- 1 : 2021/03/16(火) 18:56:31.18 ID:E4W1mwKua
-
新潟県にある東京電力柏崎刈羽原子力発電所でテロ対策などとして不正侵入を防止する検知設備が去年3月以降壊れていた可能性があることが原子力規制委員会の調べでわかりました。
規制委員会は長期間、不正な侵入を許すおそれがある状態になっていたとして核物質防護に関わる4段階の評価のうち最も深刻なレベルに当たるとの暫定評価を明らかにしました。
東京電力は柏崎刈羽原発の再稼働を目指していますが、去年9月、社員が他の社員のIDカードを使って中央制御室に不正に入室するなど問題が相次いでいて東京電力の管理体制が問われています。
これ崩壊前のソ連よりいい加減じゃね?
- 2 : 2021/03/16(火) 18:56:41.22 ID:NQU6ikR1a
もうめちゃくちゃだろ- 3 : 2021/03/16(火) 18:56:53.24 ID:NQU6ikR1a
施設も使う側の人間もいい加減になってる- 4 : 2021/03/16(火) 18:56:59.95 ID:NQU6ikR1a
なのに再稼働w- 5 : 2021/03/16(火) 18:57:11.52 ID:0i7zo+cFM
- 東電に原発触らせたらだめだから
- 6 : 2021/03/16(火) 18:57:12.29 ID:NQU6ikR1a
- まるで成長していない………
- 7 : 2021/03/16(火) 18:57:14.03 ID:xQ0U1OzOp
- これで絶対安全って言ってたってすげーな
- 8 : 2021/03/16(火) 18:57:14.31 ID:RdTfx0JvM
- 意味のないセキュリティだよ
- 9 : 2021/03/16(火) 18:57:19.34 ID:NQU6ikR1a
- どうすんだこのアホ民族
- 10 : 2021/03/16(火) 18:57:37.29 ID:pNtJAtDA0
- 不法
- 11 : 2021/03/16(火) 18:57:41.40 ID:vkMCQBnZM
- もう東電にやらせないほうがよくね?
原発とかこんな奴らに管理できるもんじゃ無かったんだよ - 21 : 2021/03/16(火) 18:58:41.67 ID:NQU6ikR1a
- >>11
東電とかじゃなく日本人じゃ無理
マジで民度が低すぎる
原発とか政治とか国の中枢は白人に管理してもらおう - 12 : 2021/03/16(火) 18:57:49.79 ID:NQU6ikR1a
- これ安倍晋三記念原発だろ
- 13 : 2021/03/16(火) 18:58:06.73 ID:j20eq85S0
- セコムとかに委託しないわけ
さすがに警備会社が壊れたまま放置とかありえないだろうし - 56 : 2021/03/16(火) 19:02:50.67 ID:7UNIX72u0
- >>13
各電力会社とセコムが出資した原子力専門の警備会社がある - 14 : 2021/03/16(火) 18:58:06.95 ID:z6VwKKy40
- こんな情報が漏れるってことは廃止に向かうってことか?
- 15 : 2021/03/16(火) 18:58:11.86 ID:lJiXnlOs0
- バカ民族
- 16 : 2021/03/16(火) 18:58:18.41 ID:FKJjyy9o0
- 現場ネコもビックリのザルっぷり
- 17 : 2021/03/16(火) 18:58:24.45 ID:TxDnV0dPM
- でも何も起きなかったんだから安全じゃん
論破して - 18 : 2021/03/16(火) 18:58:29.54 ID:oJi1Fk0ba
- どうすんの?
- 19 : 2021/03/16(火) 18:58:31.94 ID:6fUjdNLhM
- 草草の草
- 20 : 2021/03/16(火) 18:58:41.46 ID:N85767A00
- ノーガードが一番有効だとしょーめーされてしまったな…
- 22 : 2021/03/16(火) 18:58:50.47 ID:+2GTkgke0
- 嫌儲民に見つかってたらヤバかったな
- 23 : 2021/03/16(火) 18:58:59.10 ID:NQU6ikR1a
- 壊れててもヨシ
- 24 : 2021/03/16(火) 18:59:10.84 ID:cTNXxrK5M
- クソセキュリティでも特に何もなかったってことでホルっていいか?
- 25 : 2021/03/16(火) 18:59:19.53 ID:TVpNP6SXp
- シナ以下やん
恥を知れクソジャップ - 26 : 2021/03/16(火) 18:59:21.24 ID:LYmEpSDS0
- これが空城の計か
- 28 : 2021/03/16(火) 18:59:31.42 ID:6fUjdNLhM
- 日本海側って北朝鮮とか簡単に上陸できるんやん
漁船に扮した北朝鮮の特殊部隊が新潟に入ってきたらどうすんの? - 34 : 2021/03/16(火) 19:00:17.18 ID:NQU6ikR1a
- >>28
想定外の事態につき国の責任はなかったものと閣議決定�� - 29 : 2021/03/16(火) 18:59:32.25 ID:ZgZYG2Om0
- ほんとこいつら何が出来るんだ?
- 30 : 2021/03/16(火) 18:59:32.82 ID:EfK+wTm/0
- ワロタ ワロタ 、、、、
- 31 : 2021/03/16(火) 18:59:37.46 ID:y3aQN6WCM
- テロが起きなければどうということはない
- 32 : 2021/03/16(火) 18:59:40.00 ID:YFzpky630
- ジャップのセキュリティ意識の低さはやばい
- 33 : 2021/03/16(火) 18:59:58.05 ID:OcF7q5bI0
- たかが湯沸かし器すら管理できないジャップはもう原発は諦めるべき
- 35 : 2021/03/16(火) 19:00:21.60 ID:Slw0r8JS0
- 安全は守れない あいつらじゃ無理だろう
卑怯者には守れない 安全は守れない
いくじなしじゃ守れない 誰も信用していねえ守れっこねえ 卑怯者には守れねえ
- 36 : 2021/03/16(火) 19:00:25.59 ID:iRjkClMk0
- 久しぶりにやらせて貰うわ
ジャアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwww - 37 : 2021/03/16(火) 19:00:34.47 ID:SIFHz97o0
- 中世ジャップランド
- 38 : 2021/03/16(火) 19:00:40.31 ID:N85767A00
- たぶんもうちょっとしたら似た様な企業は下請けのせいにしだすからたのしみにまってろ
- 39 : 2021/03/16(火) 19:00:43.14 ID:nxIOFwv60
- 日本人は良心に基づいて行動するから侵入なんてしないんだが?
- 42 : 2021/03/16(火) 19:01:05.08 ID:NQU6ikR1a
- >>39
良心があったら原発なんて稼働させない定期 - 40 : 2021/03/16(火) 19:00:43.81 ID:CLsTAzaz0
- 頭いいな
まさかセキュリティがザルだとは思わんから経費削減できる - 43 : 2021/03/16(火) 19:01:26.07 ID:NQU6ikR1a
- >>40
神君家康公の手口に学んだな - 41 : 2021/03/16(火) 19:00:44.69 ID:p+q+2GXH0
- 晋発
- 44 : 2021/03/16(火) 19:01:35.11 ID:e3J9pk7A0
- ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう東電っていうか日本人に原発は無理だってはっきりわかってよかったね
早く廃炉しろ - 45 : 2021/03/16(火) 19:01:41.13 ID:y3aQN6WCM
- セキュリティ対策費として電気料金の値上げを決定
- 47 : 2021/03/16(火) 19:02:01.73 ID:ojGVs1qh0
- 純国産だから��
- 48 : 2021/03/16(火) 19:02:05.82 ID:EfK+wTm/0
- 遠くからドローンでも飛ばされたら完全に終わるんだから
テロリスト的には超イージーだよなこの国 - 49 : 2021/03/16(火) 19:02:07.42 ID:YjldEV8b0
- テロ対策なんて実施中の看板だけ出しとけばええ
バカ正直にするやつはおらん - 50 : 2021/03/16(火) 19:02:07.61 ID:S1fB4d0j0
- 備品の私的流用とか持ち去りも多いんだろうなどうせ
- 51 : 2021/03/16(火) 19:02:09.90 ID:tcMRbfywd
- 日本に原発は早すぎた
- 52 : 2021/03/16(火) 19:02:17.59 ID:3bOury370
- テロリストっていないもんだな
- 53 : 2021/03/16(火) 19:02:20.39 ID:wHZWJupA0
- ココはセコム系のげんぼうって会社とALSOK系が警備しとる
東電社員に警備員がいるのは知らんかった - 71 : 2021/03/16(火) 19:05:58.54 ID:7UNIX72u0
- >>53
インフラ系で契約警備員してたときは、警備の制服着てる責任者の上に、
派遣元の本社から来てる統括管理官がいたな
東電社員もそういうポジョンじゃね? - 76 : 2021/03/16(火) 19:07:34.63 ID:7UNIX72u0
- >>53
フクイチでも最後まで野外に残ってセキュリティ管理してたのはALSOKだったな - 54 : 2021/03/16(火) 19:02:24.58 ID:CLsTAzaz0
- 新潟行ったらテレビで原発の安全のために東電頑張ってますCMやってて好感度高かったなあ ここは許してやろうぜ
- 63 : 2021/03/16(火) 19:03:55.47 ID:e3J9pk7A0
- >>54
東電の原発ある県だとテレビCMほんますごい
ひたすらテレビ局に金流して批判報道されないようにする東電魂 - 55 : 2021/03/16(火) 19:02:43.11 ID:e3J9pk7A0
- 東京電力とかいう犯罪者集団全員原発奴隷にしろ
- 58 : 2021/03/16(火) 19:02:54.65 ID:tgonp+ud0
- 点検しないの?
- 59 : 2021/03/16(火) 19:03:18.49 ID:vgwbJZHWa
- テロリストは東電の方だよ
- 60 : 2021/03/16(火) 19:03:23.71 ID:gplPaCWR0
- 日本人って基本嘘つきよな
- 61 : 2021/03/16(火) 19:03:33.74 ID:HGcj3J+1d
- 絶対に安全です
- 62 : 2021/03/16(火) 19:03:54.45 ID:Mz/cl2LB0
- ここは衰退国ですよ
- 64 : 2021/03/16(火) 19:03:59.13 ID:N85767A00
- ただカネを集める能力だけが優秀とされこの島国でそういう遺伝子を持った連中が
上の方にはびこってしまったからね、もうどにもならんよ - 65 : 2021/03/16(火) 19:04:18.58 ID:DKwZj8WH0
- ここが爆発しても東京は安全だからどうでもいい
- 69 : 2021/03/16(火) 19:05:01.78 ID:e3J9pk7A0
- >>65
水源汚染されますよ定期 - 66 : 2021/03/16(火) 19:04:22.61 ID:e3J9pk7A0
- トン菌さあ・・・
生きてて恥ずかしくないのか? - 67 : 2021/03/16(火) 19:04:48.41 ID:AUdS8BMm0
- 日本がまだ存在してるのって運以外の何物でもないな
- 73 : 2021/03/16(火) 19:06:21.62 ID:iRjkClMk0
- >>67
悪運だけは強いからな
コロナ対策も適当なのに何故か被害は少ないし - 68 : 2021/03/16(火) 19:05:00.05 ID:Q5zG6PdyK
- 日本人に原発の管理は出来ないわ
- 70 : 2021/03/16(火) 19:05:42.59 ID:pjBXouG4d
- チェルノブイリの
原発職員よりも低レベルなやつ多そう - 72 : 2021/03/16(火) 19:05:59.05 ID:YjldEV8b0
- テロ対策実施中看板、警備シール、監視カメラ(ダミー)
これでやってる感出しとく - 74 : 2021/03/16(火) 19:07:09.66 ID:5RqwylUqM
- 北朝鮮も世界のテロリスト達も日本に優しいよな
こんなにセキュリティがザルなのに攻撃しようとさえしないし - 85 : 2021/03/16(火) 19:12:23.47 ID:N85767A00
- >>74
開放されてる施設に乗り込むとか恥ずかしいし
彼らにも自分たちが掲げる正義がある
そこに乗り込んでの破壊行動とか完全なる絶対悪になるような行いはしないだろうよ - 78 : 2021/03/16(火) 19:08:59.20 ID:EIuDT2dN0
- あー、これは安全だわー
非常用発電機もなくてもいい - 79 : 2021/03/16(火) 19:09:17.56 ID:26/EGNCn0
- これが発展途上国の原発だよ
- 80 : 2021/03/16(火) 19:09:32.03 ID:jmStajkh0
- 世界のテロリストもまさかこんなザルだとは思わないよなw
- 81 : 2021/03/16(火) 19:10:34.12 ID:ipO9e8Uv0
- 5重の壁があるから大丈夫らしいぞ
情弱おつ - 82 : 2021/03/16(火) 19:11:00.87 ID:MW36VISw0
- ジャップって何ならできんの?
- 86 : 2021/03/16(火) 19:12:27.61 ID:gplPaCWR0
- >>82
平気で嘘つけます! - 83 : 2021/03/16(火) 19:12:03.70 ID:ipO9e8Uv0
- 計器の故障は許されてきた
- 84 : 2021/03/16(火) 19:12:10.77 ID:Uj9/WHGha
- キチゲェに刃物
安倍に権力
東電に原発 - 87 : 2021/03/16(火) 19:12:37.57 ID:FtrjA5SM0
- 日本人は決まり事を守ることが苦手だから
原発の利用はやめたほうが良い - 88 : 2021/03/16(火) 19:13:06.59 ID:qkC6GhUq0
- >>87
これだな - 90 : 2021/03/16(火) 19:14:21.16 ID:e3J9pk7A0
- >>87
勝手にルール作って周りにそれを強要するのは得意だよな
しかも全く役に立たないどころか邪魔なやつ - 89 : 2021/03/16(火) 19:13:09.76 ID:LzTniz/8M
- コトが起きても「想定外!」連呼すればメディアが勝手に忖度してくれるんで
【悲報】柏崎原発、侵入者を感知するセキュリティシステムが丸一年壊れっぱなしだった模様 これ末期ソ連より酷いだろ

コメント