自家用車があれば世界が変わるの? 教えて賢モメン!

1 : 2021/03/17(水) 10:08:54.49 ID:r6VmPpBi0

次回購入は「軽自動車」、ここ1年でユーザー評価が上昇 ホンダアクセス調べ
https://response.jp/article/2021/03/17/344030.html

2 : 2021/03/17(水) 10:09:31.02 ID:s+iQRUA90
いつでも好きな時間に行きたい場所に行ける
3 : 2021/03/17(水) 10:10:16.22 ID:aJKFL3N10
人轢いて人生終わるぞ
16 : 2021/03/17(水) 10:18:12.17 ID:73dHi4e5r
>>3
人生楽しいのかこいつ
外に出てなさそう
4 : 2021/03/17(水) 10:10:17.17 ID:B+DXyI/F0
高校生で初めて原チャリ手に入れた時の感動と
初マイカーの感動は忘れられない
5 : 2021/03/17(水) 10:10:52.32 ID:nHW/GsXsd
どこへでも行ける
最悪車の中で寝れる

これがデカイ

6 : 2021/03/17(水) 10:11:31.14 ID:Idd+NVp/a
隣町の隣町のほっともっとにも行けるから店員に顔を覚えられないで済む
7 : 2021/03/17(水) 10:11:41.80 ID:2NLheBkyM
スーパーで持ち帰る量気にしないで買物出来るくらい
8 : 2021/03/17(水) 10:12:00.82 ID:/c4B4aPm0
部屋が動くようなもんだからな
完全にワシら向きだ
9 : 2021/03/17(水) 10:13:54.79 ID:YYiNouGo0
ねーちゃんを"動く個室"に引き込み成果しだいでホテルまで運べる
10 : 2021/03/17(水) 10:14:10.01 ID:h/VSLik4M
1年位は変わりやがてツマラナイ日常と化す
11 : 2021/03/17(水) 10:15:26.63 ID:A5ScMPSAa
1年取消くらって解除日にとにかく足が欲しいって理由で即日できる原付取りに行ったけどそれでも感動したわ
12 : 2021/03/17(水) 10:16:03.80 ID:/SCuybEv0
電車とは違って時間を忘れる旅に出れる
13 : 2021/03/17(水) 10:16:30.78 ID:2Az+w3V50
好きな時に好きに移動できるという時間と空間のささやかな自由を獲得出来るよね
いつでも思った時に出かけられるんだってだけで少しだけ心が開放されるきがする
14 : 2021/03/17(水) 10:16:46.60 ID:XX71rmlc0
中で練炭炊いてあの世へゴー
15 : 2021/03/17(水) 10:17:26.21 ID:D8acN7pf0
維持費を考えたらレンタカーかタクシーで十分やで
自家用車の維持費で休日死ぬほどそれらに乗れる
19 : 2021/03/17(水) 10:20:34.41 ID:aDMbOlV7d
>>15
そんなのよっぽど特別な時じゃないとやらないだろう
電車やバスで行けるとこに行くだけ
17 : 2021/03/17(水) 10:19:39.05 ID:6UXOvKUL0
世界は変わんないけど電車より速い場合がある
18 : 2021/03/17(水) 10:19:40.72 ID:I+kyWJ2Xd
都心住みだとコスパ最悪だから難しいね
21 : 2021/03/17(水) 10:21:22.95 ID:SYv+YE/D0
中華父さんの50万円EV自動車早くしてくれ
22 : 2021/03/17(水) 10:22:00.47 ID:lNIwE9dL0
むしろ車無しの田舎モメンはどうやって移動してるの?
バス?
23 : 2021/03/17(水) 10:23:28.27 ID:F1Y1O+8ra
好きな車を頑張って買う、てのはやっぱ幸せね
24 : 2021/03/17(水) 10:26:02.96 ID:GKYMFoKx0
公共交通機関が充実してるなら大きくは変わらん
25 : 2021/03/17(水) 10:26:14.58 ID:pt3t6aotd
田舎だったからすぐ免許取って高卒直後の解放感は忘れられん
26 : 2021/03/17(水) 10:28:36.43 ID:m+ZMnHYy0
今でも運転に気を使って疲れるだけだわ
27 : 2021/03/17(水) 10:28:53.43 ID:SLhUGIeMa
>>1
車のない生活したことないからわからん
28 : 2021/03/17(水) 10:29:04.97 ID:+SsNpP+50
コロナのせいでどこにも行けない
29 : 2021/03/17(水) 10:29:48.11 ID:xi3lrvtl0
車ってのはプライベートな空間を維持したまま移動できる それが公共交通機関との最大の違い
30 : 2021/03/17(水) 10:29:53.67 ID:cChpLQG40
コンビニで食料買って道の駅の駐車場で彼女と車ん中で駄弁ってるわ
カフェは混んでるしコロナも怖いからな
カーセもできるし動く家みたいなもんよ
31 : 2021/03/17(水) 10:30:18.01 ID:Iromtj2I0
夜中でも24h営業の吉野家やファミレス行ったりできる
ホムセンで重たいもの買っても平気
32 : 2021/03/17(水) 10:31:00.66 ID:YcXJP0pJM
最初の1年くらいは温泉とかいきまくったけどそれからはもう通勤と買物くらいしかつかわないな
土日休みだから休日出かけるとカップル家族連れで混んでて行くの嫌になってくるんだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました