- 1 : 2021/03/16(火) 10:13:28.04 ID:nlkSw0mW9
-
マイナビは2022年卒の学生を対象とした就職情報サイト「マイナビ2022」の掲載社数が3月1日時点で2万4215社と、18年卒からの5年間で2番目に多かったと発表した。学生優位の「売り手市場」と言われた20年卒を超えた。新型コロナウイルス感染拡大で景況感が悪化しているものの、若年人口の減少を見越して多くの企業が新卒採用を継続しているようだ。
掲載社数は前年から6%減少した。業種別では商社が3017社で最も多く、建設が2701社と続いた。マイナビは「今後若年層の人口が減るのを見越しているとともに、社内の年齢構成の維持も考えているようだ」とみている。一方、新型コロナの影響を特に受けた「ホテル・旅行」は306社で前年比4割減、「レストラン・給食・フードサービス」は288社で同3割減だった。
…続きはソースで。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ127FF0S1A310C2000000/
2021年3月15日 18時00分 - 2 : 2021/03/16(火) 10:15:01.43 ID:qId89zuo0
- >>1
まぁ派遣なんか異常に多いんだが - 3 : 2021/03/16(火) 10:19:01.41 ID:tjnupe9A0
- >>1
ハロワと同じで同じ会社が色々な部署で募集してんのか?
そういうところはブラックが多いなw>掲載社数は前年から6%減少した
- 6 : 2021/03/16(火) 10:30:44.73 ID:TybbStCp0
- ほとんどの会社はコロナで業績良くなってるからな
過去最高益出してる企業もあるくらいだ - 8 : 2021/03/16(火) 10:45:39.06 ID:PJIRmX830
- 虚勢に涙
- 9 : 2021/03/16(火) 10:47:13.83 ID:OhY2eOFr0
- でも乞食臭に染まった氷河期のクズどもの居場所はありまてーん( ´艸`)
- 16 : 2021/03/16(火) 11:31:43.05 ID:1qouvI3g0
- >>9
2chの年寄りどもは新卒採用増えても関係無いからなw - 12 : 2021/03/16(火) 11:00:28.56 ID:FgOVRO2u0
- ただ新卒囲っても人材焼き畑式の日本企業文化じゃうまくいかんよ
少子高齢化で逆ピラミッドなのに複数の先輩や上司からこきつかわれ
若者は以前にも増して早く潰されるだろう - 14 : 2021/03/16(火) 11:06:54.80 ID:1VrMoxBc0
- 派遣だらけで笑えん
求人数多いとか言うけど中身よく見ると同じ派遣会社が同じような求人いくつも出してるだけ - 15 : 2021/03/16(火) 11:31:02.89 ID:1qouvI3g0
- >>14
どこの求人だよw
ハロワかよw - 17 : 2021/03/16(火) 11:33:29.85 ID:50VBAWD/0
- 役員の別荘がどんどん増えるな
- 18 : 2021/03/16(火) 11:37:01.45 ID:6xjbjL3t0
- 40過ぎたら不採用が多いんだが・・・
採用されても短期で仕事を転々とするんだが・・・
で、最後はブラックな職場を紹介されてさようなら・・・ - 19 : 2021/03/16(火) 11:56:19.04 ID:awqCs/1D0
- なお採用人数
若干名にしたってところもあるだろうからね。
- 20 : 2021/03/16(火) 12:04:28.49 ID:TSlNH47j0
- どうせカラ求人だろ
- 21 : 2021/03/16(火) 12:29:25.39 ID:Nxu4HBTC0
- バカだなあ
五輪後不況とコロナ不況がダブルで来るのに - 22 : 2021/03/16(火) 12:34:17.16 ID:pLIhgvl10
- >>1
AI やロボットが発達してるし
リモートワークも浸透していて
労働人口の減少なんて
ホワイトカラーで問題にならない - 25 : 2021/03/16(火) 13:09:41.92 ID:D92TtP1a0
- >>22
わしなら、自動化ですてられた人びとをかき集める。人が必要な仕事はたくさんある。 - 23 : 2021/03/16(火) 12:40:33.65 ID:KmixbRglO
- 売り手市場から一転の第二次氷河期
安倍がリーマンショック並みの…って散々フラグ立てるから本当に来ちまったな - 24 : 2021/03/16(火) 13:06:53.62 ID:D92TtP1a0
- 商社と建設か。すぐに気がおかしくなって退職者続出。まで考えておいたほうがいい。
- 26 : 2021/03/16(火) 13:44:05.48 ID:X9/oA5GN0
- 結局21卒だけが貧乏くじ引いたのか
【日本経済新聞】マイナビ掲載社数が高水準 若年人口の減少を見越し新卒採用を継続 旅行・外食は大幅減

コメント