世界最恐の陸生動物「ラーテル」 ケンモメンは勝てる?

1 : 2021/03/23(火) 21:36:02.48 ID:NqffJ9SV0


東洋経済オンライン: 世界最恐の陸生動物「ラーテル」の正体【動画】.
https://toyokeizai.net/articles/-/418528

サバンナやジャングルで絶対に出会いたくないヤツは多い。

その中でも最恐なのが「ラーテル」(学名メリヴォラカペンシス=Mellivora capensis、別名ミツアナグマ)です。

アナグマのようなこの生物のいったい何がそんなにも恐ろしいのか。

今回は『頭のいい人のセンスが身につく 世界の教養大全』から2021年1月19日に配信して大きな反響を呼んだ「世界で最も恐ろしい陸生動物『ラーテル』の正体」を基にラーテルのヤバさを5分動画で解説しています。

詳しくは動画をご覧ください(※再生の際には音量等にお気を付けください)

レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/03/23(火) 21:36:36.40 ID:iE9clz8V0
ムテ吉
23 : 2021/03/23(火) 22:19:11.46 ID:ZiRiqrMw0
>>2
これ
3 : 2021/03/23(火) 21:37:25.41 ID:O1flobNTa
小さく機敏な時点で勝ち目ないよね
4 : 2021/03/23(火) 21:38:25.25 ID:YmjPITgyd
ファークライ4にいたなこいつ
5 : 2021/03/23(火) 21:38:45.63 ID:YO4Ujy6Z0
10年後立ってるのは俺なんだわ
6 : 2021/03/23(火) 21:39:09.53 ID:ih0KfsY20
戦技<スキル>を使っていいなら一撃だよ
7 : 2021/03/23(火) 21:42:17.91 ID:VU892Aa80
(ヽ´ん`)ウルヴァリンとどっちが強いの?
8 : 2021/03/23(火) 21:42:24.74 ID:SbQl795hH
コイツの背中触らせて貰えるなら10万は払う
9 : 2021/03/23(火) 21:43:06.74 ID:cVEVt49u0
関東連合にいそうな顔
10 : 2021/03/23(火) 21:43:40.62 ID:3IsaHXz60
相原コージの漫画ではヤバかったな
11 : 2021/03/23(火) 21:44:58.57 ID:pNqzBg0J0
ライオンとかならまず息の根を止めてくれそうだけど
こいついきなり内臓食ってきそう
12 : 2021/03/23(火) 21:45:51.88 ID:GwLKnh2B0
ブッサ
日本以外にもブサイクな生物って存在するんだな
14 : 2021/03/23(火) 21:48:05.48 ID:Ke0TLMx+a
イーガーラーテル
15 : 2021/03/23(火) 21:49:53.82 ID:Qax0tbI40
亀田に似てる
16 : 2021/03/23(火) 21:54:35.89 ID:abe2Vqtp0
そんな凶暴って訳じゃないんだろ?速度・防御振りで屁の持続攻撃持ちみたいな
29 : 2021/03/23(火) 22:25:01.94 ID:lc1IOdcE0
>>16
ピットブル並みに恐怖の感覚が狂ってるらしい
大型の肉食獣相手に怯まないとか
テラフォーマーズで読んだ
17 : 2021/03/23(火) 22:06:31.54 ID:J7eYAx9f0
は?カバだろ?
18 : 2021/03/23(火) 22:09:07.06 ID:Zu9n3n0Z0
キリングバイツていうアニメで初めて知った
19 : 2021/03/23(火) 22:09:57.41 ID:iTgk/LLba
でもこっちから襲わなきゃ別に何もしてこないだろ?
28 : 2021/03/23(火) 22:24:43.19 ID:bLWYqdpL0
>>19
してくるよ俺の考えでは
20 : 2021/03/23(火) 22:10:37.34 ID:xf+a+suy0
牙の鋭い方が勝つ・・・
21 : 2021/03/23(火) 22:15:19.76 ID:NCZS4xac0
東洋経済らしいネタで感服したわ
アフリカの動物ネタなんて完璧に東洋経済だわ
22 : 2021/03/23(火) 22:17:22.00 ID:puAN1HQFa
顔がイッてるな
DQNの顔してるわ
24 : 2021/03/23(火) 22:20:39.26 ID:Aom5IuxZ0
クズリのほうが強そう
25 : 2021/03/23(火) 22:22:27.51 ID:zpMiHdUk0
ケダモノダモノ
26 : 2021/03/23(火) 22:22:54.96 ID:QbU5AIeN0
ケンモメンはミツオシエ的なポジションだから
27 : 2021/03/23(火) 22:23:36.02 ID:3NX8nL1Va
こんなの蹴っ飛ばして輝かせてやるわ
30 : 2021/03/23(火) 22:29:37.02 ID:irDqO28n0
キリングバイツ級の中々来ねえな
31 : 2021/03/23(火) 22:34:24.88 ID:0nT0RNNSC
踏み潰せば簡単に輝くだろ
32 : 2021/03/23(火) 22:34:52.97 ID:lCH6VOes0
ちいかわに出てくる栗まんじゅうってこれなの?
33 : 2021/03/23(火) 22:39:14.06 ID:2Sj6arNPM
桐灰
34 : 2021/03/23(火) 22:39:46.73 ID:y5pPCD5Q0
地球ドラマチックで知ってた
こいつは関節技に弱いよ
35 : 2021/03/23(火) 22:39:56.02 ID:A8ce+KuA0
子供の頃見た動物図鑑に
こんなの絶対いなかった。
36 : 2021/03/23(火) 22:40:02.37 ID:nZsHje430
手袋とライダースーツにバット持てるなら勝てそう
37 : 2021/03/23(火) 22:44:25.83 ID:eNy9HyyD0
(ヽ´ん`)なんか勝てそうだぞ
38 : 2021/03/23(火) 23:28:47.67 ID:tV+uHHi50
攻撃力や素早さより防御力が大切だと教えてくれるよね🥺

コメント

タイトルとURLをコピーしました