「世界線」ってシュタゲ発祥の造語なのにもう一般人にも浸透してるよな

1 : 2021/03/19(金) 09:46:17.482 ID:kTlP9dSV0
将来国語辞典に載るんじゃないか?
2 : 2021/03/19(金) 09:46:51.093 ID:I7awhmQo0
んんんんん
3 : 2021/03/19(金) 09:47:18.147 ID:qP8w6VYQ0
黒歴史と世界線はガチ
4 : 2021/03/19(金) 09:47:25.257 ID:XDeEQg7aa
イタタタタ
5 : 2021/03/19(金) 09:48:05.114 ID:qP8w6VYQ0
まあ元々物理用語としてあったらしいけど今の意味で使うのはシュタゲだよな
12 : 2021/03/19(金) 09:54:43.984 ID:ZmXxVMsF0
>>5
ふーん
6 : 2021/03/19(金) 09:48:10.613 ID:kOg4fLzFd
んんーーーーwwwww
7 : 2021/03/19(金) 09:49:27.289 ID:f/PEnexO0
発祥は相対性理論でシュタゲが違う意味で使ってそっちが広まった
壁ドンみたいなもん
10 : 2021/03/19(金) 09:53:54.258 ID:4g6Ru6YS0
>>7
そう聞くと今の使われ方に腹立ってくる不思議
14 : 2021/03/19(金) 09:55:18.437 ID:/TDVeMV/0
>>7
例が分かりやすすぎ
8 : 2021/03/19(金) 09:49:58.684 ID:0YF+ERDo0
光学迷彩の方がすごい
9 : 2021/03/19(金) 09:53:03.787 ID:U+dSwXY10
んほぉ~
11 : 2021/03/19(金) 09:54:22.630 ID:/TDVeMV/0
シュタゲ好きってストレンジャーシングスも好きだよね
伏線が最後に一気に集束するのとか、
主人公達がオタク、陰キャ、TRPG、いじめられっ子とか、
いじめっ子成敗な部分とか
13 : 2021/03/19(金) 09:55:07.354 ID:/EQ0wvMy0
ジョンタイターもシュタゲ発祥だと思ってそう
15 : 2021/03/19(金) 09:55:45.406 ID:fkzmcl1l0
世界線という言葉がそもそも違う意味で
シュタゲ内だと並行世界とは別の意味で使われているけど
一般に使われている用法は完全に並行世界の意味になっているという二段階進化です
16 : 2021/03/19(金) 09:56:10.333 ID:H666djwF0
その立ち位置は黒歴史と光学迷彩だよ
17 : 2021/03/19(金) 09:57:00.371 ID:sbfzzq4nM
ヒゲダンのボーカルブサイクだけど案の定オタクでワロタ
しかも加藤純一信者
18 : 2021/03/19(金) 09:58:24.278 ID:Dbf8H80CD
こういうの見て一番「やめてくれ」って全力で顔伏せるの作品つくったスタッフだろうな
19 : 2021/03/19(金) 10:00:23.519 ID:OUIutSx00
好きなアニソンすぐ国歌にしたがるみたいな気持ち悪さ
20 : 2021/03/19(金) 10:01:00.853 ID:Dbf8H80CD
でもまあタイムパラドックスによってパラレルワールドが生まれてる作品は多くあったけど
それを一言で済ます言葉を定着させたのはタイムリープ物作る人にとって有り難かったのでは
21 : 2021/03/19(金) 10:03:03.615 ID:Q+NoXb5ma
>>20
(パラレルワールドでええやん)
22 : 2021/03/19(金) 10:04:43.239 ID:J7PQIsf3a
パラレルワールドだと異世界みたいなのも含むからな。
23 : 2021/03/19(金) 10:05:00.651 ID:fkzmcl1l0
パラレルワールドって言えばいいんじゃ?
シュタゲ内の設定だと並行世界は存在せず
「過去改変によって生じうる変化の範囲」を世界線と言う言葉で表現してるので
パラレルワールドに世界線という言葉をあてはめるとわけわかんねーっす
24 : 2021/03/19(金) 10:09:12.927 ID:mpX9xmDcM
多世界解釈を図解するのに分かりやすく線で表したんだろ知らんけど
25 : 2021/03/19(金) 10:11:01.218 ID:OUIutSx00
論文提出するわけでもないんだから前後の文脈とか合わせて「パラレル」で会話成立するよ
26 : 2021/03/19(金) 10:11:38.711 ID:hG1mxAyL0
元の意味は誰も理解してない様子www

コメント

タイトルとURLをコピーしました