- 1 : 2021/03/17(水) 01:33:53.753 ID:ZCy60f4b0
- デブってきた
- 2 : 2021/03/17(水) 01:34:17.757 ID:Vtl/KgRqd
- 痩せればいいじゃん
- 3 : 2021/03/17(水) 01:34:41.653 ID:xhaYfRiyd
- ちょっと眉唾な話良いかな
- 4 : 2021/03/17(水) 01:35:09.138 ID:ZCy60f4b0
- >>3
いいとも - 15 : 2021/03/17(水) 01:38:17.266 ID:xhaYfRiyd
- >>4どうも人は骨格が歪むから太るみたいな説もあるらしい
提灯の背骨を縮めた感じ。提灯なら綺麗に折りたためるけど、肉や脂肪は軸骨が縮んだ分だらしなく広がる
- 5 : 2021/03/17(水) 01:35:11.992 ID:XeErFgV9a
- 飲み物を水かお茶に完全シフトしろ
- 11 : 2021/03/17(水) 01:36:12.065 ID:ZCy60f4b0
- >>5
水が炭酸水かブラックコーヒーしか飲んでない - 6 : 2021/03/17(水) 01:35:27.206 ID:S/fjHp740
- 断食
- 7 : 2021/03/17(水) 01:35:41.339 ID:o3m4cKIP0
- 俺は43kgしかないわ
- 8 : 2021/03/17(水) 01:35:47.392 ID:Xiz/hFUA0
- 消費セヨ
- 9 : 2021/03/17(水) 01:36:02.694 ID:I4BVMn2H0
- 恋だな恋
しかも片思いに限る
両思いは幸福でドカ食いしてしまうから - 10 : 2021/03/17(水) 01:36:05.027 ID:bsW5v/BY0
- 食わない→痩せる
- 12 : 2021/03/17(水) 01:36:36.321 ID:ZCy60f4b0
- やはり食い過ぎているのか
- 13 : 2021/03/17(水) 01:37:12.584 ID:ZCy60f4b0
- 食う量減らすわ
- 14 : 2021/03/17(水) 01:37:53.065 ID:7VwRd3/B0
- めっちゃ簡単
基礎代謝+生活活動代謝+食事誘発性熱産生>摂取カロリーにすればいいだけ
筋トレもスポーツも何もしてない奴は年間1%ずつ筋肉量が減ってるから基礎代謝と生活活動代謝が減ってる - 16 : 2021/03/17(水) 01:38:25.664 ID:drjyuShi0
- 183cm
63→85→72→95→85(今ここ) - 65 : 2021/03/17(水) 02:03:58.756 ID:ZyL6I8cjM
- >>16
お?100キロで待ってるぞ - 17 : 2021/03/17(水) 01:38:30.538 ID:6Al0pQjt0
- 炭水化物摂らない
スクワットで下半身鍛える
これが一番早い - 18 : 2021/03/17(水) 01:38:59.036 ID:IBJr9ByK0
- 飲み物をジュースとか炭酸飲料とかアルコールから水やお茶に変える
ご飯食べる前にバナナを食べる。食中、食後じゃ全く意味ないから食前は絶対に守る
朝昼はちゃんと食べて夜は少しの量に抑える
お菓子とか間食食べない
運動するならジョギング程度でいいから最低30分 - 28 : 2021/03/17(水) 01:42:40.454 ID:ZCy60f4b0
- >>18
食前のバナナはどんな意味があるの? - 32 : 2021/03/17(水) 01:44:59.218 ID:IBJr9ByK0
- >>28
毎年やってる会社の健康診断で栄養士?が言ってたんだけど、食前にバナナを摂取する事で炭水化物とかの糖類を一気にと言うか過剰に摂るのを妨げる効果がある - 46 : 2021/03/17(水) 01:48:35.358 ID:ZCy60f4b0
- >>32
低GIとかっていうやつか
なんか聞いたことある - 19 : 2021/03/17(水) 01:39:12.298 ID:xhaYfRiyd
- つまり背骨ちゃんと矯正してば必要以上には脂肪はつかない
はず
- 25 : 2021/03/17(水) 01:41:53.827 ID:ZCy60f4b0
- >>19
ストレートネックでめっちゃ猫背なんだよね
それも悪いのかも - 30 : 2021/03/17(水) 01:43:07.667 ID:xhaYfRiyd
- >>25ならおすすめの背骨矯正体操が2つある
下半身用と上半身用 - 20 : 2021/03/17(水) 01:39:42.356 ID:MXpX4o/qa
- 俺も半年前175cm93キロあったが頑張って今は67キロだよ
俺のやった事は食事をゆっくり食べる事と胃切除手術この2点だけそれだけでだいぶ違うよ - 21 : 2021/03/17(水) 01:39:48.891 ID:g39VBwbo0
- 結局の所バランスのいい食生活だと思うわ
米抜きダイエットしてたけど何やっても食後口寂しくなる謎の症状が去年の秋頃からあったけど普通にご飯食べだしたら謎の症状が消えたし
- 22 : 2021/03/17(水) 01:40:30.417 ID:hwgXHCTX0
- 雪のせいで動けんわ 太るうう
- 23 : 2021/03/17(水) 01:40:59.191 ID:ZCy60f4b0
- 筋肉無くならないように軽く筋トレとか散歩しながら食う量減らして摂取カロリーが消費カロリーより少なくなるようにすればいいということだな
やってみる - 29 : 2021/03/17(水) 01:42:59.651 ID:IBJr9ByK0
- >>23
全く摂らないってのは止めとけよ
米は半分にするとか、無理なら最初は三分の二くらいにするとか
要は食べ物も運動も最初は無理の無い範囲で毎日やるのが大事 - 38 : 2021/03/17(水) 01:46:26.860 ID:ZCy60f4b0
- >>29
お腹減って我慢できないとき用にカロリーゼロのゼリーとか用意してご飯の量減らすとこからやってみる - 44 : 2021/03/17(水) 01:47:52.176 ID:IBJr9ByK0
- >>38
無理の無い範囲でとは言ったけど、ジュースやアルコールは摂るなよ
合わせて間食もするな
そのくらいは最初から無理なく我慢できる範疇だろ - 67 : 2021/03/17(水) 02:08:56.024 ID:jHn4bb2JK
- >>44
何でもかんでもダメダメはストレス溜まって挫折したりリバウンドしちゃうから
チートデイ設けて日常化出来るメニューにしないと ダイエットにならないわよ - 63 : 2021/03/17(水) 02:00:51.366 ID:jHn4bb2JK
- >>38
キチンとご飯の時間決めてダラダラ食べない様にして 飲み物でお腹膨らますようにしないと痩せないよ - 24 : 2021/03/17(水) 01:41:01.115 ID:7VwRd3/B0
- 体重だけで痩せたとか太ったって言ってる奴は本当にバカだなぁって思う
- 26 : 2021/03/17(水) 01:42:00.662 ID:hwgXHCTX0
- めんどくさいから卵生活してるんだけどいい調味料ないか
飽きた - 27 : 2021/03/17(水) 01:42:37.041 ID:jHn4bb2JK
- 毎日1時間ウォーキングして 風呂入って ご飯は炭水化物と野菜 タンパク質や油をバランス良く取って
ノンカロリードリンクを3リットル目標に飲んで 夜10時以降は食べないで早く寝る隔週か月1で何でも食べて良いチートデイを作ってストレスを溜めない様にする
ウォーキングは最初は歩けないから休憩しながら歩いて 徐々に長い距離歩ける様にする - 31 : 2021/03/17(水) 01:44:24.911 ID:ZCy60f4b0
- >>27
理想系だと思うけどハードル高く感じるな - 33 : 2021/03/17(水) 01:45:05.116 ID:ecR0iKSZ0
- 運動しろ
筋トレ→有酸素→筋トレ→有酸素
毎日やれば食っても太らん - 58 : 2021/03/17(水) 01:55:27.522 ID:jHn4bb2JK
- >>33
そんな極端な運動 死ぬまで毎日続けられるの?
意地張ってもストレスとかプレッシャーになって サボったら終わらない? - 34 : 2021/03/17(水) 01:45:31.084 ID:MXpX4o/qa
- いや、手術すれば楽だから
- 35 : 2021/03/17(水) 01:45:37.761 ID:pgPXdON60
- 太る才能がほしいよ、、、
その才能大事にしろよまじで - 61 : 2021/03/17(水) 01:58:31.771 ID:jHn4bb2JK
- >>35
太りたかったら 動かないこと 毎食お腹いっぱい食べること
食べた後は横になって体を休める事
食事の時間以外でもお腹空いたら普通に食べること - 36 : 2021/03/17(水) 01:46:05.430 ID:xhaYfRiyd
- 1つ目 下半身から腰回りに脂肪が付かなくなる体操
仰向けで左右五分ずつ計20分 - 41 : 2021/03/17(水) 01:47:07.370 ID:ZCy60f4b0
- >>36
試してみる
ありがとう - 48 : 2021/03/17(水) 01:49:10.863 ID:htsyMQQk0
- >>36
ありがとう試してみる - 37 : 2021/03/17(水) 01:46:20.872 ID:g39VBwbo0
- 本当に痩せ菌とかデブ菌なんてふざけた菌存在するんだろうか?
- 40 : 2021/03/17(水) 01:47:06.937 ID:TZEDKcoq0
- >>37
それ俗称だからw - 39 : 2021/03/17(水) 01:46:46.209 ID:hwgXHCTX0
- 痩せるには痩せて来てるんだけど引き締めるってなると難易度変わるよな
- 66 : 2021/03/17(水) 02:04:13.088 ID:jHn4bb2JK
- >>39
TBSで朝10時くらいからやってる レッツ美バディって番組 回によってはビリー軍曹並みのシンドさだから オススメだよ - 42 : 2021/03/17(水) 01:47:09.040 ID:DNduL83ba
- 快便
- 43 : 2021/03/17(水) 01:47:35.076 ID:xhaYfRiyd
- 2つ目
これも仰向けで3方向に自力で引っ張る - 47 : 2021/03/17(水) 01:48:48.764 ID:hwgXHCTX0
- ほんと甘いモノ食いてえってなったらブラックサンダー食ってるわ 安いし
- 53 : 2021/03/17(水) 01:53:07.231 ID:ZCy60f4b0
- >>47
たまにすごくシュークリーム食べたくなるときあるわ - 49 : 2021/03/17(水) 01:51:08.824 ID:v1vpXiEPd
- 腸内細菌が悪いから痩せてる人のウ●コ移植しろ
- 50 : 2021/03/17(水) 01:51:08.876 ID:ZCy60f4b0
- 去年1年で8kgくらいデブったから今年1年で-8kgがんばる
- 52 : 2021/03/17(水) 01:52:52.365 ID:TSyRGyFz0
- >>50
だから体重なんか気にするなよ
体脂肪率を気にしろよ - 55 : 2021/03/17(水) 01:54:12.153 ID:ZCy60f4b0
- >>52
体脂肪率ってどれくらいが普通?20%くらい? - 51 : 2021/03/17(水) 01:51:55.094 ID:htsyMQQk0
- 誰かうんこください
- 56 : 2021/03/17(水) 01:54:57.106 ID:hwgXHCTX0
- 実際この狂った生活災いしてる感もある
- 57 : 2021/03/17(水) 01:55:17.010 ID:0WSMFeTQ0
- 糖質制限で肉中心にする
- 59 : 2021/03/17(水) 01:55:54.477 ID:ZCy60f4b0
- ちゃんと寝ないとデブりやすくなるとは聞いたことあるな
テレワークになってからグダグダになってしまった - 60 : 2021/03/17(水) 01:57:24.848 ID:ZCy60f4b0
- 眠たくなってきた
寝よう - 64 : 2021/03/17(水) 02:02:02.860 ID:aT1LCT+ya
- 米食う量だけ減らしたら半年で15キロ痩せた
運動は全くしてない - 68 : 2021/03/17(水) 02:10:22.552 ID:5xSmIVLC0
- 痩せ目的の筋トレは辛いよ
なぁどうしたら痩せるんだ

コメント