- 1 : 2020/04/11(土) 08:02:54.462 ID:yi3mBJtMa
- VHSやS-VHSとかあったな
- 2 : 2020/04/11(土) 08:03:36.888 ID:YTIddox6d
- DVDでしょ
テープでどうやって観るんだよ - 3 : 2020/04/11(土) 08:03:47.320 ID:Oy9xFm7U0
- テレビデオへの異常なあこがれ
- 4 : 2020/04/11(土) 08:03:58.427 ID:yi3mBJtMa
- ベータとかいうのもあったらしいが知らんのや
- 5 : 2020/04/11(土) 08:03:58.586 ID:o1GwKINF0
- 前回抜いた所からの再生
- 7 : 2020/04/11(土) 08:05:38.490 ID:+Xnr9Apz0
- >>5
レンタルAVの時はよくあった
あぁ、前のやつはここで抜いたんだなっての - 10 : 2020/04/11(土) 08:06:37.523 ID:Oy9xFm7U0
- >>5
親のAV見る時は再生場所覚えて巻き戻してたなぁ - 6 : 2020/04/11(土) 08:05:09.513 ID:U0WKrUR90
- 魔女宅の爪折るやつwwwwww
- 8 : 2020/04/11(土) 08:05:39.865 ID:HwJJykog0
- ビデオカメラのテープってあれどうやって見るんだ?
- 11 : 2020/04/11(土) 08:06:53.751 ID:yi3mBJtMa
- >>8
アダプタみたいなのがあったんじゃないかな
カセットの中にカセット入れるみたいな感じ - 14 : 2020/04/11(土) 08:07:39.933 ID:HwJJykog0
- >>11-12
ありがとう
助かった - 12 : 2020/04/11(土) 08:07:11.057 ID:+Xnr9Apz0
- >>8
付属のコードをビデオカメラに差して赤黄色白のやつをテレビに刺して再生 - 9 : 2020/04/11(土) 08:06:01.742 ID:VyxxEHjw0
- デッキの中でぐちゃぐちゃ絡みついて無理に引っ張ってブチッ
- 13 : 2020/04/11(土) 08:07:28.590 ID:17zvaIJo0
- SVHSの画質に感動した
- 15 : 2020/04/11(土) 08:07:48.697 ID:foPnWftNd
- 親父のエ口ビデオ勝手に見てたらデッキにテープ巻き込んで取れなくなって絶望
- 16 : 2020/04/11(土) 08:07:54.854 ID:zb2dTGV5a
- 安いやつはカビはえる
でそれを無理やり再生するとデッキが壊れる - 17 : 2020/04/11(土) 08:08:11.652 ID:2zpLHdJ30
- ダビングにつぐダビングでようやくみてた飯島愛のビデオ
映像の劣化していてよかったそしてなぜかGGアリンの葬式映像も入ってた - 18 : 2020/04/11(土) 08:09:12.365 ID:yi3mBJtMa
- セルのカセットの先っちょ茶色いのがムカつくよな
AVとかすぐにばれた - 19 : 2020/04/11(土) 08:09:40.698 ID:F+ExYmw+0
- 宮崎勤の部屋
- 20 : 2020/04/11(土) 08:09:50.173 ID:TlCK2QOb0
- 録画したドラえもんとかジブリとかトムジェリ何回も見る
入ってるCMまで順番含め全部覚える - 21 : 2020/04/11(土) 08:11:05.161 ID:+Xnr9Apz0
- でも現段階で1番確実に画質よく映像を残せるのはビデオテープという事実
温度とか湿度とか適切に暗所で保管すれば何十年も持つんだと - 22 : 2020/04/11(土) 08:16:08.378 ID:VyxxEHjw0
- 標準録画なんてもったいなくて未経験
- 23 : 2020/04/11(土) 08:18:21.565 ID:sNdClc1K0
- アイちゃん!
- 24 : 2020/04/11(土) 08:19:55.838 ID:kir92NIE0
- 妹が爪折ったカセットをセロハンテープでむりやり爪復活させて上からたけしの万物創世記を録画する
- 25 : 2020/04/11(土) 08:21:13.136 ID:sNdClc1K0
- 巻き戻しがうるさく、テープが切れてしまう→故障
- 26 : 2020/04/11(土) 08:22:41.507 ID:Oy9xFm7U0
- なんか録画するコードあったよな
Dコードだっけ?それ入力すると予約録画してくれるやつ - 27 : 2020/04/11(土) 08:24:05.857 ID:2zpLHdJ30
- >>26
よく覚えてるなそんなのあったわ - 29 : 2020/04/11(土) 08:26:19.768 ID:Oy9xFm7U0
- >>27
昔って時間指定しないとダメでめんどくさかったのを解決してくれた神コードだったよね - 28 : 2020/04/11(土) 08:26:15.316 ID:yi3mBJtMa
- あったね新聞にコードが載ってた
- 30 : 2020/04/11(土) 08:27:00.146 ID:GvWApfcc0
- 映画とかを保存用にするために標準画質で録画しようとするも、
たまに1本に録画しきれない時があっていつテープを交換するか悩むことがあった - 33 : 2020/04/11(土) 08:27:51.217 ID:Oy9xFm7U0
- >>30
あったあった
手動でCM時は録画停止したもんだ - 31 : 2020/04/11(土) 08:27:11.807 ID:VyxxEHjw0
- そこへ野球延長の魔の手が!
- 35 : 2020/04/11(土) 08:30:18.141 ID:Oy9xFm7U0
- >>31
許すまじ野球中継
ドラゴンボールを毎回延期にしやがって - 32 : 2020/04/11(土) 08:27:40.447 ID:zUPexGY1p
- 3倍速モード
- 34 : 2020/04/11(土) 08:29:24.263 ID:yi3mBJtMa
- 1994年くらいに買ったデッキに5倍速モードとかあったな
- 36 : 2020/04/11(土) 08:33:06.490 ID:Gj8ar1IX0
- テープ切れてもセロハンテープで復活ワンチャン
- 37 : 2020/04/11(土) 08:36:19.893 ID:17zvaIJo0
- ドラゴンボールは
前半15分がまるまる前回までのあらすじなのがイライラした
ビデオテープの思い出

コメント