- 1 : 2021/03/20(土) 10:12:04.210 ID:6SS6+uZ30
- すごいよな
- 2 : 2021/03/20(土) 10:12:30.581 ID:Dga4P5fr0
- 滅びろ、デーモン!
- 4 : 2021/03/20(土) 10:14:34.495 ID:6SS6+uZ30
- >>2
その話はするんじゃない - 3 : 2021/03/20(土) 10:12:36.218 ID:Xi2q1SiG0
- ただの打ちきり漫画
- 5 : 2021/03/20(土) 10:14:35.866 ID:vGc7w6kb0
- >>3
頭悪そう - 6 : 2021/03/20(土) 10:15:34.350 ID:PyqKizrRa
- 作者もデビルマンにとらわれすぎてて
若いうちに名作出すと作者も大変だよなって思う - 7 : 2021/03/20(土) 10:17:31.044 ID:lcNXO+LIa
- 俺はデビルマンみたいな作品がもっと描けるはず!
と思い込んだ結果投げっぱ作品の山になってるな - 9 : 2021/03/20(土) 10:22:12.710 ID:igx1lUsjd
- はい世界観警察ね身分証出して
- 11 : 2021/03/20(土) 10:35:43.942 ID:i2ILAAAW0
- ラストがちょっと特殊なだけで今となってはありふれた世界観だけど未だに新鮮なんだよな
- 12 : 2021/03/20(土) 11:21:45.051 ID:lcNXO+LIa
- >>11
そら今となってはありふれた世界観になった原因がデビルマンだし - 13 : 2021/03/20(土) 11:42:44.101 ID:crIhVwgia
- 原因なの?
先駆者なのは間違いないだろうけど流行らせた作品は別だと思ってた - 19 : 2021/03/20(土) 11:52:16.207 ID:6SS6+uZ30
- >>13
たとえばエヴァの庵野なんかも影響受けてるって言ってたしな - 14 : 2021/03/20(土) 11:44:34.954 ID:BYlqRjtN0
- あーおれデーモンになっちゃったよー
- 16 : 2021/03/20(土) 11:49:25.940 ID:PyqKizrRa
- まず師匠の石森が話でかくして投げ出す癖あったよね
永井豪よりはわきまえてた気もするけど - 18 : 2021/03/20(土) 11:51:55.419 ID:6+e1P/lo0
- >>16
天使編か?神々との闘い編か? - 17 : 2021/03/20(土) 11:49:30.287 ID:zGeCJcOK0
- なお続編はだらだらと31巻も続けた模様
- 20 : 2021/03/20(土) 11:52:17.209 ID:6+e1P/lo0
- >>17
レディのほう? - 21 : 2021/03/20(土) 11:52:55.896 ID:NrmhIiYg0
- 5巻分って言うけど年表ENDじゃねーか
- 25 : 2021/03/20(土) 12:00:04.028 ID:6SS6+uZ30
- >>21
まあそれを言っちゃおしめえよ - 23 : 2021/03/20(土) 11:53:49.708 ID:dZK593Fy0
- ジンメン卑怯すぎて嫌い
デビルマンとかいうあの世界観をたった5巻分に詰め込んだ名作漫画

コメント