+qm+K0
- >>68
指定校なら勉強まじで頑張れよ
周りは一般受験とか言うやべえ関門を潜り抜けたエリートやからな - 94 : 2020/04/11(土) 04:35:54.98 ID:14dUP9v90
- >>63
辛辣すぎて草 - 105 : 2020/04/11(土) 04:37:08.30 ID:/VE+qm+K0
- >>94
いやほんまにゴミ
周りがやべえやつだらけなのにヌーブがどうにかなるわけないやろ。
生徒がかわいそうや - 54 : 2020/04/11(土) 04:30:03.13 ID:Qs38X0/V0
- 早慶の滑り止めやろ?
- 56 : 2020/04/11(土) 04:30:22.96 ID:o6bKz/Po0
- 青山英語とかは高学歴だけど大半は中学歴ってとこやろ
- 57 : 2020/04/11(土) 04:30:24.70 ID:IIApnuJQ0
- 低学歴ではないけど高学歴でもないやろ
ちょっとだけ優秀くらい - 59 : 2020/04/11(土) 04:30:42.25 ID:7R/LFnEzM
- 本気で受験勉強したやつの中じゃ全く高学歴ではない
けど世の中に本気で受験勉強したやつなんて3割もいないから
MARCHは十分高学歴 - 64 : 2020/04/11(土) 04:31:27.37 ID:4gjqkSdD0
- >>59
これやね - 69 : 2020/04/11(土) 04:32:00.58 ID:4gjqkSdD0
- そもそも日本でも大学進学率50%とかじゃなかった?
そう考えたらなあ - 80 : 2020/04/11(土) 04:34:36.08 ID:bOnkfTF30
- >>69
下見てたらアカン
日本の最底辺でも世界的には上位10%とかそういう話になってしまう - 70 : 2020/04/11(土) 04:32:07.70 ID:Tjo62k900
- なんで付属上がりって叩かれるんやろ
嫌なら私立大学入らなきゃいいし、お前が小学生の頃遊んでる間に付属生は勉強してるやろ - 72 : 2020/04/11(土) 04:32:48.13 ID:EQnBdMGra
- 世間一般では高学歴
真面目に受験勉強してた奴にとっては中学歴 - 74 : 2020/04/11(土) 04:33:15.97 ID:AHpRe8IW0
- 指定校は制度自体に問題あると思うから叩かれるの分かるけど院ロンダが叩かれる理由がいまいち分からん
研究特色も大学によって全く違うんやから興味あるとこ行けばええし院試を受け取る以上大学から学力は認められてるわけやが - 76 : 2020/04/11(土) 04:33:57.34 ID:Tjo62k900
- >>74
制度に問題あるか?
学校側が大学に生徒を推薦するだけやろ - 83 : 2020/04/11(土) 04:34:51.47 ID:WkkfiPEQ0
- >>76
本来推薦されるに値しない学力しかない奴が推薦されるから問題なんやで - 85 : 2020/04/11(土) 04:35:11.10 ID:Tjo62k900
- >>83
それを判断するのは学校側やろ - 102 : 2020/04/11(土) 04:37:01.38 ID:o6bKz/Po0
- >>85
判断する必要ないじゃん - 108 : 2020/04/11(土) 04:37:37.15 ID:Tjo62k900
- >>102
いや。大学が学校側に判断を委託してるんやろ
お前が判断するかどうか決める権利無いやんけ - 119 : 2020/04/11(土) 04:38:57.13 ID:WkkfiPEQ0
- >>85
判断の基準がそもそもおかしいんや
定期試験なんてもんで学力測れるわけないんやから
学校ごとに判断の基準が異なるのも欠陥のひとつ - 86 : 2020/04/11(土) 04:35:25.06 ID:AHpRe8IW0
- >>76
それ普通の推薦やろ - 100 : 2020/04/11(土) 04:36:30.76 ID:Tjo62k900
- >>86
はぁ…? - 110 : 2020/04/11(土) 04:38:06.46 ID:AHpRe8IW0
- >>100
えぇ…
高校から大学に推薦するのが普通の推薦で大学側から高校に募集かけるのが指定校やろ - 81 : 2020/04/11(土) 04:34:39.39 ID:/VE+qm+K0
- >>74
ワイ岐阜大から名古屋院グサっと心に刺さる
研究がそこしかなかったんや…許して… - 87 : 2020/04/11(土) 04:35:25.90 ID:dtV0j7qU0
- >>81
ええんやで
D進したらね - 92 : 2020/04/11(土) 04:35:50.23 ID:AHpRe8IW0
- >>81
だからそれが問題ないと思うって話や - 88 : 2020/04/11(土) 04:35:27.52 ID:bOnkfTF30
- >>74
なお教授は他大生をゴミのような目で見る模様 - 77 : 2020/04/11(土) 04:34:00.97 ID:4uk8+yiKd
- 科目数云々言ってる奴って絶対非進学校出身の底辺よな
進学校なら普通私立第一志望でも全科目やるやろ - 78 : 2020/04/11(土) 04:34:18.21 ID:14dUP9v90
- あと、ネット上の叩きで見たことあるんが、
私立文系は数学から逃げた
とかもあるが
数学とか出来る時点でめっちゃ頭ええやんけwww - 79 : 2020/04/11(土) 04:34:26.95 ID:19LfXaYF0
- ニッコマ上位学部A判定ならMARCHから学部学科選ばずに受けまくればいくつか受かる
- 84 : 2020/04/11(土) 04:34:55.27 ID:4iW8TAxr0
- ワイ高専からの旧帝編入、高みの見物
- 89 : 2020/04/11(土) 04:35:30.83 ID:EQnBdMGra
- 哀れなのはMARCH専願とかで受かって奴が中堅国立理系を馬鹿にしてるとかかな
何を自惚れてるんだろうか - 118 : 2020/04/11(土) 04:38:55.03 ID:r83yk6TF0
- >>89
普段バカにされるからなんJで腹いせしとるだけやないんか - 91 : 2020/04/11(土) 04:35:35.04 ID:WbbfvrtFd
- 最終学歴が日本の大学の時点で低学歴のおチンパンなんだから比べあっても惨めなだけだよ
- 95 : 2020/04/11(土) 04:35:58.41 ID:bOnkfTF30
- >>91
小泉進次郎のように海外院出るべきだよな - 101 : 2020/04/11(土) 04:36:45.48 ID:WbbfvrtFd
- >>95
グローバル基準だと院卒未満は低学歴やしな
これからさらにグローバル化が進む中最終学歴が日本の大学なんて恥でしかないわ - 96 : 2020/04/11(土) 04:36:10.36 ID:m8nqhcvS0
- 国立の5教科7科目は別に私立の3科目の2倍難しくなるってワケじゃないからな
科目間のシナジー見出して楽しみながら勉強できたり単純に気分転換になったり悪いもんじゃないよ
狭い範囲に集中を強いられる詩文の方がワイ的には拷問やわ - 97 : 2020/04/11(土) 04:36:24.00 ID:1cnrbdc10
- 逆張りJ民の言うこといちいち真に受けてたらハゲるで
- 98 : 2020/04/11(土) 04:36:24.50 ID:j6g8iysV0
- 医科歯科医学部だけどマーチはそれなりに勉強した人が入る所だからすごいよ
- 103 : 2020/04/11(土) 04:37:06.53 ID:sLPvUWJ90
- ネットだとどうとでも言えるからな
マーチ叩いてる奴の半分はマーチ以下だと思うで - 104 : 2020/04/11(土) 04:37:06.60 ID:Ctc7lCFgd
- 推薦と指定校推薦ってなんかちゃうのか?
- 112 : 2020/04/11(土) 04:38:09.52 ID:/VE+qm+K0
- >>104
AOとか一般推薦 センター利用推薦は
一般ほどではないがまとも指定校はゴミ
- 109 : 2020/04/11(土) 04:38:05.06 ID:Dl5cLpvx0
- ちなみにワイは高校私立やから推薦枠はバカコースに全振りで使える指定校一個もなかったで
ほんまふざけてる
試験勉強ごときで合格できるなら全力出してたわ
中学時代オール5だぞ、舐めんな
中間や期末考査ごときやろうと思えば偏差値62以上の大半の連中ができるんだよ - 113 : 2020/04/11(土) 04:38:16.99 ID:/OvZRhEp0
- なんJでは低学歴
世間では高学歴 - 116 : 2020/04/11(土) 04:38:44.39 ID:Dgv63V5+0
- 毎日毎日チーズ牛丼と学歴の話ばっかりしてるなこの板
- 117 : 2020/04/11(土) 04:38:50.66 ID:VNMm8ZTdd
- 文系と理系の偏差値並べて「文系の方が高いじゃん」って言っとる奴おるけどあいつら情弱すぎんか?
MARCHって普通に高学歴ちゃうんか?

コメント