- 1 : 2021/03/16(火) 05:55:44.39 ID:CAP_USER
-
大手電機メーカー「ソニー」の40代の男性社員が、海外に赴任していた3年前に、心臓の病気で死亡したのは長時間労働が原因の過労死と認められたことがわかりました。
労災と認められたのは、「ソニー」で働いていた45歳の男性社員です。
会見した遺族と代理人弁護士によりますと、男性は2007年、正社員として入社し、2015年にアラブ首長国連邦のドバイに赴任しました。
マーケティング部門に所属し、カメラやビデオ機器の販売などを担当していましたが、2018年1月、心臓の病気で死亡しました。
遺族からの労災申請を受けて労働基準監督署が調査した結果、男性は、亡くなる直前の3か月間の時間外労働が1か月平均でおよそ80時間に上っていたことがわかり、先月、長時間労働が原因の過労死と認められました。
遺族と弁護士によりますと、タイムカードなどの勤務の記録がなく、会社が行った調査では、残業時間は労災の認定基準に満たないとされたことから遺族が勤務で使われたパソコンのデータや同僚などの証言を独自に集めたということです。
以下ソース
2021年3月16日 0時24分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210316/k10012916971000.html - 2 : 2021/03/16(火) 06:35:53.37 ID:uAkPXVcM
- 真面目な人だったのだろうな。
- 4 : 2021/03/16(火) 07:02:13.09 ID:tSdeIlUZ
- 単身駐在だと土日の区別ないし、
時差の関係で早朝に打ち合わせとか、
生活リズム狂うよ。オラは会社の隣に住んで、エレベーター
通勤だった。 - 5 : 2021/03/16(火) 07:02:26.74 ID:knh0lbPL
- > 心臓の病気で死亡したのは長時間労働が原因
医学的にはナンセンスだろうな。
- 8 : 2021/03/16(火) 07:44:40.17 ID:FN3LMYK3
- 社員にもタイマー
- 9 : 2021/03/16(火) 07:46:21.74 ID:upalMGsX
- 駐在員は現地の女を抱きまくってると思ったのに違うんだな?
- 18 : 2021/03/16(火) 08:50:52.29 ID:hi4zW2pk
- >>9
そんなに甘くないよ。
変なアプローチをかわすことも必要だ。 - 20 : 2021/03/16(火) 09:10:26.86 ID:RDndVCYI
- >>9
過労死で亡くなった駐在員の葬儀を手伝ったことあるけど、
やること多岐でストレスは大変だよ。夜の部分だけ注目されがちだけど。 - 13 : 2021/03/16(火) 08:09:06.26 ID:Ksakz3YA
- 美しい自民党とカルトの利権の国ww
- 14 : 2021/03/16(火) 08:11:37.60 ID:uHQUZVTk
- >>13
野党だって似たようなものでは
議員個々人ならまともな人もいるのでしょうけどね
政党政治など続けていたら結局議員すら組織としてしか評価されなくなるんですよ - 15 : 2021/03/16(火) 08:14:28.65 ID:uHQUZVTk
- ねじれ国会なども本来通ってはいけない法案を政党の力で通すと言うなら民主主義など関係ないでしょう
そうしなければ何も決められないと言うなら選挙など無意味です - 16 : 2021/03/16(火) 08:17:02.33 ID:uHQUZVTk
- 政党政治でないと現実の社会では機能しないと言うのはつまり民主主義など本来は機能していないと言っているのと同じです
逆に政党の所為で本来通らなければならない法案も通せなくなる - 19 : 2021/03/16(火) 08:58:00.46 ID:EcXaGxze
- 80時間で労災認定出るんだ
ハードル低いな - 21 : 2021/03/16(火) 09:17:16.27 ID:PKOjqfpP
- 海外赴任で残業しているのは日本人だけ
現地採用組は仕事しないよ
責任感なし 定時に帰る - 22 : 2021/03/16(火) 09:27:20.57 ID:uHQUZVTk
- ここにも犯罪者はいますか
不正アクセスの関係者 - 23 : 2021/03/16(火) 09:30:07.64 ID:Kirm77lB
- ソニーで150時間の残業ってあり得るのか
本人が勝手にやっているものだろ - 24 : 2021/03/16(火) 09:38:57.63 ID:hi4zW2pk
- >>23
海外駐在は、一人で自己完結できないとダメな
ケース多いよ。一人企業のような一面がある。
オラの任期中、脳梗塞で半身マヒとか、心筋梗塞で
亡くなった駐在員が数人いたな。うちじゃないけど。 - 25 : 2021/03/16(火) 09:48:19.32 ID:ikT7s85S
- この程度で過労死なら自衛やフリーランスやダブルワークで生きていけないね
- 26 : 2021/03/16(火) 09:50:07.35 ID:uHQUZVTk
- >>25
場所がDubaiなので気候によるものではないですか
いくら快適になっているとは言え全く外に出ずに暮らすなど不可能ですよね - 27 : 2021/03/16(火) 09:50:42.45 ID:ud8czi58
- 勤務地がアレだな、砂漠の乾燥地帯だと脱水症状は常時だからな
発汗しまくる気候で電解質不足になって心臓に負荷がかかったんじゃね?
アラブなんて地獄の島流しみたいな地域に送られてかわいそうだったな - 28 : 2021/03/16(火) 09:52:11.54 ID:RJePK41o
- 4月から長期海外出張で保険に入るんだけど死亡時の受取人が社長
制度上そうなるって総務は言うけど
俺、殺されるのかなw
【社会】「ソニー」社員 過労死と認定 海外赴任中に心臓の病気で死亡

コメント