- 1 : 2021/03/18(木) 10:22:39.12 ID:oMauPo/80
-
「サントリー天然水」大町工場5月末から稼働
https://www.chunichi.co.jp/article/219374 - 2 : 2021/03/18(木) 10:22:58.28 ID:oMauPo/80
淹れるだた😭- 15 : 2021/03/18(木) 10:34:25.65 ID:XAVPl9dc0
- >>2
入れるでも間違いではなくね - 27 : 2021/03/18(木) 15:55:51.32 ID:BcUqmgn30
- >>2
イッヌくんだ🐱 - 3 : 2021/03/18(木) 10:23:11.78 ID:md8BWU5V0
- 日田天領水ガバガバ入れてる
- 4 : 2021/03/18(木) 10:23:38.29 ID:BUAf9uOL0
- 沸かせばカルキとか飛ぶから何でもいいじゃん
- 5 : 2021/03/18(木) 10:23:46.33 ID:uA7MGfM80
- ブリタを通すだけ
- 6 : 2021/03/18(木) 10:23:48.02 ID:qwnihzHZM
- クリンスイ使ってる
- 7 : 2021/03/18(木) 10:23:52.33 ID:ipG/7a9xM
- 軟水!
- 8 : 2021/03/18(木) 10:24:44.36 ID:gqF8tcgSM
- 水道水でいい
- 9 : 2021/03/18(木) 10:24:49.81 ID:lIflwFC+0
- 濃縮缶のお茶を水道水で作ったらクソまずくて結局水も買ったわクソが
- 10 : 2021/03/18(木) 10:25:51.45 ID:hOaugK720
- ブリタに任せている
- 11 : 2021/03/18(木) 10:26:24.27 ID:PVjBoBPHa
- 氷以外は水道水だわなめんな
- 12 : 2021/03/18(木) 10:26:59.66 ID:RGmgCQht0
- カルキがなきゃ何でもいい
- 13 : 2021/03/18(木) 10:27:36.86 ID:BCvfwKoX0
- 蛇口を捻れば出てくる荒川水系の水道水
- 14 : 2021/03/18(木) 10:29:57.66 ID:j7VqrokN0
- 蛇口を捻ればいつでも天然ミネラル地下水が出てくるのでべつに気にしない
- 16 : 2021/03/18(木) 10:36:25.20 ID:zB2BO6w20
- 紅茶はちょい硬水、緑茶・珈琲は浄水器通すだけ
- 17 : 2021/03/18(木) 10:41:17.46 ID:iCQO2uzu0
- 東京水
- 18 : 2021/03/18(木) 10:53:09.21 ID:KJzh3JHTM
- 水道水を鍋で沸かしてドリッパーに直接淹れるよ
ダバダバこぼれるからシンク内でやらんといかん - 19 : 2021/03/18(木) 10:56:51.52 ID:snC5FTYm0
- 結局沸かすしあんまり細かい成分とか意味なさそうだけど
軟水硬水どっちがどう味が変わるとかあるんか? - 20 : 2021/03/18(木) 10:59:52.97 ID:2ZZbmr8a0
- /⌒ヽ 天然の雨を
( ・∀・) 集める - 26 : 2021/03/18(木) 15:55:28.68 ID:BcUqmgn30
- >>20
✨キラキラちゃんだー😺 - 28 : 2021/03/18(木) 16:07:25.12 ID:2ZZbmr8a0
- >>26
/⌒ヽ
( ・∀・) 裏4時のコーヒーウマー - 21 : 2021/03/18(木) 11:17:02.72 ID:Owrgvo7hM
- コントレックスでコーヒー入れてみろや
- 22 : 2021/03/18(木) 11:18:16.20 ID:gWrGWzfG0
- まさかコーヒー淹れるのにミネラルウォーター使ってるバカはおらんよな?
- 23 : 2021/03/18(木) 11:38:49.26 ID:J+QjRH1LM
- 硬水は茶渋つくのが面倒らしいな
- 24 : 2021/03/18(木) 11:40:19.12 ID:44XK/+NR0
- ハスの葉についた朝露を集めてお茶を淹れるんだ
- 25 : 2021/03/18(木) 11:49:03.63 ID:wcwrhKLeM
- 水道水です
ケンモメンならお茶やコーヒー入れる水はこだわるよな?

コメント