「ウマ娘の世界には四足歩行の馬がいないから下の点が二つなんやで」←これ

1 : 2021/03/23(火) 11:01:47.25 ID:dJ+bk/w60
ちょっと感心しちゃった
2 : 2021/03/23(火) 11:02:37.23 ID:/hhIqSYL0
あの点は元々頭と尻尾と足二本やぞ
4 : 2021/03/23(火) 11:03:35.96 ID:dJ+bk/w60
>>2
ファッ!?
16 : 2021/03/23(火) 11:09:12.16 ID:Acs1zHaIa
>>2
それはないぞ尻尾は跳ねてる奴やし
3 : 2021/03/23(火) 11:02:55.30 ID:op4GSEgad
ガ●ジにはお似合いだよ
5 : 2021/03/23(火) 11:04:06.83 ID:e1kQTDfj0
中国の移民族にありがち
二本足の羊で羌とかね
6 : 2021/03/23(火) 11:04:25.06 ID:par+uGLw0
◯バ身とかバ場とか元の言葉との整合性とれてないやん
18 : 2021/03/23(火) 11:10:14.54 ID:TEaJ/iEwa
>>6
バ身は両手を広げた時の幅だったかな
27 : 2021/03/23(火) 11:12:43.08 ID:par+uGLw0
>>18
その「バ」はどこからきてんねんって話ですねん
7 : 2021/03/23(火) 11:04:55.21 ID:caLCAc9i0
あの世界の遊牧民とかどうなってるんだろ
8 : 2021/03/23(火) 11:05:40.40 ID:e1kQTDfj0
モンゴル帝国時代ウマ人の国だった説
9 : 2021/03/23(火) 11:05:45.55 ID:HvEzeiwc0
ばんウマ娘まだかよ
10 : 2021/03/23(火) 11:06:19.68 ID:nGPy+16E0
有馬という苗字の由来は馬牧という説が濃厚である
馬は戦で使われるほど大事な生き物だから苗字にもなった
ウマ娘の世界にも有馬記念はあるので、ウマ娘はかつて戦争に使われていた
11 : 2021/03/23(火) 11:06:31.69 ID:dJ+bk/w60
戦争の道具にウマ娘が使われてた時代もあるんやろな
12 : 2021/03/23(火) 11:07:30.98 ID:OG0o7Jcp0
ディープインパクトとかなんで居ないんや?
13 : 2021/03/23(火) 11:07:54.03 ID:zQrFmbol0
>>12
ディープは怒られた
14 : 2021/03/23(火) 11:08:31.35 ID:azq36ymU0
マキバオーは四足歩行だからコラボできない
17 : 2021/03/23(火) 11:09:28.60 ID:par+uGLw0
>>14
ベアナックルやったらいけるんか?
15 : 2021/03/23(火) 11:09:08.21 ID:wQEYWqYF0
こち亀でも二足歩行する馬いたよな
20 : 2021/03/23(火) 11:10:42.14 ID:nEqhuTAwM
>>15
9億で買った奴か
19 : 2021/03/23(火) 11:10:21.88 ID:r1Am4cmW0
あの世界のジョッキーって単語は何を指してるん?
22 : 2021/03/23(火) 11:11:10.45 ID:TEaJ/iEwa
>>19
ラジオ番組のDJやろか
24 : 2021/03/23(火) 11:12:03.65 ID:r1Am4cmW0
>>22
あーだから、AJCCあるんか
21 : 2021/03/23(火) 11:10:55.88 ID:S3RqIH6m0
モンゴル帝国はどうなってまうんや
23 : 2021/03/23(火) 11:11:45.13 ID:X8yyDqPcM
>>21
侵略された国は男が犯されたんや
25 : 2021/03/23(火) 11:12:25.37 ID:3+YvO/jP0
サウロマタイとか全員ウマ娘の世界やったんやろなあ
26 : 2021/03/23(火) 11:12:30.97 ID:NzAu6inf0
東京優 駿←馬偏は四本ある模様
28 : 2021/03/23(火) 11:12:46.74 ID:1Q18xf+Pd
超人的な身体能力のキャラとならなんでもコラボ出来そうやな
29 : 2021/03/23(火) 11:12:48.32 ID:28mfjwFN0
騎兵はウマ娘に甲冑装備させた兵の事なんやろな

コメント

タイトルとURLをコピーしました