- 1 : 2021/03/18(木) 18:18:43.36 ID:ftVlxwOi0
-
よく使われているSNSはLINEとTwitterです。
利用率はLINEが96%、
Twitterが80%
と非常に高い状態を維持しています。
次いでInstagramは、利用率で見ると3位で67%です。https://gaiax-socialmedialab.jp/post-30833/amp/
(宮崎駿)
やっぱり全体で見たら、
スマホいじってるバカも含めてね。
もう終わりですよ! バカ!
自分の脳味噌で考えないで、
脳味噌の外側に
なんかがあると思ってるんです。
そう思いませんか?
僕はそう思いますけど。 - 2 : 2021/03/18(木) 18:18:58.23 ID:ftVlxwOi0
ワラタw- 3 : 2021/03/18(木) 18:19:33.45 ID:owaW9ljM0
- いまどきガラケーにもLINEはデフォで入っとる
- 6 : 2021/03/18(木) 18:20:24.32 ID:+Wa20U7l0
- >>3
サポートやめたんじゃなかったか? - 17 : 2021/03/18(木) 18:26:48.05 ID:IaQtGmJc0
- >>3
それガラケーじゃないぞ
中身Android - 4 : 2021/03/18(木) 18:19:44.22 ID:c4gnrxfK0
- せやな
- 5 : 2021/03/18(木) 18:19:52.76 ID:ULdqIiuH0
- 典型的なデブ老害だな
- 7 : 2021/03/18(木) 18:21:26.03 ID:bBckPdNY0
- 自分が使えねーだけだろ
- 8 : 2021/03/18(木) 18:22:40.04 ID:lnF3xzTL0
- 怒らなくてもいいだろ
- 9 : 2021/03/18(木) 18:22:56.31 ID:xA0Qmvoz0
- もう歴史上の人物みたいなもんだしなぁ。
時代についていけないっての仕方ない。生暖かく、そうですねって流してあげなよ。
- 10 : 2021/03/18(木) 18:23:07.20 ID:Huf5ETMp0
- パヤオはガラケーすら持ってないんだっけ
- 11 : 2021/03/18(木) 18:24:23.34 ID:ngLJNcXK0
- それアナタの感想ですよね?
- 12 : 2021/03/18(木) 18:24:57.15 ID:cuW4C+JU0
- パヤオはスマホに付き合ってくれって言ったら断られて二度とスマホを使わないって決めたんだよ
- 13 : 2021/03/18(木) 18:25:17.45 ID:rRyPEmgy0
- 差別的発言ですねえ
- 14 : 2021/03/18(木) 18:25:29.10 ID:5ZGBztTD0
- スマホ普及してからネットの民度下がったなーとは思う
前は民度低いの2chくらいだったけど今はネット全体が2chレベル
おまけにそのノリをリアルでやってるやつもいるしあながち間違いでもないと思う - 16 : 2021/03/18(木) 18:26:42.53 ID:P83YMY8N0
- >>1
って言うかソコが大事なんよ
幾つかの機能を外部に置く事で脳の容量に余裕が出る
問題は使い方 - 18 : 2021/03/18(木) 18:28:17.67 ID:uUnM0ii00
- 今の内に電脳化しようぜ (提案
鈴木Pも後継者なんか作らずに、駿本人を電脳化しちまえば良いんだよ
吾郎もかわいそうに…
息子さんだからって継ぎたい訳でも器がある訳でもないだろ
建築士だかをやらせて放っといてやれよ - 19 : 2021/03/18(木) 18:31:51.42 ID:Zn9QYmS90
- 考える脳じゃなく覚えとく脳と言いますか
辞典辞書(と宮さん大好きそうな新聞雑誌)を含めた本棚と
テレビラジオ(と宮さん大嫌いそうなゲーム機)とナビとファクシミリ混ぜたちっちゃいでんわ
で要はちっちゃいパーソナルコンピュータだとは思うんですが
聞く耳と聞く気は持っていらっしゃいますまいなあw - 20 : 2021/03/18(木) 18:33:40.25 ID:SegGSaqw0
- ネトウヨ「スマホ使ってるやつはバカ 終わり」
宮崎駿「そうそう」
ネトウヨ「…。」↑シンプルにこの3行で合ってる?(´・ω・`)
- 21 : 2021/03/18(木) 18:38:45.71 ID:WHuWD8zU0
- ベッキー「パヤオさん。もっと早く言ってよ」
- 23 : 2021/03/18(木) 18:41:59.90 ID:TnOczFKf0
- まぁ言いたいことは分かるな。いくらネットが便利だからといって、そこに全ての答えがあると信じて他社の思考結果までを取り入れてしまうと、
自分という物が有象無象の他者と同じ思考になってしまって自分固有の価値が低下してしまうから、
ネットに依存し過ぎず自分自身の思考は自分の中で行うようにしろと言いたいんだろ。 - 24 : 2021/03/18(木) 18:43:50.28 ID:G+I3U5rO0
- 使ってないけど短絡的な思考過ぎて心配になる
- 26 : 2021/03/18(木) 18:47:35.94 ID:vAtGx1LE0
- 自分の脳みそで考えることは大事なんだが、そのために必用な情報が簡単に入手できるんだよなあ
信じる信じないの感覚も磨かれるし - 27 : 2021/03/18(木) 18:48:15.66 ID:Zn9QYmS90
- 考える脳をネットに求めるか新聞テレビに求めるか
みたいなもんでもありましょういや宮さんは聞く耳も聞く気も持ってくださらなかろう
とは思うんですけどねw - 28 : 2021/03/18(木) 18:48:44.42 ID:k4AZgLLB0
- スマホ使ってる人と使ってない人でIQ比べたら使ってる人の方が高いと思うよ。
- 29 : 2021/03/18(木) 18:53:20.25 ID:+RYpsBJH0
- 電脳化はよ
LINEを使っている96% 宮崎駿「スマホ使ってるやつはバカ 終わり」

コメント