- 1 : 2021/03/22(月) 05:51:45.94 ID:el2is5Ff0
-
日本人の近未来は厚労省の国民生活基礎調査を利用して、
12万人のデータを匿名で取り出し、
一人一人の未来をコンピューターで確率的にシミュレーションする。
現行制度も人の行動も変わらないという前提で、
出生、結婚、就業状態、所得、年金、親との別居、介護などの人生のイベントを、
現実と同じ確率で、くじを引くように決める。
いわば「精密な人生ゲーム」だ。12万人のシミュレーションを100回繰り返すことで、
のべ約1200万人以上の人生を予測でき、
将来の個人や世帯単位での所得分布も出すことができる。
さらに年金制度を改革した場合の効果や、
非正規雇用が減った場合の出生率の変化などもシミュレートできる。欧州などでは、
政策のコストと効果を予測、分析するために使われている。朝日新聞
https://www.asahi.com/amp/articles/ASMC976KGMC9UPQJ007.html - 2 : 2021/03/22(月) 05:51:57.25 ID:el2is5Ff0
ぐぇ- 3 : 2021/03/22(月) 05:52:52.18 ID:khP50CyH0
- 男もだよ
- 4 : 2021/03/22(月) 05:53:41.57 ID:VLu3pjC30
- 独身は食えないから偽装結婚があるんだよ
- 5 : 2021/03/22(月) 05:53:54.97 ID:XPjteaPT0
- つまりホモカップル最強か
- 6 : 2021/03/22(月) 05:54:14.51 ID:IIyt33V80
- 政府必死だな!
- 7 : 2021/03/22(月) 05:55:38.73 ID:qhlhER4s0
- シュミレーション ✕
シミュレーション ○ - 8 : 2021/03/22(月) 05:57:07.08 ID:wUDzGrlU0
- 最近これ系の話題多いけど
- 10 : 2021/03/22(月) 06:00:26.79 ID:6N/1lNFK0
- ソースが朝日
はい論破 - 11 : 2021/03/22(月) 06:02:29.83 ID:GZiuH1Br0
- 嫁は20代に限る。
子無しほど惨めなものはないだろ - 12 : 2021/03/22(月) 06:08:39.59 ID:+imFiTLA0
- 女も1人で生きていけ
- 13 : 2021/03/22(月) 06:12:22.95 ID:72wJkQ1R0
- いやーわかるよ
そこまで負債積み上げてると普通の当たりじゃ負けだもんな
一発逆転しか眼中にないよな普通の当たりで満足出来なかったから今があるのは見ない振りなんだよね
- 14 : 2021/03/22(月) 06:17:58.56 ID:PgSir7+p0
- ザマァw
- 18 : 2021/03/22(月) 06:24:17.96 ID:KtpF2Ois0
- >>1
結果の画像
昔だったら男性は青色で描かれてただろうなw - 19 : 2021/03/22(月) 06:25:09.98 ID:UBEKzj/h0
- 男でも氷河期は同様に悲惨
でも救済は女だけになるだろう - 24 : 2021/03/22(月) 06:45:41.32 ID:0KvfkpZp0
- >>19
氷河期マジでやばいからな
同窓会悲惨やった1980 - 20 : 2021/03/22(月) 06:29:29.26 ID:dc4rkahG0
- >>1
このキチゲェ、何で同じスレを繰り返し建てるんだ? - 21 : 2021/03/22(月) 06:34:18.29 ID:rofMXCSk0
- エクセルの限界か?
- 22 : 2021/03/22(月) 06:41:00.75 ID:eCSCzyvO0
- 生活保護もらえるだろ
- 23 : 2021/03/22(月) 06:42:02.44 ID:sw2K4mPA0
- 女性は元々1人で生きる性質じゃないからねえ
キャリアや手に職持ってる女性なら問題ないけど
何もない人は、高齢になればなるほど更年期もあるから性格に歪みがでてくる。 - 25 : 2021/03/22(月) 06:46:49.34 ID:yg7RJgRQ0
- >>1
年金これしか貰えないなら払うのやめようってならない?これw - 26 : 2021/03/22(月) 06:48:51.47 ID:Z8u/+B900
- 女は出産しないと病気になりやすくなるし、自然の摂理に反してるからな
男は低所得でも趣味にハマってたり元気な爺さん多い
独身女は老後が悲惨 厚労省が未来予想コンピュータシュミレーションして判明

コメント