【山形】表面だけ焼いた鳥肉料理提供、加熱不足で6人食中毒…カンピロバクター菌検出

1 : 2021/03/23(火) 15:19:09.55 ID:vfJz7AEU9

山形県は22日、新庄市若葉町の飲食店「やきとり鳥舟」で、食中毒が発生したと発表した。12日に食事をした20~40歳代の男女6人が15日朝から、下痢や発熱などを発症。うち3人から加熱不足の鳥肉に潜み、食中毒の原因となるカンピロバクター菌が検出されたという。患者はほぼ回復している。
 県食品安全衛生課によると、同店では、表面だけ焼いた鳥肉料理が提供されていたといい、最上保健所は同店を22日から3日間の営業停止処分とした。

読売新聞

https://news.yahoo.co.jp/articles/abb943792d4ab1ae02727efda3ced8ae33352c7f

2 : 2021/03/23(火) 15:19:40.51 ID:eD7CjyRu0
どじんかよ
3 : 2021/03/23(火) 15:19:57.79 ID:RpZrC4te0
タタキか
4 : 2021/03/23(火) 15:20:08.30 ID:Tf2dWMRy0
ファミマのチキンクリスピーはクソうまい
5 : 2021/03/23(火) 15:20:13.70 ID:z+UNUP/O0
飲食店はド素人でもプロを名乗れるから怖い
22 : 2021/03/23(火) 15:23:48.14 ID:q9dRmG+00
>>5
調理師免許を持ってればプロやろw
25 : 2021/03/23(火) 15:24:57.10 ID:StQt6qDV0
>>22
調理師免許なんていらんよ
勘違いしてる人が多いけど
37 : 2021/03/23(火) 15:29:25.62 ID:q9dRmG+00
>>25
あ、ほんとだ
食品衛生責任者が居れば良いんだね
調理師免許は努力目標だった・・・
47 : 2021/03/23(火) 15:31:19.96 ID:xqdt110b0
>>5
>食通の店主が退職後に開店したこだわりの店。鶏の部位や焼きにこだわる本格的な焼き鳥。
脱サラか何かで始めた店みたいだな。下手に食通気取ってたから安全面はお留守だったのかも。
6 : 2021/03/23(火) 15:20:34.64 ID:Ocp6M/U50
ピンカラトリオー
7 : 2021/03/23(火) 15:20:36.48 ID:7EpqAOky0
出す方も食う方も頭おかしい
8 : 2021/03/23(火) 15:20:40.50 ID:dwcEKO2E0
6人で済んだのはレアだな
9 : 2021/03/23(火) 15:20:53.81 ID:s+sSYFP50
これでだめなら、チキンの生ハムとかはどうなるの?
10 : 2021/03/23(火) 15:21:26.77 ID:vndooAVe0
うんこプーン
12 : 2021/03/23(火) 15:21:33.29 ID:q0DUla6U0
ギランバレー症候群待ったなし
13 : 2021/03/23(火) 15:21:49.58 ID:RpZrC4te0
ファブリーズで除菌しないと
14 : 2021/03/23(火) 15:21:51.72 ID:FBHfHw+M0
カンピロパクパクはギランバランコンボで寝たきりになるリスクあるから怖いぞ
15 : 2021/03/23(火) 15:22:09.53 ID:yXikyIqF0
スーパーで売ってる牛肉とかもマジで火を通さないとやばい
目に見えない菌がうじゃうじゃいる
19 : 2021/03/23(火) 15:23:03.67 ID:zy+O0heN0
>>15
牛肉レアで食べてるけどやばいの?
26 : 2021/03/23(火) 15:25:15.65 ID:zDDDE5fx0
>>19
むしろ何故やばくないと思えるの?
24 : 2021/03/23(火) 15:24:41.51 ID:FBHfHw+M0
>>15
ブームで素人の低温調理に訳のわからんメーカーの質の悪い低温調理器も出回ってるせいで食中毒ちょくちょく起きてるらしいな
16 : 2021/03/23(火) 15:22:15.92 ID:zy+O0heN0
鶏肉といえばおくりびとのワンシーンがトラウマ
17 : 2021/03/23(火) 15:22:42.08 ID:q9dRmG+00
こう言う場合って、店は客に慰謝料払うの?
18 : 2021/03/23(火) 15:22:54.25 ID:k4R9I20t0
鳥刺しとか恐ろしいな
20 : 2021/03/23(火) 15:23:21.75 ID:N60uDQ1E0
「30分チキン」流行ってるからなぁ
21 : 2021/03/23(火) 15:23:30.82 ID:fUC4Bjqt0
ビチビチー
23 : 2021/03/23(火) 15:23:50.75 ID:WNUIwoIo0
「同店では、表面だけ焼いた鳥肉料理が提供されていたといい、」
ヤケド肉ですね。
27 : 2021/03/23(火) 15:25:33.19 ID:0ZRvqmis0
鳥のタタキは九州以外では食えん
28 : 2021/03/23(火) 15:25:51.19 ID:ybq5kZm20
変なモノ食わすなよ
29 : 2021/03/23(火) 15:27:01.57 ID:rZc5wnXe0
食べ過ぎだな
30 : 2021/03/23(火) 15:27:22.68 ID:Sathilxt0
少しでもレアの方が美味しいのだから
食中毒になる方が悪いでしょ。
普段から美味しい物を食していない
証拠だよ。
42 : 2021/03/23(火) 15:30:29.76 ID:jTFNgZ/I0
>>30
これ日本語かね?
何度読んでも意味不明
32 : 2021/03/23(火) 15:27:37.51 ID:9aE3H3bI0
炙りじゃないか
表面を少し焦がしただけの
33 : 2021/03/23(火) 15:28:06.05 ID:h3iqVJBH0
最近流行りの低温調理とか?
40 : 2021/03/23(火) 15:30:03.08 ID:q9dRmG+00
>>33
もしかして、生肉をバーナーで炙っただけ・・・とか?
34 : 2021/03/23(火) 15:28:09.32 ID:P2NxKJdf0
鶏肉にはしっかり火を通せと幼い頃から躾けてくれたお父さん、ありがとう
35 : 2021/03/23(火) 15:29:23.02 ID:r681y1NJ0
アニサキスいるカツオのたたきじゃねえんだからよwwww
表面だけじゃ意味ねえわハゲ
36 : 2021/03/23(火) 15:29:24.99 ID:MYTJPzf20
笹身の山葵なんとかなんだろ
山葵が消毒してくれるとか何とか
38 : 2021/03/23(火) 15:29:36.27 ID:N9kuRuoi0
ブタと鳥は芯まで火を通世と言われているのにプロたる者がようーやるわ。
保管状態では牛もアブナイと言われておるぞ。
ど素人のおれでさえこれくらいの知識はあるぜよ。
39 : 2021/03/23(火) 15:29:56.17 ID:tqrvAVoL0
バカなの?w
41 : 2021/03/23(火) 15:30:20.10 ID:zEJyzjOw0
なんかまた「オレの考えた新調理法」みたいなのか?
バーナーでラーメン焼いてみたり、生焼けの鶏肉出してみたりww

関係ないけど、こないだテイクアウト特集かなんかでテレビにでてた焼鳥屋のオッサンの
「テイクアウトの弁当用の時はふわっとやる、店頭で出すときみたいに(焼き締め)ない」
とか言ってるの聞いてちょっと表現に感心した、ただのセールストークかもしれんが

43 : 2021/03/23(火) 15:30:36.64 ID:E3sUCeCX0
カンピロバクターも怖いけどその先のギランバレーがヤバい
44 : 2021/03/23(火) 15:30:58.48 ID:Cvhc1bvI0
食べログ経由でメニュー見て来たけど鳥は普通の焼き鳥しかないな
急に客が増えて焼き台のオペが間に合わず半生で出したんかな?
45 : 2021/03/23(火) 15:31:05.38 ID:9aE3H3bI0
山形の料理は芋煮と玉こんにゃくと蕎麦と芋の茎しかないだろ
46 : 2021/03/23(火) 15:31:06.97 ID:8mEN96gE0
鳥は火が通りやすいのに、その時間すら惜しんだか…
48 : 2021/03/23(火) 15:31:23.42 ID:zDDDE5fx0
レアだと旨いという嘘を広めた馬鹿マスコミ
そしてその嘘を信じる阿保国民
49 : 2021/03/23(火) 15:31:52.87 ID:hLH+9+eZ0
新庄に生鶏肉食う文化ってあったっけ?
50 : 2021/03/23(火) 15:31:55.11 ID:F+ebv0Lv0
ナポリ亭いきてええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
51 : 2021/03/23(火) 15:32:24.42 ID:SYYMCbUZ0
おかしいな
近所の焼き鳥屋は皮もネギマもレバーも生の専門店だよ。
52 : 2021/03/23(火) 15:32:36.58 ID:upG0tpcS0
生肉はよっぽどきちんとしてなきゃ怖いよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました