- 1 : 2021/03/21(日) 17:13:46.36 ID:jrZXifny0
-
安めの紙パックも悪くない気がするよな
「ネスカフェ」紙パックのコーヒー飲料市場に触手
プレミアムアイスコーヒー「香味焙煎 燦(さん)」を投入
https://news.yahoo.co.jp/articles/07eb5041b7e79cb2bb3ef7cc584fe33121d34bfa - 2 : 2021/03/21(日) 17:14:01.88 ID:DUC864JE0
- ポッカ
- 4 : 2021/03/21(日) 17:15:47.59 ID:P/+kQH+G0
- スジャータのホテル用って書いてあるやつ
- 5 : 2021/03/21(日) 17:15:52.37 ID:LGJ5gErcp
- スジャータ
- 6 : 2021/03/21(日) 17:17:31.83 ID:7p+k9nMJ0
- ボスの
- 7 : 2021/03/21(日) 17:18:31.29 ID:FZqvoYbD0
- 安い紙パックコーヒーは薄い
業務用の高いの買えばうまいぞ - 9 : 2021/03/21(日) 17:19:19.39 ID:jrZXifny0
- >>7
お値段の差ってそこか
ドリップ以外は飲み慣れてないからわかんないわ - 8 : 2021/03/21(日) 17:19:04.60 ID:j1jM+qwH0
- もう20年くらいブレンディの低糖毎日飲んでる
- 10 : 2021/03/21(日) 17:19:29.15 ID:VB69YH7G0
- オーヤンアイスコーヒー
- 11 : 2021/03/21(日) 17:20:38.40 ID:hoVEmJ7i0
- セブンのコーヒー
- 12 : 2021/03/21(日) 17:22:36.51 ID:kl7bGAnYa
- keyの紙パック
- 13 : 2021/03/21(日) 17:24:01.37 ID:bdMvdSJj0
- BOSS Silky BLACK
- 14 : 2021/03/21(日) 17:25:35.23 ID:gbqwuhnI0
- ブレンディは冷たい水や牛乳で溶けるから作り置きしとくと便利
- 15 : 2021/03/21(日) 17:25:39.88 ID:idc9RGfl0
- 氷入れたグラスにマキネッタで入れたやつ
- 16 : 2021/03/21(日) 17:25:50.35 ID:+7lq7TRd0
- ホットで入れたやつに氷入れるのは雑味がっていうけどそうでもないよな
- 17 : 2021/03/21(日) 17:25:59.26 ID:YEYamI3J0
- 真夏の暑い日ならば作るのが面倒だからスジャータ(めいらく)の1リットルパック
- 18 : 2021/03/21(日) 17:26:59.51 ID:vEnpkQlL0
- 最強に美味かったトリプレッソの濃縮が売姿を消し、ボスしか生き残ってない諸行無常
- 19 : 2021/03/21(日) 17:28:07.61 ID:n85jHQYPa
- ファミマのアイスコーヒーにハマっててほぼ毎日飲んでる
- 20 : 2021/03/21(日) 17:28:24.70 ID:BKBIJxNpM
- meijiの宅配牛乳にネスカフェエクセラをスプー1杯
キャップ嵌め直してシェイクしてから呑む - 22 : 2021/03/21(日) 17:29:51.62 ID:DsuvnprK0
- 緊縮財政で今年は自作するは
- 24 : 2021/03/21(日) 17:31:15.30 ID:J/Z+UIvdd
- ブレンディ最強
- 25 : 2021/03/21(日) 17:33:42.73 ID:w6ggNVQ70
- ネスカフェエクセラを少量の熱湯で溶かし
氷をぶち込んで牛乳を注いだインスタントカフェオレ
安い味がしてうめえ - 26 : 2021/03/21(日) 17:34:08.37 ID:6d6phWbq0
- 近所のスーパーで一番安い「クラスワン」というインスタント。
- 27 : 2021/03/21(日) 17:34:27.96 ID:gqFbSbWO0
- セブンの紙
- 28 : 2021/03/21(日) 17:35:04.91 ID:Tj0YkcjGd
- 牛乳ビンに入ってるやつ
- 29 : 2021/03/21(日) 17:35:21.42 ID:qDOBhXxsM
- ジョージアの無糖のペットボトルを牛乳で割ったのを飲んでる
- 30 : 2021/03/21(日) 17:39:11.33 ID:gjGAKaZWM
- まだアイスコーヒーを飲む気にならない
- 31 : 2021/03/21(日) 17:39:51.84 ID:wkib0bq0M
- 水出しはクソ
カフェインが抽出されないからコーヒーにキレが無くなる - 32 : 2021/03/21(日) 17:40:10.33 ID:SOidK4s/M
- 氷たっぷりにエスプレッソ
- 35 : 2021/03/21(日) 17:42:38.17 ID:tY4cv/tc0
- コンビニのやつ
- 36 : 2021/03/21(日) 17:42:38.69 ID:lY0y4yUJM
- 自分でドリップしろよ
- 40 : 2021/03/21(日) 17:47:04.61 ID:h6bRX+lL0
- >>36
藤岡弘みたいにやんの?やだよ - 37 : 2021/03/21(日) 17:43:09.76 ID:d9Bh/GnP0
- スーパーの安い紙パック飲むと頭痛くなるんだがどうにかならんのかこれ
そのせいでコーヒー牛乳ばっか飲んでる - 38 : 2021/03/21(日) 17:43:47.81 ID:Gl8k9k4E0
- エメマンの青いの
色々のんで見るけどやっぱこれが一番美味いよな - 39 : 2021/03/21(日) 17:46:54.26 ID:zUeUMTXtM
- フレーバーコーヒーの氷出しコーヒー
- 41 : 2021/03/21(日) 17:47:59.66 ID:z6RIdeX/0
- コーヒーメーカーで作って氷ぶち込み
もうめんどいからこれ - 42 : 2021/03/21(日) 17:54:46.23 ID:NtnR6Gy20
- レーコー
- 43 : 2021/03/21(日) 17:55:25.77 ID:9xWj0NDqa
- 欧陽菲菲
- 44 : 2021/03/21(日) 18:04:56.64 ID:4mrXV6qu0
- カルディのアイス用は美味かったが毎回8時間ぐらい冷蔵庫に入れるの面倒でやめた
いかりスーパーの袋入りがお気に入りだが近所にない
スーパーで売られてる100~150ぐらいのは激マズか癖が強すぎでどれもダメ結局スジャータのホテルレストラン仕様コーヒーになった
- 45 : 2021/03/21(日) 18:15:54.61 ID:tCukq8kN0
- 氷たっぷり入れたタンブラーにエスプレッソマシンで直接
豆はネットで安いの - 46 : 2021/03/21(日) 19:00:52.18 ID:iGJhKHTJ0
- 鈴木京香
- 47 : 2021/03/21(日) 19:55:17.19 ID:EE2/P0rxM
- パックとか1リットルペットの奴って濃くないか?
- 49 : 2021/03/21(日) 22:45:24.15 ID:dOc7TMmE0
- >>47
むしろうっすいのだらけだろ - 48 : 2021/03/21(日) 22:44:53.98 ID:kbIeCKKmM
- 業スーの水色の袋のやつ
- 50 : 2021/03/21(日) 23:03:18.71 ID:JBM+Sbhyp
- ミニストップにあるめいらくの低糖1リットル
- 51 : 2021/03/22(月) 02:07:12.34 ID:7VjaC7vj0
- ブレンディとネスカフェエクセラのローテ、たまに混ぜる
顆粒と細粒だから良い感じに隙間が埋まって何となく得した気分になる - 52 : 2021/03/22(月) 02:12:17.95 ID:Su7yY5b00
- ブレンディは水で溶けるから便利
ケンモメンは、どんな「アイスコーヒー」飲んでる? 既製品の紙パックやペットボトル?水出し?ドリップ?

コメント